単品のブランドページ
単品
単品のシリーズ
-
幸楽窯 錦 銀 松葉形 前菜皿
単品¥3,960 (税込) -
幸楽窯 錦 金 松葉形 前菜皿
単品¥3,960 (税込) -
幸楽窯 錦 茶緑金 松葉形 前菜皿
単品¥3,960 (税込) -
幸楽窯 錦 銀 松葉形 銘々皿
単品¥2,310 (税込) -
幸楽窯 錦 金 松葉形 銘々皿
単品¥2,310 (税込) -
幸楽窯 錦 茶緑金 松葉形 銘々皿
単品¥2,310 (税込) -
幸楽窯 錦 銀彩 捻り梅形 銘々皿
単品¥3,300 (税込) -
幸楽窯 錦 銀彩 捻り梅 箸置
単品¥1,254 (税込) -
幸楽窯 錦 曙釉 銀彩 捻り梅形 銘々皿
単品¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
幸楽窯 錦 曙釉 銀彩 捻り梅形 小皿
単品¥1,540 (税込) -
幸楽窯 錦 曙釉 銀彩 捻り梅 箸置
単品¥1,254 (税込) -
幸楽窯 錦 金叩 鯛形 銘々皿
単品¥2,310 (税込) -
幸楽窯 錦 金叩 鯛形 箸置 □
単品¥1,210 (税込) -
幸楽窯 錦 薄桜 金叩 鯛形 小付
単品¥2,200 (税込) -
幸楽窯 錦 薄桜釉 金叩 鯛形 銘々皿
単品¥2,310 (税込) -
幸楽窯 錦 薄桜釉 金叩 鯛形 小皿 ※
単品¥1,870 (税込) -
幸楽窯 錦 薄桜 金叩 鯛形 箸置
単品¥1,210 (税込)- 残りわずか
-
幸楽窯 錦 雪衣 金羽根 鶴形 銘々皿
単品¥2,530 (税込) -
幸楽窯 錦 雪衣 菱模様 亀形 銘々皿
単品¥2,530 (税込) -
幸楽窯 錦 雪衣 鶴形 珍味入
単品¥3,630 (税込) -
幸楽窯 錦 おふくさん 小銘々皿
単品¥2,530 (税込) -
幸楽窯 錦 泣いた赤鬼 小銘々皿
単品¥2,530 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
単品について
松や梅、鶴や亀などの縁起のモチーフを堅苦しさを感じさせない愛らしいテイストに仕上げているのが特徴です。伝統ある有田焼に遊び心と吉祥のエッセンスを取り入れた小粋さ、色彩豊かで繊細な絵付け、硬質でなめらかな手触り…技巧を凝らした器はハレの日やおもてなしの席、四季の風情を取り入れたい食卓に存在感を放ちます。
普段使いにももってこいな半月盆
プロキッチンオリジナルの半月盆はお正月だけじゃなく、普段使いにももってこいです。黒×赤のリバーシブルで、傷がつきにくい加工、淵のないすっきりとしたデザインで使い勝手抜群です。薄く軽いので、さっと取り出して使えるのがいいんですよね。盆ざるでざるそば、幸楽窯の箸置きにはワサビをのせました。
小林
出番は1年中!松葉形の器
もうすぐひな祭りなので、母が桜餅を作ってくれました。どんな器でいただこうかな〜と思った時、目に留まったのがこの器。勝手に「松葉形はお正月限定のお皿なのかしら?」と思っていたのですが、縁起物の柄ではあるものの、季節は問わないとのこと。白い磁器に白いラインが入っているところが一癖あって、とてもお気に入りの器です。サイズも和菓子をいただくのにぴったり。桜餅って、塩味と甘さのバランスが絶妙ですよね。お抹茶とともに、幸せな甘味時間を過ごしました。
岩谷
菓子器としても使えます
年始に夫の実家へ帰省中、お土産探して街をぶらぶらしていたところ、意外なところで幸楽窯の器と出会いました。「この器一つでお正月のめでたさが感じられるよね」という理由でセレクトした松葉形前菜皿でしたが、前菜皿という名前に縛られず、このように和菓子を乗せ、菓子器として使うのも素敵ですね。勉強になりました。それにしてもプロキッチンのお取扱商品を旅先で見つけた時の愛しさは何なのでしょう。
中島
おふくさんとセットがオススメ
お多福豆がモチーフの「福ハ内」という和菓子をいただいたので、一足早く節分イメージでお茶にしました。泣いた赤鬼のお皿はやっぱりこの季節に使いたい!写っていませんが、おふくさんのお皿とセットで使っています。
田島
ハレの日だけじゃもったいない
有田焼の器に鶴のデコレーションを施した遊び心のあるお皿。有田焼ならではの繊細な細工に職人さんの高い技術を感じますが、どこか雑貨感覚の可愛らしさも。おめでたい席が似合う器を、敢えてふだん使いで楽しんでいます。お皿の裏側にさりげなく描かれた鶴のすまし顔にキュンとします。
北村
菓子器としても使えます
年始に夫の実家へ帰省中、お土産探して街をぶらぶらしていたところ、意外なところで幸楽窯の器と出会いました。「この器一つでお正月のめでたさが感じられるよね」という理由でセレクトした松葉形前菜皿でしたが、前菜皿という名前に縛られず、このように和菓子を乗せ、菓子器として使うのも素敵ですね。勉強になりました。それにしてもプロキッチンのお取扱商品を旅先で見つけた時の愛しさは何なのでしょう。
中島