よろしぃおあがりのブランドページ


よろしぃおあがりについて
1986年、宮大工をしていた廣橋幹浩さんが地元・吉野で箸の製作をスタート。その後、2代目となる娘の中磯まき子さんが、吉野のお箸の新しいブランドとして「よろしぃおあがり」を立ち上げました。樹齢60~100年の吉野杉を中心にした天然木の端材などを使用し、無塗装で仕上げるお箸はやや長めのサイズが特徴。特有の色や香り、軽さや優しい手触りなど、使い心地の良いお箸がゆったりとした食事に寄り添います。一部で機械を活用しながら、職人たちが丁寧に手作業で仕上げた品質の良いお箸は、全国の料亭、レストラン、ホテル、旅館などで使われています。