増田桐箱店のブランドページ


-
増田桐箱店 日本桐パン箱 1.5斤用
増田桐箱店¥6,050 (税込) -
増田桐箱店 パン箱 1.5斤用
増田桐箱店¥2,750 (税込) -
増田桐箱店 パン箱 2斤用
増田桐箱店¥3,850 (税込) -
増田桐箱店 米櫃 3kg
増田桐箱店¥7,370 (税込)- 入荷予定あり
-
増田桐箱店 米櫃 5kg
増田桐箱店¥8,470 (税込)- 残りわずか
-
増田桐箱店 米櫃 10kg
増田桐箱店¥12,100 (税込)- 入荷予定あり
-
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 3kg 仕切り
増田桐箱店¥715 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 5kg 仕切り
増田桐箱店¥825 (税込) -
増田桐箱店 野菜保存箱 S
増田桐箱店¥6,270 (税込)- 残りわずか
-
増田桐箱店 野菜保存箱 L
増田桐箱店¥7,370 (税込)- 残りわずか
-
増田桐箱店 ブックハウス ネスト Book House Nest
増田桐箱店¥7,480 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
増田桐箱店について
2019年で創業90年を迎える福岡県古賀市に工房を構える増田桐箱店は、博多人形や三味線などの伝統工芸品の桐箱作りから始まりました。近年は伝統的な桐箱に加え、若いユーザーに桐の魅力を伝えるべく自社オリジナルの桐の米櫃など、現代のライフスタイルにあった商品を手掛け注目を集めています。調湿性や防虫性、クッション性が高く軽量であるなど日本の風土に適した桐製品は大切な方へのご贈答用にもお使いいただけます。
美味しいお米を守る桐製米櫃
5kgの新米をそのまま袋から移しても、まだ余裕のある容量が魅力の桐製米櫃。桐木ならではの天然の防湿・防虫効果により、湿気や虫を気にせずに美味しいお米を安心して保管できます。私自身この米櫃を3~4年使用していますが、いまだに状態は抜群。しっかりした作りと美しい木目の仕上げが目を引き、毎回使うたびに「持っていてよかった」と思える幸福感を味わっています。
李
蓋の裏に付くのは名案!
蓋の内側に一合分の升がついているのが、見た目にもすっきりしていい気分。私は一人暮らしなのでSサイズがちょうどよいです。今までプラスチックの米びつを使っていたのですが、どうしても最後の方のお米は乾燥していました。この桐の米びつに切り替えてからは、おいしいうちに食べきれるようになり大満足。見た目も優しげな桐の木目がインテリアのようで気に入っています。
三木
一番小さいおうちは基礎化粧品
3つのサイズ違いがセットになっているブックハウスネスト。一番小さいサイズは私の基礎化粧品のおうちとして洗面室に置いてみました。屋根があるので埃もかぶらず、我ながら中々良いアイデア!家族が寝静まった夜は、小さいおうちごと抱えてリビングへ。ソファで寛ぎながら化粧水を肌へ染み込ませ、虫の音を聞きながら湯上りののんびりとした一人時間を楽しみます。
中島
実りの秋に新米を入れました
皆さんはどのようにお米を保存していますか?私は桐の米櫃を使っています。桐は虫を寄せ付けない成分が含まれ、調湿能力も高いため、貴重な着物を保存するタンスの材質にも最適だと知られています。なので、美味しいお米を保存するにも非常に適しています。また、この増田桐箱店の米櫃はシンプルで洗練されたデザインのため、既に3年間使用していますが、外観の状態はまだ新品のようです。本当に毎日気持ちよく使うことができるキッチン道具ですね!
李
一番大きいサイズはレシピ本のおうち
最近は手軽にスマホでレシピも検索できるので、レシピ本はだいぶ処分しました。どうしても残しておきたいものだけ、こちらの一番大きいサイズのブックハウスを使い収納しています。トレー置き場にも丁度良く、上に屋根があるので、埃もたまらないので気に入っています。
中島
真ん中サイズは娘の絵本のおうち
寝る前の絵本の読み聞かせは何歳まで続くのかしら。小学生になった娘は自分でも本を読むけれど、寝る前はまだまだ読んで欲しいとせがんできます。枕元に置いたブックハウスは真ん中サイズで娘の絵本を収納するのに丁度よいサイズ。読み終わると大きな本棚でここに入る分の本を持ってきて娘自ら入れ替えています。読み終わると散乱していた絵本でしたが、収納場所があるときちんと片付けできるのねと感じました。
中島