食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

菜箸・トングのカテゴリページ

菜箸・トング

毎日使用する調理用具の一つに菜箸やトングがあります。天ぷらなどの揚げ物やパスタ、焼肉などでさまざまなシーンで活躍する万能グッズですが、豊富な種類の菜箸やトングがあるので、用途によって使い分けるとより一層便利になっておすすめです。サイズや形状によって、細かい作業がしやすいものや、先端部に滑り止めが付いていて食材が持ちやすいもの、揚げ物に特化したものなど機能性はさまざま。

素材も、ステンレスの金属製や、木や竹でできたもの、先端部がシリコンでできているものなどがあります。ステンレス製はお手入れがしやすく丈夫で耐熱温度が高いのが魅力です。木製は食洗機が使えないものもありますが、持ち手も熱くなりにくく軽量で扱いやすいです。シリコン製は柔らかい素材のため、食品や調理器具を傷つけずに持ち上げることができます。プロキッチンではデザインにもこだわり、おしゃれでスタイリッシュな人気の商品ばかり。ぜひ用途に合わせてお好みのものを注文してくださいね。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

37件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

高齢の母の手にもやさしいトング

コンテのトングは最初から開いている幅が広いので、ガバッとたっぷりつかむことができます。広いけど挟む力もかる~く出来て、力のない母も軽々。130と150のサイズを使い比べてもらったところ、小さい母の手には130がしっくりきたようです。何度もつかまなくても一度に掴める「食いしん坊のためのトング」 細かい作業もできちゃうのでテーブルやお弁当作りなど、箸より出番が増えました。

小林
台所の応援団長
小林

丸くて太い箸先がポイント◎

ヤマチクのパスタ箸は「食材を傷つけない」事が得意なお箸です。パスタ専用に作られたお箸でパスタを茹でたり、ソースと和えたりと快適に使っています。と言うことは…揚げ物にも優しく使えるのではないかと思いつき、使ってみたところGood! 春巻きやコロッケにお箸でプスッと穴を開けてしまいませんか?私だけかしら。太いところも安定感があって揚げ物を掴みやすいです。我が家では麺類・和物・揚げ物に使うお箸として活躍中なのです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

機能もデザインも◎

お魚やお肉を焼くときに以前はお箸でひっくり返してたため形が崩れてトホホ…でしたが、このトングを使うようになってその便利さに手放せなくなりました。継ぎ目のないデザインなので洗いやすいのもポイント高いです。

武内
万年料理修行中
武内

時が止まらないトング

トングを使った後「あ、トングどこに置こう」と一瞬、時が止まることってないですか。汚れたトングはそのまま置きたくないし、しょうがなくトングを持ったまま小皿などを探しに行ったりして。その点クレバートングなら時を止めずに、その場に置くことができるんです。しっかり自立して先端が浮く。これだけで一軍に昇格!先端が細くギザギザしているから、細かな作業も得意でピンポイントで狙えます。調理から食事のとりわけ、お弁当を詰める時、たまには箸代わりに使ったりもしています。

北村
植物を愛でる日々
北村

熱々にだって使えます

名前はアイストングですが、我が家では焼き立てのスコーンやパンをつかむのに大活躍!他にもサラダの盛り付けや焼売や肉まんを蒸し器から取り出すのにも使えます。取り箸として大皿と一緒に食卓にそのまま置いても、竹製のナチュラルな雰囲気が素敵ですよ。 アイストングとは真逆の使い方をしてますが、熱々の方がむしろ使えるのでは・・・?こっそり改名したいくらいです(笑)

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

大きめの食材もつかみやすい!

我が家のキッチンツールは柳宗理で揃えています。その中でもお気に入りがこの穴あきトング。 大きめの食材もがっちり掴めるし、洗うときも穴ある分、水切れがいいので衛生的です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

先端が天板に付かない安心感

先日行った焼肉屋さんで見つけたクレバートング。細い先端のおかげでお肉を剥がすのも簡単だし、なによりテーブルに置いたときに先端が浮いているから、いちいちお皿の縁にかけたりする手間が無くって良しです◎これはお家焼肉する時にも重宝しそうですね♪

三木
よく食べよく飲む
三木

揚げ物を落とさなくなりました!

初めてこのトングを見た時には、家に他のトングもあるしなーと思っていたのですが、試しにと使ってみたら丸いコロッケもしっかりキャッチできすごく気持ちいい!小さいお鍋からもスムーズに持ち上げられます。丸い穴が開いているので油もよく切れますが、それよりいいのは安定感。軽い力でしっかりつかめるので油跳ねも減りました。コロッケのような柔らかいものは他のトングだと力を入れ過ぎてつぶれてしまったりすることがあったのですがこれだとフワッとやさしくはさめるんですよ。揚げ物以外にも焼き魚をひっくり返すときに使ったりしますが身が崩れることもなくきれいに盛り付けられますよ。

石田
色々作るのが好き
石田

こぞって使う理由がわかりました

コンテのトングはスタッフの愛用率が高くサイズ違いで揃えているほど。どれどれ、私も。ということでお弁当のおかずを詰めるときに使えて、キムチやピクルスなどの取り分けに使えて・・・と考えて、15cmをチョイス。噂通り、トングの開閉がソフトで食材が滑らずわさっとつかめます。なのに、先端が繊細だからお弁当箱の隙間におかずを詰めるときもすっと入り込んでくれる。使った後は余計な凹凸がないからスポンジでひと撫でで終了。うわ〜本当にこれはいい。買い足し決定です!

北村
植物を愛でる日々
北村

ひと掴みでがっつり!!

新生姜の甘酢漬けに続き、お次はジンジャーシロップを作ってみました。スライサーで大量に生姜をスライスして砂糖をまぶしてお鍋に移し替えるとき、お鍋から生姜煮を取り出すとき、この作業を一気に楽にしてくれるのがこのトング。一掴みでガバッと気持ちいいくらいに掴めるんです。掴み心地もしなやかで手が痛くなりません。しかもギュッと力を入れて掴むとシロップも余すところなく搾り取れます。ちょっとのことですが作業の手間が少しでも減るので我が家のキッチンでは大活躍です!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

これって梅トング?

今年の梅しごと、まずは青梅で梅ジンジャーレモンシロップです。スタッシャーに入れて一晩凍らせたまんまるの青梅。瓶に移し替える道具としてキッチンで目に留まったのが、このあげものトングです。トング先の形状により梅を傷つけずにしっかりと掴むことができ、あっという間に移し替え完了。これって梅トング?って思ってしまうくらい。来年もよろしくね。

中島
動物占いは一匹狼
中島

水筒の氷、もう落としません

冷蔵庫の製氷機を清潔に保つ自信がなく、我が家はロックアイス派です。ロックアイスは形もサイズもバラバラでスプーンタイプだと水筒に入れるのが難しく、うっかり落としてしまうこともしばしば…。悔しい思いをしたのでこのトングを購入。先端に溝がありしっかりつかめて、国産でこの価格なのもうれしいポイント。小さめの水筒には小ぶりの氷、大きめの水筒には巨大な氷!とチョイスも投入も簡単です。大きくて長めの氷がスッと入ると気持ちいい笑。毎日の水筒に欠かせないアイテムです。

増田
おおらかなO型
増田

菜箸・トングの注目商品

菜箸・トングについて

毎日使用する調理用具の一つに菜箸やトングがあります。天ぷらなどの揚げ物やパスタ、焼肉などでさまざまなシーンで活躍する万能グッズですが、豊富な種類の菜箸やトングがあるので、用途によって使い分けるとより一層便利になっておすすめです。サイズや形状によって、細かい作業がしやすいものや、先端部に滑り止めが付いていて食材が持ちやすいもの、揚げ物に特化したものなど機能性はさまざま。

素材も、ステンレスの金属製や、木や竹でできたもの、先端部がシリコンでできているものなどがあります。ステンレス製はお手入れがしやすく丈夫で耐熱温度が高いのが魅力です。木製は食洗機が使えないものもありますが、持ち手も熱くなりにくく軽量で扱いやすいです。シリコン製は柔らかい素材のため、食品や調理器具を傷つけずに持ち上げることができます。プロキッチンではデザインにもこだわり、おしゃれでスタイリッシュな人気の商品ばかり。ぜひ用途に合わせてお好みのものを注文してくださいね。

結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧