中川政七商店のブランドページ

-
中川政七商店 「手描きの風合いの」かや織ふきん あられ 薄墨
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 「手描きの風合いの」かや織ふきん あられ 黄
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 「手描きの風合いの」かや織ふきん あられ 紺
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 晒
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 八枚重ね 薄墨
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 かや織ふきん 鳥獣戯画 絵巻
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 LISA LARSON ふきん マイキー/レッド
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 LISA LARSON ふきん ハリネズミ/イエロー
中川政七商店¥550 (税込) -
中川政七商店 花束ふきん ピンク
中川政七商店¥550 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
中川政七商店について
享保元年(1716年)に奈良で創業した中川政七商店は、奈良晒の商いを始めたのがはじまりです。 当時から変わらず手績み手織りの麻織物にこだわりを持つブランドで「温故知新」をコンセプトにしています。 世代をこえて伝えたい日本の行事や美しい四季から切り取った古来の伝統色、そして職人たちが長きにわたって継承してきた匠の技を大切にしながら、現代の私たちの生活に根付いた暮らしの道具を提案しています。創業地である奈良にちなんだ商品もたくさんあり、ブランドロゴには鹿が描かれています。グッドデザイン賞を受賞した人気の花ふきんなどは、季節のご挨拶からちょっとしたお礼の品まで贈り物としても喜ばれる一品です。
ちょっとした贈り物にも
気軽なお土産やちょっとしたお礼用に、いつもストックをしているかや織ふきん。贈る相手をイメージして何種類かを選んでいます。鳥獣戯画の柄は性別問わず贈れますし、贈った相手と絵巻の内容や展覧会の話ができるので気に入っています。私は台拭きとして使っていますが、食器拭きやお手拭きにも使いやすいサイズです。
中澤
我が家の定番
我が家の食器拭きは30×40cmサイズのふきんが定番です。これまでに3種類ほど使いましたが、はっきりとした柄のほうが使い込んだ感があまり出ないように思ったので今回は「花束ふきん」にしてみました。保管しているかごの中でもお花が咲いたように見えるので嫌いな食器拭きも少しがんばれます。
田島