桜スクレーパーのブランドページ

桜スクレーパーのシリーズ
桜スクレーパー
土佐龍さんと一緒に作ったスクエア型の調理用スクレーパーです。スクレーパーは切った食材を無駄なく集めて、鍋やボウルに移すときに使う道具。専用の道具を使うだけで、下ごしらえの時間がはかどり、時短にもつながります。素材は国産の桜。桜の木は堅く、水に強いことからキッチン用品に最適な材です。あたりも柔らかでとても軽量。扱いにストレスがありません。しっかり握れる形状、食材をサッとすくえる先端部分の薄さ、引っかけ収納ができる穴付き、など小さな所にもこだわって作った自信作。使い慣れると、毎日の調理に欠かせない道具になりますよ。常にまな板とセットでスタンバイさせておきましょう。
- 全て
- |
- ブランド
- |
- は行
- |
- プロキッチンオリジナル
- |
- 桜スクレーパー
1件の商品が見つかりました
プロキッチンスタッフ最近のコメント
桜スクレーパーについて
土佐龍さんと一緒に作ったスクエア型の調理用スクレーパーです。スクレーパーは切った食材を無駄なく集めて、鍋やボウルに移すときに使う道具。専用の道具を使うだけで、下ごしらえの時間がはかどり、時短にもつながります。素材は国産の桜。桜の木は堅く、水に強いことからキッチン用品に最適な材です。あたりも柔らかでとても軽量。扱いにストレスがありません。しっかり握れる形状、食材をサッとすくえる先端部分の薄さ、引っかけ収納ができる穴付き、など小さな所にもこだわって作った自信作。使い慣れると、毎日の調理に欠かせない道具になりますよ。常にまな板とセットでスタンバイさせておきましょう。
鍋へ食材をスムーズに投入できます
プロキッチンのオリジナルスクレーパーは切った食材を集めて、お鍋やボウルに移すのに特化した道具です。包丁で同じ作業をすると1回で移せる量が少ないから何往復もする必要があり、まな板ごと鍋の上にもっていって一気に移そうとすると外にこぼしてしまったり…。このスクレーパーはバイヤーが試行錯誤し、たっぷりすくえるけれどボウルや鍋に移すときにぽろっとこぼしにくい絶妙なサイズ。先端部分は薄めになっているのでみじん切りの細かい食材もしっかり集めてすくえます。
武内