のブランドページ
-
【決算SALE 20%OFF】コルク ハンドルトリベット ※
¥850 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
トレンドグラス イエナ ティーポット Opus / Trendglas Jena
¥13,200 (税込)- 品切れ中
-
トレンドグラス イエナ マドラー M / Trendglas Jena
¥770 (税込)- 品切れ中
-
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 丑(うし)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 卯(うさぎ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 午(うま)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 酉(とり)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 寅(とら)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 申(さる)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 子(ねずみ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 戌(いぬ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 亥(いのしし)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 未(ひつじ)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 巳(へび)
¥1,848 (税込) -
高橋はしめ工房 首振り仙台張子 干支シリーズ 辰(たつ)
¥1,848 (税込) -
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ シルバー ※
¥4,400 (税込)- 残りわずか
-
DYK ダイク 包丁 ペティナイフ ブラック
¥4,950 (税込)- 残りわずか
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ブナ
¥15,400 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 別注青紙×ウォルナット
¥17,600 (税込)- 送料無料
-
台屋 鰹節削り器 SK×ブナ
¥9,900 (税込) -
台屋 鰹節削り器 SK×ウォルナット
¥12,100 (税込) -
台屋 鰹節削り器 キリノ ブナ
¥22,000 (税込) -
台屋 鰹節削り器 キリノ ウォルナット
¥24,200 (税込) -
台屋 かまぼこ木づち
¥1,210 (税込) -
台屋 かつばこブラシ
¥1,980 (税込) -
台屋 おさえ木 ブナ
¥1,870 (税込) -
台屋 おさえ木
¥1,980 (税込) -
豆腐スプーン TofuSpoon maru kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込) -
豆腐スプーン TofuSpoon maru shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込) -
豆腐スプーン TofuSpoon kaku kuro / 高桑金属
¥1,485 (税込) -
豆腐スプーン TofuSpoon kaku shiro / 高桑金属
¥1,485 (税込) -
カメレオントング / 高桑金属
¥1,760 (税込) -
カメレオントング ミニ / 高桑金属
¥1,760 (税込) -
スプレッダースプーン ロング / 高桑金属
¥715 (税込) -
シンギングバード スワロー 箸置き ゴールド / 高桑金属
¥1,375 (税込) -
シンギングバード スワロー 箸置き シルバー / 高桑金属
¥1,265 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 25cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN
¥3,905 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(1.5cm厚) / PROKITCHEN
¥4,400 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 30cm(2cm厚) / PROKITCHEN
¥5,335 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】四万十ひのき まるいまな板 35cm(2cm厚) / PROKITCHEN
¥6,490 (税込) -
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 S オリジナル焼印 / TOSARYU
¥1,980 (税込) -
トレンドグラス イエナ クラシック 1.75G / Trendglas Jena
¥11,000 (税込) -
トレンドグラス イエナ ティーグラス ウィズ ハンドル / Trendglas Jena
¥1,760 (税込) -
トレンドグラス イエナ プレート S / Trendglas Jena
¥1,650 (税込) -
トレンドグラス イエナ プレート M / Trendglas Jena
¥1,870 (税込) -
トレンドグラス イエナ マドラー S / Trendglas Jena
¥660 (税込) -
土佐龍 四万十ひのき スタンド付きまな板 L オリジナル焼印 / TOSARYU
¥2,970 (税込) -
土佐龍 マグネットシリーズ コーヒーフィルターホルダー / TOSARYU
¥1,980 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】【単品】ちょこっとまな板 17×12cm / PROKITCHEN
¥990 (税込) -
トウジキトンヤ 伊賀土 耐熱 片手雑炊鍋 黒 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ お櫃 / TOJIKI TONYA
¥5,500 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,320 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸皿 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,320 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 4寸鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,090 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 漆 / TOJIKI TONYA
¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 漆 / TOJIKI TONYA
¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 茄子紺 / TOJIKI TONYA
¥2,640 (税込)
時短調理の強い味方
もう何年も使っていますが切れ味が変わることなく、スパッとスライスできています。この日は家族からリクエストされたジンジャーシロップ作りに活用しました。しょうが200gのスライスもベンリナーがあればあっという間。レシピだと厚さ2~3mmということでしたが、厚みが調整できるベンリナーでスライスすればすべて同じ厚みにできて、そのあとのお砂糖をなじませる工程も均一に浸透させることが出来ます。他には大根やきゅうり(サラダ用)、れんこん(きんぴら用)などをスライスするのによく使っていますよ。
田島
ちょっとした和菓子もかわいい
菊の花をモチーフとしたぎやまんは、ひとつあると華やかになります。ごはんの時は豆皿として使いますが、こんなふうにちょっとしたお菓子を載せるのにもちょうどいい。手作りのいちご大福です。作り方は「おうちごはん」で見てくださいね!とっても簡単ですよ。
小林
熱々に大満足です
麻婆豆腐にも熱々で冷めにくいので大好評でした!小さめのひとり鍋としても◎。使い勝手の良い鍋です。
笹間
2枚め購入しました
なんだかんだで毎日使うこと数年…、もう一枚あっても良いなと2枚め購入です。私は洗ったらそのままフックに吊るしていますが(ズボラなので拭かない)、すぐ乾くところも気に入ってます。ピクニックにぺティナイフと一緒に持っていくと便利ですよ。
増田
ホットチャイをガラスのうつわで
「ガラスのうつわで飲むチャイ」という画像が頭の片隅にあったので、トレンドグラスイエナのグラスとコンテの丸バットをお盆代わりして再現してみました。う~ん、思い描いているものとは違うけど、これはこれでいいかも。温かい飲み物もガラスのうつわだと陶磁器とはまた違う感覚になるんですよね。ホットもアイスも使えるガラスのうつわは季節を問わないのでお得感があると思います!ハーブティーや工芸茶など色や見え方を楽しみたい飲み物にもおすすめです。
田島
熱々でテンションUP!
小さめの一人鍋としても使ってます。ぐつぐつと温めた鍋を食卓に運ぶとテンションが上がること間違いなし。今回はまとめて作った肉豆腐を一人ずつの土鍋に入れ変えて温め直しました。冷めていくうちに味が染み込んだ豆腐は更に美味しさUPして頂くことが出来ましたよ。
笹間
お手伝いしてもらってます!
和の道具だけど、北欧にも合うスタイリッシュな鰹節削り器。コンパクトな上、滑り止めのお陰で安定して削れ、パカッと開くので削った鰹節も取り出しやすい。シュッシュッと削っていたら、息子が「やりた~い!」と言って自らお手伝いしてくれました♪
小林
封を切るとひのきの芳香がふわり
まな板の買い替えで使いやすそうな[まるいまな板]を選んでみました。封を切るとビックリ!キッチンがひのきの香りでいっぱいに。使う前は両面を水にくぐらせます。サイズ感はどうかとニラを切ってみましたが、丁度よかったです。以前はラバーゼを使っていましたがサイズの違和感はないです。薄くて軽いので取り回しも楽!すっかり気に入っています。
千秋
待っていましたこのサイズ!!
普段ちょっとしたものを切りたいときは、取り回しがきく気軽に使えるこの25cmが断然おすすめ。お弁当の準備や、数種類の薬味を切るときなどには、切ったらまな板をまわして次の食材、また回して次の食材と、食材ごとにまな板を洗ったり拭いたりしなくてもいいので時短にもつながる優れものです。
三木
専用って気持ちいい
今までコーヒーフィルターは買った時の袋に入れたまま、引き出しにしまっていました。すごーく困っていたわけではないけれど、専用の場所があると快適さが格段に変わりますね。ハンドドリップ用の台形型とマシンドリップ用の円錐型の2種類を使っているのですが、どちらもすっぽり収まりました。
加藤
使うたびにうれしくなる
こんなのが欲しかったと使うたびにニッコリしてしまう 、土佐龍さんのコーヒーフィルターホルダー。さっと取り出せるうえシンプルなデザインと四万十ひのきの色合いも気に入っています。
石田
朝食のおともに
シンプルな卵かけご飯に削りたての鰹節をかけるだけで、いつもの朝食がグレードアップ!美味しくてついついご飯をおかわりしてしまいます。食卓で手軽に使える鰹節削り器は、ちょこっとだけ削っておひたしや冷奴にかけるのにもとても便利です。
見目