箸置きのブランドページ
箸置き
箸置きのシリーズ
箸置き
徳永遊心窯で作られている器のモチーフを施した小さな箸置き。色彩の美しい絵柄はもちろん、箸置きのカタチもそれぞれに個性があり使う喜び、揃える楽しみの広がるアイテムです。見た目の愛らしさだけでなく、機能性に於いても使い勝手の良さが光ります。丸い箸置きは箸がコロコロと転がり落ちないようにサイドを高くしたり、中央に窪みを設けるなど箸が安定するような工夫がされています。また、箸だけでなくれんげやスプーン、フォークなどのカトラリーをひとところにまとめて置ける横幅の広いタイプも。素材はつるんとした手触りの磁器、洗浄の際は手洗いをおすすめしています。同じものがふたつと生まれない焼き物。柄の入り方、歪み、ところどころに見られる釉薬だまり、全てが表情の豊かさに通じています。大量生産品には見られない作り手の温度を感じ取りながら、日々の食事をお楽しみください。
プロキッチンスタッフ最近のコメント
箸置きについて
徳永遊心窯で作られている器のモチーフを施した小さな箸置き。色彩の美しい絵柄はもちろん、箸置きのカタチもそれぞれに個性があり使う喜び、揃える楽しみの広がるアイテムです。見た目の愛らしさだけでなく、機能性に於いても使い勝手の良さが光ります。丸い箸置きは箸がコロコロと転がり落ちないようにサイドを高くしたり、中央に窪みを設けるなど箸が安定するような工夫がされています。また、箸だけでなくれんげやスプーン、フォークなどのカトラリーをひとところにまとめて置ける横幅の広いタイプも。素材はつるんとした手触りの磁器、洗浄の際は手洗いをおすすめしています。同じものがふたつと生まれない焼き物。柄の入り方、歪み、ところどころに見られる釉薬だまり、全てが表情の豊かさに通じています。大量生産品には見られない作り手の温度を感じ取りながら、日々の食事をお楽しみください。
最後の仕上げに
小さな箸置きはたくさん持っていてもつい欲しくなるアイテム。手持ちの食器がシンプルな分、箸置きでコーディネートのアレンジを楽しみます(食器を選ぶより最後の仕上げの箸置き選びにわくわくするタイプです)。今日は徳永遊心さんの呉須の輪花繋ぎ。和食器でも北欧食器でも、エスニック料理でも。どのような食卓とも仲良くできる社交性があり、両サイドの立ち上がりによって箸を置くときの緊張感を和らげてくれるのです。ちなみにわたしは箸置きをお揃いで買わず単品で揃える派。
北村