無水鍋/むすいなべのブランドページ

無水鍋/むすいなべについて
無水鍋は1953年(昭和28年)に日本で初めてのアルミ合金鋳物厚手鍋として誕生しました。時の流れと共にさまざまなライフスタイルが生まれ価値観が変化してもほとんどデザインを変えず今に至り、かわらず愛され続けるロングセラー商品です。「蒸す・煮る・茹でる・炊く・炒める・焼く・揚げる・オーブン代わり」の1鍋8役をこなす多機能鍋で、とくに乾物以外はほとんど水を使わず、食材がもっている水分で調理ができる「無水調理」をしていただけます。高純度・厚手のアルミニウム一体成型鍋だから、耐久性は半永久的。一台の鍋から温かな料理がたくさん生まれ、親から子へ、そしてまたその次の世代へ受け継いでいきたい鍋です。