のブランドページ
-
コルク ハンドルトリベット ※
¥1,100 (税込)- 残りわずか
-
トレンドグラス イエナ ティーポット Opus / Trendglas Jena
¥13,200 (税込) -
トレンドグラス イエナ マドラー M / Trendglas Jena
¥770 (税込)- 品切れ中
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 丑(うし)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 卯(うさぎ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 午(うま)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 酉(とり)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 寅(とら)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 申(さる)
¥1,848 (税込)- 残りわずか
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 子(ねずみ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 戌(いぬ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 亥(いのしし)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 未(ひつじ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 巳(へび)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 辰(たつ)
¥1,848 (税込) -
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ シルバー ※
¥4,400 (税込) -
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ ブラック
¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ブナ
¥15,400 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ウォルナット
¥17,600 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 SK×ブナ
¥9,900 (税込) -
台屋 鰹節削り器 SK×ウォルナット
¥12,100 (税込) -
台屋 鰹節削り器 キリノ ブナ
¥22,000 (税込) -
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
¥24,200 (税込) -
台屋 かまぼこ木づち
¥1,210 (税込) -
台屋 かつばこブラシ
¥1,980 (税込) -
台屋 おさえ木 ブナ
¥1,870 (税込) -
台屋 おさえ木
¥1,980 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 25cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN
¥3,905 (税込)- 入荷予定あり
-
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN
¥4,400 (税込)- 入荷予定あり
-
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(2cm厚) / PROKITCHEN
¥5,335 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 35cm(2cm厚) / PROKITCHEN
¥6,490 (税込) -
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 S オリジナル焼印 / TOSARYU
¥1,980 (税込) -
トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena
¥11,000 (税込) -
トレンドグラス イエナ ティーグラス ウィズ ハンドル / Trendglas Jena
¥1,760 (税込) -
トレンドグラス イエナ プレート S / Trendglas Jena
¥1,650 (税込) -
トレンドグラス イエナ プレート M / Trendglas Jena
¥1,870 (税込) -
トレンドグラス イエナ マドラー S / Trendglas Jena
¥660 (税込) -
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 L オリジナル焼印 / TOSARYU
¥2,970 (税込)- 入荷予定あり
-
土佐龍 マグネットシリーズ コーヒーフィルターホルダー / TOSARYU
¥1,980 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】ちょこっとまな板 17×12cm / PROKITCHEN
¥990 (税込) -
トウジキトンヤ 伊賀土 耐熱 片手雑炊鍋 黒 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ お櫃 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,320 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,320 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 4寸鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,090 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 漆 / TOJIKI TONYA
¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,640 (税込) -
徳永遊心窯 染付 木立 マグカップ
¥3,850 (税込) -
徳永遊心窯 染付 木立 5寸皿
¥2,420 (税込) -
徳永遊心窯 染付 木立 長角皿
¥3,960 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 舞葉 楕円浅鉢
¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 印判 ひょうたん 楕円浅鉢
¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 印判 きゅうり 楕円浅鉢
¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 4.5寸鉢
¥3,300 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 6寸鉢
¥4,620 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 7寸鉢
¥6,490 (税込)
パン皿としてちょこっと
吉祥寺へ行くと必ず立ち寄るパン屋さん「ダンディゾン」。毎回食パンを3斤まとめ買いして冷凍保存しています。いつでも食べたい時に楽しめるっていう訳です。今日はあんバターでぺろり。トーストをのせても調湿してくれる無塗装のちょこっとまな板は、わが家ではパン皿となっています。
中島
満腹サラダにちょうどいいサイズのうつわ
ダイエットを本格的にスタートすべく、「さあ、明日から毎日サラダにしよう!」と決意しました。毎日続けるために、お腹が減ってしまうシンプルなキャベツサラダなどではなく、栄養満点のサラダを頑張って作ってます。ビタミン、たんぱく質、食物繊維などの栄養素すべて揃えるために、大きいめの器が必要ですね。お皿より深めのボールが使いやすいです!ドレッシングを混ぜるときにバラバラの野菜が溢れにくいのがポイント。色々試してみたら、この6寸の色絵みかん鉢は一番可愛くて、使いやすい器です。週3回以上使っていて、いい買い物でした!
李
レンジOKなのがうれしい
我が家は炊飯器がなくルクルーゼのお鍋でご飯を炊いています。いつも3合炊いて2日にわけて食べているのですが、タッパーに保存しておくとべちゃっとなったりレンジで加熱した時に一部かぴかぴになってしまい…。このおひつを導入したところ、レンジで温めなおしてもふっくらご飯が食べられるようになり、保温力もあるのでおかわりのときもあったかいまま。かつお手入れも簡単。いいお買いものになりました。
武内
スイカにぴったり!
猛暑と一緒にスイカの季節もやってきました。やはりスイカはそのまま「がぶりっ」とかぶりつくのが美味しいです。平たいプレートですとスイカが安定せずに食べづらい事はありませんか。この楕円浅鉢はスイカの丸みにジャストフィットして、まるでスイカのためのお皿?と思ってしまう程です。シンプルな色と絵柄がスイカの赤を惹き立てます。かき氷の器としても良さそうだなーと思い、蝉の声が聞こえる夏本番を楽しみにしている今日この頃です。
中島
夏は冷やしで
家族が『冷やしたい焼き』を買ってきてくれたので、ちょこっとまな板に載せていただきました。あつあつのたい焼きも美味しいけど、夏にはひんや~りなたい焼きもありですね。夏鯛!おすすめです。
北村
お菓子のプレートにちょうどいい
キャロットケーキを焼いたのでこのガラスのプレートに載せてみました。小ぶりのマフィンを載せるのにちょうどいいサイズ。ガラスのプレートって分厚くて重くてちょっと気軽に使いづらいイメージですが、このプレートはとにかく薄くて軽い!スタッキングしても嵩張らないので何枚も揃えたくなります。しかも耐熱ガラスなのでレンジで温めも可能。焼き菓子などもちょっと温めておいしくいただけますよ。
蟹谷
熱々に大満足です
麻婆豆腐にも熱々で冷めにくいので大好評でした!小さめのひとり鍋としても◎。使い勝手の良い鍋です。
笹間
ついつい手に取る”丁度よさ”
徳永遊心さんの器は色絵のイメージが強いかもしれないのですが、実はシックで色んな食卓シーンに溶け込む、黒呉須の印判の手法で絵付けされた器もあるんです。それが写真の楕円浅鉢のシリーズなのですが、なんといっても遊心さんらしい”料理がおいしそうに見える”ちょうどいい位置に配置された絵柄が推しポイントの一つです。真ん中に盛りつけると、さりげなくそれを取り囲むように配置されているきゅうりがとてもかわいい器です。サイズといい形といい、すべてにおいて”ちょうどいい”が詰まった器です。
三木
朝食タイムにも使いやすいお皿です
徳永遊心さんの食器は和の穏やかな色味が瑞々しいので、北欧の食器にも合います。また、さすがティータイムのためにデザインした食器。カップケーキ、パウンドケーキなどにちょうどよく、ちょっとだけ食べたい朝食タイムも似合います!日曜日に大好きなパン屋さんで買ったパンをそのまま盛り付けてみても絵になりそうです。月曜日の朝から元気よく頑張れるようになりました!皆様も良い一週間を過ごしてくださいませ!
李
浅めでコロンとした姿で盛り付け上手に
徳永遊心さんの器は、こちらに限らず盛り付け上手にさせてくれる器だなと感じます。見た目もよく見かけるどっぷりとした鉢とは違って美しいライン。いつものお惣菜を盛り付けただけなのに、何だか美味しそうに見え、家族もその違いに気付く程です。今晩はスタッフ三木おすすめの調理法、ジュジュ蜂の巣を使って調理したきんぴらごぼうを盛り付けてみました。2-3人家族の副菜を盛り付けるのに丁度良いサイズ感。愛らしいみかんの絵も控えめながらも存在感があり、毎日見ていてほっこりします。
中島
縁の下の力持ち
エスニック料理の時に欠かせないパクチー。生で使いたいので、衛生上、お肉お魚を切らない「ちょこっとまな板」を使っています。写真はパクチー1株分。結構な量ですが、こぼれることなく切ることが出来ました。小さいけど、キッチンの「縁の下の力持ち」的アイテムです。
田島
卵焼きにぴったりサイズ
主人のリクエストにより、お弁当生活がスタートすることになりました。まずはお弁当のおかずの定番・たまご焼きの練習から。焼きあがった卵焼きを切るのにちょこっとまな板は本当ぴったり。スタッフみんなが「ちょこっとまな板はお弁当づくりに大活躍!」と言っていた意味を身を持って実感です。
加藤