保存容器・オイルポットのブランドページ
保存容器・オイルポット
保存容器・オイルポットのシリーズ
保存容器・オイルポット
ニオイや色移りの心配がなく清潔に使える琺瑯は保存容器としても最適。そのままテーブルに出せる洗練されたデザインとパッキン付きでスタッキング収納できる蓋、隅々まで洗える丸い型など機能性も優秀でいくつも揃えたくなります。また、高性能の活性炭フィルターで油をろ過しニオイや汚れを除去してくれるオイルポットや麺の湯切りが楽々なパスタポットもその用途に最適な仕事ぶりを発揮してくれ、ストレスフリーの使い心地です。
- 全て
- |
- ブランド
- |
- か行
- |
- kaico
- |
- 保存容器・オイルポット
5件の商品が見つかりました
プロキッチンスタッフ最近のコメント
保存容器・オイルポットについて
ニオイや色移りの心配がなく清潔に使える琺瑯は保存容器としても最適。そのままテーブルに出せる洗練されたデザインとパッキン付きでスタッキング収納できる蓋、隅々まで洗える丸い型など機能性も優秀でいくつも揃えたくなります。また、高性能の活性炭フィルターで油をろ過しニオイや汚れを除去してくれるオイルポットや麺の湯切りが楽々なパスタポットもその用途に最適な仕事ぶりを発揮してくれ、ストレスフリーの使い心地です。
キャンディポットにも
「カイコ maru」のSサイズに続き、Mサイズを使いはじめました。今はこっそりとおやつを入れておくためにキャンディポット代わりにしています。Mサイズの容量は400mlでたっぷり入るので個包装のチョコレートやアメをガサッと入れて、仕事中ちょっと休憩したいときに1個ずついただいていますが、蓋の開け閉めが簡単なのでついつい開けてしまいます。冷蔵庫でも活躍しますので、つくり置きのお惣菜などの保存にもピッタリです。
中澤
常備菜、常備果物に
無性にパイナップルが食べたくなることがあり、冷蔵庫に保存するときはkaicoの保存容器を使っています。ホーロー製なので匂い移りや色移りがなく、洗いあがりもさっぱりして、とても使い勝手が良いです。見た目のかわいさもあり、毎回開けるときに食欲以上にうきうきします。常備菜用にサイズ違いでもう一つ買い足そうと思っています。
中澤