スクエア S(Sara)のブランドページ
スクエア S(Sara)
スクエア S(Sara)のシリーズ
スクエア S(Sara)
エッジの効いたリムとプレートの四隅にほど良いデザイン性を施したSara スクエアSです。とても小さなスクエアプレートは小皿として使ったり、ひとり分のお菓子を載せたり、カトラリーレストとして使っても。
- 全て
- |
- ブランド
- |
- さ行
- |
- SAKUZAN
- |
- スクエア S(Sara)
2件の商品が見つかりました
プロキッチンスタッフ最近のコメント
スクエア S(Sara)について
エッジの効いたリムとプレートの四隅にほど良いデザイン性を施したSara スクエアSです。とても小さなスクエアプレートは小皿として使ったり、ひとり分のお菓子を載せたり、カトラリーレストとして使っても。
お茶タイムのお菓子皿に
富山みやげの高岡ラムネをおやつにいただきました。木型を使った現代版の落雁といったかんじで1つ1つモチーフの形が異なり、食べるのがもったいくなるくらいどれもかわいい!どれから食べようか長い間迷っていた割に1粒口に入れたらふんわりと柔らかくすっと溶けて、もう1粒、あと1粒、、、とあっという間になくなってしまいました。ラムネをのせたSAKUZANの小皿は小ぶりのお菓子をのせるのにちょうどいいサイズ。色合いも落ち着いていて落ち着いたおやつ時間を楽しめます。
武内
スイーツはアート
わたしのおやつタイムは午後5時。この時間になると無性に甘いものが食べたくなります。だいたいアイス→ケーキ→チョコのローテーションで今日はケーキの日です。買い物ついでにコンビニで買ったものだけど、ケーキのデコレーションはいつみてもときめきます。額縁デザインのSAKUZANにのせるといい感じにケーキが引き立ちまるでアートのよう(に見えませんか?)。ぷちケーキはSサイズ(スタバのミニケーキもこのサイズ)、カットケーキはMサイズ、がちょうど良し。
北村