プロキッチン道具街のブランドページ
プロキッチン道具街
プロキッチンスタッフ最近のコメント
プロキッチン道具街について
プロキッチン道具街では、専門店でなければなかなか手にすることができない「調理器具」「調理小物」「パーツ類」などをスタッフ独自の目線でセレクトしてご紹介いたします。世の中には有名ブランドのものでなくても、優れた魅力をもつ道具がたくさんあります。見た目は素朴でも作り手の想いが込められたものや、一年のうちほんの数回しか使わない専門の道具などは、使うことによって道具の価値を知ることができます。プロキッチン道具街を通じて、隠れた銘品を見つけてみてはいかがでしょうか。「あれは、どこで売っているのかな?」と迷ったら、プロキッチン道具街をのぞいてみてください。
梅シロップの必需品!
暑い夏のお助けドリンク「梅シロップ」。毎年このクエン酸に助けられています。長期保存には瓶に移し替えて保存したりもしますが、このまま梅と一緒にいただく時はカンロレードルが必需品!梅1つとシロップを1回で適量すくうことができます。お水か炭酸どちらも気分で割って飲んでいますが、今日は強・強炭酸の気分でした。ひどい酷暑がまだまだ続きそうですが、この一杯で乗り切ろうと思います。
岩谷
多用途で便利なあくとりです
スタッフ李に勧められて購入したフジボシのあく取りを使ってみました。小豆を煮る際に、このあく取りを使うと、きれいにあくをすくうことができ、とても気持ちが良いです。また、煮物の途中で火の通り具合を確認する際にも使え、一つで二役をこなしてくれるため、洗い物を減らすこともできます。シンプルなデザインなので、食卓にそのまま出しても違和感がなく、李によると卓上で水餃子をすくう際にもとても便利だそうです。寒い季節には食卓でお鍋を楽しむ時にも活躍しそうですね。
石田
丈夫で、使いやすいあくとり
うちで月一回ぐらい中華風の煮込み牛スネ肉を作ります。今回は多めに2kgの量を作るので、お肉の湯通しはとても大事です。この時に不可欠の小さな道具は あくとり です。高いものではないですが、日本製で、業務用の使いやすさがあります!引っ越しする前から何年も使っていますが、壊れず長持ちする道具です。煮込み料理好きの方におすすめです。
李