のブランドページ
-
草土 WASABI ミックススプーン L / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI ティー&コーヒースプーン / SOHDO
¥605 (税込) -
草土 WASABI クリームスプーン / SOHDO
¥605 (税込) -
草土 WASABI デザートフォーク / SOHDO
¥770 (税込) -
草土 WASABI デザートスプーン / SOHDO
¥770 (税込) -
草土 WASABI レンゲスプーン / SOHDO
¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナーフォーク / SOHDO
¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナースプーン / SOHDO
¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナーナイフ / SOHDO
¥990 (税込) -
草土 WASABI 箸置き / SOHDO
¥495 (税込) -
草土 WASABI スプーンレスト / SOHDO
¥825 (税込) -
草土 WASABI プレート 小 / SOHDO
¥1,650 (税込) -
草土 GIFT BOX M / SOHDO
¥330 (税込) -
草土 GIFT BOX L / SOHDO
¥440 (税込) -
スキャンウッド 穴あきスプーン 30cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥2,200 (税込) -
スキャンウッド スプーンレイドル 25cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥1,540 (税込) -
スキャンウッド レイドル 21cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥990 (税込) -
スキャンウッド レイドル 26cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥1,650 (税込) -
スキャンウッド レイドル 31cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥2,035 (税込) -
スキャンウッド チョップスティック 箸 24cm オリーブウッド / ScanWood ※
¥1,100 (税込) -
スキャンウッド カッティングボード 39x20x1.5cm チェリー / ScanWood ※
¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
【いろはに千鳥でご紹介!】■スコイ スクラブ 天然コットンたわし モノカラー2枚&ミックスカラー2枚計4枚セット / Skoy
¥3,096 (税込)- 送料無料
-
【いろはに千鳥でご紹介!】スコイ スクラブ 2枚セット 天然コットンたわし モノカラー / Skoy
¥1,548 (税込) -
【いろはに千鳥でご紹介!】スコイ スクラブ 2枚セット 天然コットンたわし ミックスカラー / Skoy
¥1,548 (税込) -
志津刃物 morinoki パン切り
¥4,180 (税込) -
志津刃物 morinoki 万能ナイフ
¥3,960 (税込) -
志津刃物 morinoki ペティナイフ
¥3,630 (税込) -
志津刃物 morinoki ピザカッター
¥3,080 (税込) -
志津刃物 pomme ペティナイフ
¥8,030 (税込) -
志津刃物 pomme パン切りナイフ
¥7,700 (税込) -
志津刃物 pomme チーズナイフ
¥6,380 (税込)- 残りわずか
-
★志津刃物 ゆり 三徳
¥9,350 (税込) -
★志津刃物 ゆり ペティ
¥8,250 (税込) -
★志津刃物 ゆり 菜切型
¥9,900 (税込) -
志津刃物 やまと 三徳
¥11,000 (税込)- 品切れ中
-
志津刃物 やまと 出刃
¥11,550 (税込)- 残りわずか
-
志津刃物 やまと 柳刃
¥11,550 (税込)- 残りわずか
-
【プロキッチンオリジナル】志津刃物 こどもの包丁 / PROKITCHEN
¥5,830 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 十二支セット (仔ひつじ・黄色)
¥20,724 (税込)- 送料無料
-
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 十二支セット (仔ひつじ・青)
¥20,724 (税込)- 送料無料
-
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 十二支セット
¥22,968 (税込)- 送料無料
-
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 子 ねずみ
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 丑 うし
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 寅 とら
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 卯 うさぎ
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 辰 たつ
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 巳 へび
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 午 うま
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 未 ひつじ 仔・黄色
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 未 ひつじ 仔・青色
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 申 さる
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 酉 とり
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 戌 いぬ
¥3,641 (税込) -
■真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親子セット 亥 いのしし
¥3,641 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 子 ねずみ
¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 丑 うし
¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 寅 とら
¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 卯 うさぎ
¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 辰 たつ
¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 巳 へび
¥1,914 (税込)
アンティークな雰囲気がお気に入り
曲線がきれいな柄のフォルムと燻し加工されたアンティークな雰囲気はクリスマスシーズンにぴったりな「pommeシリーズ」。我が家ではパン切りナイフを愛用しています。頂き物の表面ざっくり中はしっとりなシュトレーンを少しづつ切り分けるのもお手の物。刃がスーっと入り、好みの薄さにスライスできます。さすが刃物の街・関製ですね。実は長時間水につけたせいか小さな錆が発生してしまったのですが、スコイで洗ったらきれいになりました。これはまた別の機会に。。。
田島
お鍋のサイズに合わせて使い分け
2サイズありますが、お鍋の大きさに合わせて使い分けるといいよ~と教えてもらい、毎日使うストウブ18cmに合わせて小さい方にしました。スパチュラよりお鍋と具材への当たりが柔らかいので使っていて心地良いです。
中島
2本目買うならこの1本!
今までなぜ持っていなかったのか後悔したほど、本当に買ってよかった包丁です。 トントンと気持ちよく切れて、野菜を薄く切るときや千切りするときにはもうこれなしでは切れません!玉ねぎのみじん切りも、これなら軽いので手が疲れません。面倒だったみじん切りや千切りも楽しくなりました。今まで三徳包丁だけで十分と思っていたけれど、お肉や魚を切る包丁と分けることで食中毒防止にもなります。
蟹谷
汚れがおちると気分もスッキリ!
我が家は炊飯器でなくルクルーゼでお米を炊いているので、ちゃんと洗っていても毎日使っていると知らず知らずのうちに茶色くなってしまいます。気になってきたときに重曹を加えた水を沸かして放置して…と時間がかかっていましたが、スコイを使えば重曹を使わず、ホーロー面を傷つけることなく取り切れなかった汚れをきれいに落とせます。最初バイヤーから紹介されたときは「ほんと~?」と正直半信半疑でしたが、こするだけでみるみる汚れが落ちていきびっくり。シンクの水垢汚れ用に色違いのも欲しいなと思っています。
武内
カラーによって使い分けてます
発売以来ずーっと愛用しているスコイ。モノクロカラーを食器洗い用として使っているうちに、「これ野菜洗うのにもいいんじゃない?」と思い追加で購入。私の性格上、同じ色にするとどっちがどっち用だったかわからなくなる可能性大だったので、間違えないようミックスカラーを野菜用としました。ぼこぼこしたところに土が残りがちな生姜も簡単にきれいになります。使う度に乾かして引き出しに収納していますが、場所を取らないのもいいところです。
田島
やわらかいケーキもきれいに切れます
おしゃれなデザインは、いつもはキッチンで切り分けていたケーキも思わず食卓で切り分けたくなりますよ。ナイフは切れ味はもちろん、使いやすさも重要。細めの持ち手は女性には握りやすく使いやすいです。
見目
あたたかみのある木のおたま
オリーブウッドの個性的な木目がかわいらしいレードル。金属製のツールだと傷つけてしまう可能性のあるルクルーゼのお鍋で料理するときによく使います。すくうこともスパチュラ的に炒めることもでき、あたりがやわらかくて使いやすい。私のルクルーゼは20cmなので、26cmのレイドルの長さがちょうどいいです。ヨーロッパの絵本の中に出てきそうな見た目に気分がアガります。長く使うためにオイルなどでお手入れしながら使っていきたいです。
武内
神カット!感動の切れ味です
愛用しているpommeのパン切りナイフは焼きたてのふわふわパンもつぶさずカットでき、断面がなめらかなんです。皮がポロポロと崩れてしまう硬めのバゲットもスッと刃が入り、スムーズに切れます。この包丁が我が家に来てから、パンはブロックのまま買って食べたい分だけカットするようになりました。刃先の色が落ちてしまっているのは、私が固いスポンジでこすってしまったから(泣)。お手入れは柔らかいスポンジで洗ってくださいね。
田島
やっと見つけた理想のピザカッター
ピザカッター、欲しいとは思っていたけれど、そんなに必要なものでもないし、機能性重視で見た目がかわいくなくて。でも、やっと欲しい!と思えるものに出会えました!木のハンドル、形、美しい刃にかわいいワンポイント!子供でも上手に切れましたよ。
小林
ゆりシリーズも研ぎます。
プロキッチンオフィスで使っている【志津刃物 ゆり ペティ】を研ぎました。ゆりシリーズは刃が薄いので砥石で研げないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的な包丁と同じ研ぎ方でOKです。ゆりペティナイフは刃の幅が広く刃渡りも14cmあるので、小さめの三徳包丁のように使うことができ活躍の幅が広いです。ペティナイフは野菜や果物の皮むきに使われる方が多いと思いますが、ゆりペティは刃が薄いのでよりむきやすく感じます。
中澤
なるほど!茶渋はスコイだな
茶渋にはコレ!というスポンジをみなさんお使いだと思います。私も研磨剤入りの「スコッチブライト」がそうでした。プロキッチンに「凄いのがきた!」と噂のスコイがやってきて、私が使い始めるまでには温度差がありました(ウチにはスコッチブライトがいるわよ的な)。使ってみたら「あ〜〜茶渋はスコイだな」とあっさり乗り換え。スコイは「たわし」なのですが毛先がタオルのようにループ状になっているので汚れがこそげ落ちやすい様です。水を切るときは小さく四つ折りにして手首のスナップをきかせ振るように切るのがオススメ。
千秋
優雅で実用的なパン切ナイフ
純金メッキに燻し加工を施したブレッドナイフは、ヴィンテージのような深みのある風合いが魅力。ティータイムのテーブルにそのまま置くだけで、美しい雰囲気を演出します。刃の波形は段階的な大きさの変化があり、ハード系のパンから柔らかいケーキまで幅広く対応可能。一般的なパン切り包丁よりも短めで、収納もしやすく、扱いやすいサイズ感です。エレガントなデザインと実用性を兼ね備えた一本で、日常使いはもちろん、おもてなしのシーンでも活躍します。
李