食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

その他のキッチン収納のブランドページ

その他のキッチン収納

その他のキッチン収納のシリーズ

その他のキッチン収納

スタイリッシュなデザインとシンプルで扱いやすい機能性、暮らしの中のあったらいいなが必ず見つかるタワーシリーズ。取り入れるだけでそれまで感じていた小さなストレスがなくなり、見た目もスッキリ整います。そして、嬉しいポイントが使い方がひとつではないこと。自由なアイデアによって新たな活用法が見つかり、キッチンはもちろん様々な場所でお使いいただけます。

21件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

デッドスペースを収納スペースに

レンジの上に物を置くのが嫌で、でも戸棚とのスペースがもったいないなと思ってました。そんなスペースにぴったりのコレ!まな板ってすぐに使うし乾かしておきたいけど、どこかに立てかけて置くのも邪魔なんですよね。でもこれがあれば、使ってすぐさっとしまってさっと出せます。見た目も場所もスッキリして、キッチンが広くなりました!重めの一枚板のまな板も、縦長のカッティングボードも、ちゃんと支えてくれましたよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

シンク周りの整理に

我が家のシンクには洗い物グッズが沢山あります。スポンジをグラスとそうでないものに分けていたり、ブラシは鉄鍋や盆ざるや野菜用等々。家族で家事をシェアするにはNGな雰囲気。。そこでスポンジホルダーを導入。間違って欲しくないNo1シンク用のスポンジを別にしました。見た目はシンプルでスッキリしていて取り外しもスッと出来るのでお掃除も楽ちん。シンクを洗う回数も増えました。おすすめです。

笹間
お母さん的存在
笹間

省スペースな水切りラックです

基本的に食器洗いは夫か食洗機頼みの私。いつも夕食後の後片付けのときに食洗機にかけるのですが、洗剤までセットしてスイッチを入れ忘れるという痛恨のミスをし、朝あわててスイッチを押すことが時々あります…。そんな時、朝食で使って洗った食器を置く場所がないのでこのラックが登場。使っていないときはくるくる巻いてキッチンの引き出しの段差みたいなところに収納できるので、食洗機メインの我が家にはピッタリです。今の状況ではなかなか機会がないですが、祖父母と一緒に食事をするときなど、食洗機に収まりきらないくらいの食器を使うときにも活躍します。

武内
万年料理修行中
武内

いろんな用途で使い倒しています

我が家では三角コーナーを置かず、生ごみが出る都度袋でギュッと縛ってゴミ箱にいれています。このキッチンスタンドを使う前はビニール袋の支えがなく野菜くずの処理が大変だったので今では料理の時に欠かせない存在です。こどもたちの水筒を乾かしたり、タブレットを立てかけておくのにも使っていて、調理中以外も大活躍です。

武内
万年料理修行中
武内

便利な使い方発見!

普段はお鍋の蓋やお玉、菜箸を置くのに重宝しているこのスタンド。 ですが、私が毎朝「鉄の健康鯛」で白湯を作ったあと味見スプーンで釣り上げた熱々の「鯛」を触らずに乾かすのに、このスタンドの木のバーの部分にひっかけられることに気が付きました!ついでに釣り上げるときに使った味見スプーンも置けちゃいます。 お玉や蓋以外にもこんな便利な使い方ができるなんて目からうろこ。実のところtowerシリーズのスタンドと迷ったのですが、天然木がおしゃれなこちらを選んで結果大正解でした!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

手洗いしたい食器や調理道具の水切りに

輝きを保ちたいガラス製品や食洗機を使うことが出来ない漆器など、手洗いする食器や調理道具の水切りにつかってます。ほとんどは食洗機で済ませるので、簡易な水切りを探していました。使わないときは丸めて端に置けるのでスッキリと片付いたキッチンになるところも◎です。

笹間
お母さん的存在
笹間

料理中に欠かせない!

お玉だけじゃない、トングやあくとり、菜箸など調理中にパッパッと置きたいツールをサッと置けるのでとっても便利。受けのトレイは取り外しできるので、すぐに洗えていいですよ。まな板を置いたりもするので、もうひとつ欲しいくらい。でもそれはそれで邪魔かな~。

小林
少年の心を持つ店長
小林

洗い物が増えたときの助っ人に

自宅のキッチンシンクは広い(自分比)のに作業台が狭くて困っていたのですが、これを使えば作業エリアを確保できるようになりました。耐荷重4キロとしっかりした作りなので、さっと洗って次の調理に使いたい鍋やフライパンなども置けるので助かってます。料理中にも洗った野菜を水を切りながら置いておけるんですよ。片付けたいときにはクルっと丸めて幅を狭められるのも気に入っています。両端のゴムが簡単に外せて手軽に洗浄できるのも、水あかが気になる水切りかごと違ってうれしいポイントでした。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

重ーいふたでも大丈夫

我が家ではごはんをルクルーゼで炊いています。すごくおいしく炊けるのですが、いつも鍋ふたのやり場に困ってました。ふたをとって置いておいて、またふたしようとするときに必ず「アチチ…」。でもこのお玉&鍋ふたスタンドがやってきてからはそんなプチストレスがなくなりました。お玉だけでなく菜箸もおけるのでお鍋の季節にも大活躍です。

武内
万年料理修行中
武内

狭いキッチンの救世主

どどーんと目に飛び込んでくるエビやイカではなく、今回の主役はその下。山崎実業の折り畳み水切りラックです。本来は食器の水切り用に使う物だけど、キッチンの作業台が食材で溢れ手狭になったらこのラックの上に避難。シンクに広げるだけで作業スペースが格段に広くなります。再び作業スペースに余裕が出てきたらクルッと丸めて片付けられるし、洗い物のターンになったら本業の水切りラックとして活躍。フレキシブルに対応できるフットワークの良さと圧迫感のないデザインが好きポイントです。

北村
植物を愛でる日々
北村

まな板スタンドとしても使えます

元々はストウブの蓋を立て掛けるために購入したものですが、毎日ストウブで料理を作ることはしないので、普段の使い方を探してみました。結果、まな板スタンドとしても使いやすいです! まな板の裏面にスパテラ1本も置くことができて便利です。しかも、耐熱温度160度の材質で、コンロの隣りに置いても安心。いい買い物でした!

李
自炊記録つけてます

大容量が嬉しい!

徐々にやっていた断捨離もやっと目処がついてきたのですが、キッチンには食べ途中のお菓子、大好きなナッツ、食パンなどがぐちゃっと…、なかなか綺麗にならずに困っていました。そんな時出会ったこの大容量のブレットケース。ドラえもんのポケットのように何でも入るんです!長年の不快ポイントが解消しました。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

その他のキッチン収納の注目商品

その他のキッチン収納について

スタイリッシュなデザインとシンプルで扱いやすい機能性、暮らしの中のあったらいいなが必ず見つかるタワーシリーズ。取り入れるだけでそれまで感じていた小さなストレスがなくなり、見た目もスッキリ整います。そして、嬉しいポイントが使い方がひとつではないこと。自由なアイデアによって新たな活用法が見つかり、キッチンはもちろん様々な場所でお使いいただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧