食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

倉敷意匠のブランドページ

倉敷意匠
倉敷意匠

倉敷意匠のシリーズ

kata kata

kata kata は松永武さんと高井知絵さんご夫婦による型染めユニットで、主に型染め・注染・プリントによるオリジナルの染布を制作しています。型染めは日本の伝統的な染色技法のひとつで、染め上がるまでに多くの工程を必要とします。kata kata は下絵のデザインから染め上がりまでの全工程を一貫して手仕事により行っています。動物、昆虫、植物、風景・・・など日々の暮らしの中で感じるそれら全ての物語を想像しながら、会話が生まれるデザインを手掛けています。手にしたとき、目にしたとき、映像がふわーと浮かび上がるような温かな雰囲気とちょっとした遊び心が魅力です。

倉敷意匠

江戸時代から続く美しい町並みで知られる岡山県倉敷市を拠点に活動している倉敷意匠では、大切に守り続けたい手仕事の伝統を、作り手とともに発信しています。 取り扱っているジャンルはファッションから文房具、インテリア、キッチン小物と幅広く、どの作品にもモノづくりのストーリーがしっかりと織り込まれています。また、倉敷意匠ではオリジナルの商品も提案しています。木・鉄・紙などの素材の特性を最大限にいかし、受け継がれていく伝統の技でつくりあげる日用品は、華美な装飾を施さない素朴な作りながらも作品からにじみ出る温かさに愛着がましていきます。倉敷意匠の商品を通じてモノづくりの背景に耳を傾けてみてください。

9件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

好きなものをちょっとだけ

この絵柄だけでも欲しい!と思っちゃうお皿ですが、見た目だけでなく使い勝手も優秀なんです。手のひらサイズの大きさは好きなものをちょこっとだけ載せるのにちょうどいいサイズ感。今日はおやつのタルトをのせていただきます。

岩崎
映画は年120本
岩崎

癒しタイムのおともに

カルディで売っているトリュフチョコは手ごろなお値段なのに本格派なので毎年のように購入してしまいます。「バレンタインだし、自分へのご褒美♪」と深煎りのコーヒーと一緒にいただくチョコは寒いこの時期の癒しです。気を付けていないと食べ過ぎてしまうので、このお皿にのるだけと決めています。こんなトラ猫ちゃんがひざにのってたらさらに癒されるだろうなと思いながら、かわりの湯たんぽをのせてぬくぬくする至福のひとときです。

武内
万年料理修行中
武内

遊び心のある豆皿です

あたたかみのあるkatakataの器に、こんなかわいいクジラさん!何に使うか考えもせず買っちゃったけど、色んなところで使いたくなっちゃうんです。食卓で箸やすめなどちょっとしたものはもちろん、朝食にナッツやチーズ、玄関ではハンコ置きに。アクセサリー置きや、子供には薬を置いて。大とお揃いで使えば楽しさ倍増です!

小林
台所の応援団長
小林

ちょこっと活躍

薬味入れ、ティーバッグ、カトラリーレスト、なんでも使えるサイズのお皿です。目を引く形と絵柄ですが、小さいのでシンプルなお皿が多い食卓のアクセントになりますよ。

岩崎
映画は年120本
岩崎

おやつの時間が楽しくなる豆皿

お土産にいただいた可愛いカエルのお饅頭。こんな時に使いたくなるのがこの猫の豆皿です。お饅頭をのせられて心なしか猫が戸惑っているように見えるのもおもしろく、思わず写真に撮ってしまいました。他にもいろいろのせてみたくなりますね!

石田
色々作るのが好き
石田

ちょこっと置きにおすすめ

取分け用のお箸やトングなど、ちょっと置いておきたいときにこの豆皿がとっても便利! 我が家では、この豆皿はこんなふうにカトラリーレストとして登場することが多いです。 通常の豆皿は丸型が多いけれど、これはごろんと横になった猫が横長なので、ちょっと長めのお箸やトング、スプーンなどの置き場所にちょうどいいですよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ほっこり和みます。

おなかの部分に食べ物を乗せると、クマが大事そうに持っているようにみえるから、ついつい好きなお菓子をおなかの上に乗せたくなっちゃいます。とぼけた表情だからか、ほっこりした和菓子が似合うんです。クマと一緒だとおやつタイムがさらに楽しくなりますよ♪

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

つい手が伸びてしまいます。

猫のお皿はいろいろありますが、見たことのあるこのポーズ。うちの猫が構ってほしい時、人の行く手に先回りして邪魔になっているポーズそのもの、ついつい笑ってしまいます。

石田
色々作るのが好き
石田

存在感にほっこり、クジラのお皿

最近また注目度が上がっているクジラのお皿。わたしも韓国ドラマ「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」を観てから(このドラマ大好き)再びクジラが気になるアイテムになりました。なかなかの変形皿ですが、手長皿は大きさも程よくあるので朝食のおかずをちょこちょこ盛り付けるのにぴったりです。呉須の色も馴染み深く落ち着きます。食卓に悠々と泳ぐクジラはその存在感だけでほっこりのお皿です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

意外に使える長皿

長皿は焼き魚以外にも前菜のプレートで活躍!アスパラを切らずに盛りつけるだけでちょっとおしゃれな前菜のできあがり。豆皿のクジラと合わせて餃子とタレを入れて親子クジラで使うのもいいですね。

見目
歩くグルメガイド
見目

愛しいアホウドリ

存在感があって使いやすい小皿です。地味な梅の烏龍茶漬けもテーブルを彩ることが出来るのでおススメ。好きな食べ物が美味しく映るのは嬉しいものです。語りつがれるお話しに出てきそうな愛しくて切ないアホウドリですが、空を飛ぶ能力が高い最大の海鳥なのです。器の悠々と飛ぶ姿は頼もしいアホウドリです。

笹間
お母さん的存在
笹間

この無表情が好きです

この目の笑っていないアホウドリ、しばしば食卓に登場して私を癒してくれています。サイズや色合いが和・洋どちらにも合うので取り入れやすいですよ。今回はかぼちゃの煮物を乗せてみました。

三木
よく食べよく飲む
三木

倉敷意匠の注目商品

倉敷意匠について

江戸時代から続く美しい町並みで知られる岡山県倉敷市を拠点に活動している倉敷意匠は、大切に守り続けたい手仕事の伝統をさまざまなジャンルの作り手とともに発信しているブランドメーカーです。倉敷意匠と作り手によって生みだされる作品の多くはふだんの暮らしで何気なく使われる日用品ですが、そこには使いつづけることで美しさが育っていき、誰にとってもかけがえのないものへとなって欲しい、という思いが込められています。毎日の食卓を彩る陶磁器、季節や風景を感じさせる紙もの、個性があふれるテキスタイルなど、倉敷意匠ならではのオリジナルプロダクトの日用品は、素材をいかしモノの奥に見える背景を語る味わいがあります。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧