真工藝(シンコウゲイ)のブランドページ

-
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 子 ねずみ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 丑 うし
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 寅 とら
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 卯 うさぎ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 辰 たつ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 巳 へび
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 午 うま
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 未 ひつじ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 申 さる
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 酉 とり
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 戌 いぬ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・親 亥 いのしし
真工藝(シンコウゲイ)¥1,914 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 子 ねずみ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 丑 うし
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 寅 とら
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 卯 うさぎ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 辰 たつ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 巳 へび
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 午 うま
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 未 ひつじ 黄色
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 未 ひつじ 青色
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 申 さる
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 酉 ひよこ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 戌 いぬ
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込) -
真工藝 木版手染めぬいぐるみ 干支シリーズ・仔 亥 いのしし
真工藝(シンコウゲイ)¥1,727 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
真工藝(シンコウゲイ)について
古い街並みを今に残す小京都として親しまれている飛騨高山に工房を持つ「真工藝」の木版手染は、独自に研究開発をした他に類のない手法の染付け方で仕上げており、日本の節句、十二支シリーズ、野鳥や魚など愛らしい風貌のぬいぐるみや木版画を基調とした民芸品を取り扱っています。1つのぬいぐるみが完成するまでの工程は生木綿に飛騨の木版で染付け、高温で蒸して色止めし、もみ殻を詰め、縫い合わせる。全て、手作りです。飛騨高山の風土に根ざした郷土の民藝品は、私たちの日常に寄り添い小さな喜びを届けてくれます。
食いしんぼうなねずみちゃん。
5月のカレンダーは「セロ弾きのゴーシュ」がモチーフです。小学生の時に読んだなー、と懐かしく思い出しながら、お話に登場する”ねずみ”を一緒に飾っています。おなかいっぱいに広がる赤いのは、赤カブ。自分の体サイズのカブなんて、きっとこの子、食いしんぼうです。
田島
2025年は巳年。双頭のへびで幸運を
毎年大人気の真工藝の干支のぬいぐるみ。春に工房にお邪魔させていただきました。実際作る工程を見るとひとつひとつ愛情を込めて手作りされていることを実感しました。そのため売り切れてしまうことが多い商品なんですが、それも実直にものづくりをしていただいているが故、在庫があるうちににぜひお買い求めくださいね。2025年は巳年。わたしのおすすめは仔シリーズの双頭の白へび。身体に描かれた蛇イチゴの実と花も洒落てていいし、表情も可愛くてズキュンです。
岩谷
強そうですよね
真工藝の干支シリーズは手のひらサイズでかわいいものが多いのですが、寅は本当に凛々しい顔つきで玄関に置いたら悪いものが入って来なさそうで頼もしいです。
石田
日本版イースター?!
4月はイースターということで、お土産でいただいた出西窯のカレンダーとともに干支の中からうさぎをセレクトして飾っています。岐阜と島根、遠く離れた県で作られたものだけど、違和感なくなじんでくれています。
田島
来年は丑年ですね
12月も半分ほど過ぎたので年始に飾る用に丑の置物たちを拭きあげました。真工藝の丑は飛騨高山旅行の時に記念として十二支まとめ買いしたもの。ちなみに左は東京で買った赤べこ、右は善光寺で買ったおみくじです。優しい雰囲気が漂う真工藝のぬいぐるみはテレビ前に置いて1年間愛でる予定です。
田島