RIVER LIGHT/リバーライトのブランドページ


RIVER LIGHT/リバーライトのシリーズ
フライパン
朝食の目玉焼きやちょっとした炒めものを作るときにちょうど良い20cmから、家族分のハンバーグや豚肉のしょうが焼きなどが一度に作れる28cmまで、一般家庭で扱いやすい豊富なサイズを取り揃えました。また、板厚は1.6mm〜2.0mmとなっており、IHにも対応しています。
厚板フライパン
プロも使用する3.2mmの板厚をもつ厚板フライパンは、食材を動かさずにじっくりと焼く調理法が得意です。蓄熱性が高くフライパン全体に均一に熱が伝わるので、弱火でもステーキ肉、餃子、ハンバーグなどが中までふっくらジューシーに焼きあがります。IH対応のフライパンです。
たまご焼き
極JAPANのたまご焼きフライパンは、長方形(関西型)と正方形(関東型)の2種類があり、どれもパンの手前側に傾斜がついているため、菜箸が入れやすくたまご焼きを返しやすい作りになっています。関西型はたまごを少しずつ巻いてたまご焼きを作るのに向いており、関東型はたまごを一度に巻けるため、厚みのあるたまご焼きを作れることができます。他にもお弁当のおかずを作るミニフライパンとしてもどうぞ。
炒め鍋
食材を動かさないで調理するフライパンと炒め物や炒飯のように食材を返しながら調理する中華鍋の特徴を併せ持った炒め鍋。深さがあるので揚げ物や汁気のある麻婆豆腐などの調理にも重宝します。フライパンと一緒に揃えて、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。
蒸し鍋・天ぷら鍋・餃子鍋・クレープパン
頻繁に揚げ物や餃子を作る方、ヘルシーな蒸し料理を料理のレパートリーに取り入れたい方、おやつや朝食に美味しいクレープを食べたい方におすすめのリバーライトの専用鍋。鍋の厚み、形状などその料理を最高なものに仕上げるためにとことんこだわって作られているから、その出来上がりは専門店に負けないほど。お店でしか味わえないと思っていた皮がパリパリの餃子やさっくりとした食感の天ぷらなどのメニューを気軽にご自宅でもお楽しみいただけます。加工フライパンと違い金属製のツールを気兼ねなく使え、お手入れも使い終わったらなるべく温かいうちに亀の子たわしや金たわしで洗い、よく乾かすだけの簡単さ。専用の鍋を取り入れると、美味しさだけでなく料理のモチベーションもアップします。
- 全て
- |
- ブランド
- |
- ら行
- |
- RIVER LIGHT/リバーライト
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 20cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,050 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 22cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,600 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 24cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥7,150 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN フライパン 28cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥8,250 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN フライパン 26cm IH対応 / RIVER LIGHT【スタッフが選ぶ鉄フライパンおすすめ5選!】
RIVER LIGHT/リバーライト¥7,700 (税込)- 送料無料
-
リバーライト 極 JAPAN 炒め鍋 26cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥8,030 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 炒め鍋 28cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥8,580 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN 炒め鍋 30cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥9,130 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 特小 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥4,400 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 小 IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥5,500 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 大 IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,600 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN クレープパン 23cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN クレープパン 26cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥7,480 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 餃子鍋 IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥14,300 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 片手天ぷら鍋 20cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,380 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN 天ぷら鍋 M 24cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥11,000 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN 厚板フライパン 24cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥8,250 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 厚板フライパン 26cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥8,800 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 厚板フライパン 28cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥11,000 (税込)- 残りわずか
-
リバーライト 極 JAPAN 片手小鍋 20cm IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,600 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
RIVER LIGHT/リバーライトについて
1976年にアメリカのテイラー&ウング社のフライパンを日本の家庭に合うように改良して「オムレツパン」をつくって以来、リバーライト社は「大切な人のために、美味しくて体によい食べ物を作ること」を提案しつづけています。よい道具を使うことでより美味しく調理ができ「食」をより豊かにすることが幸せにつながる、という考えのもと鉄のフライパンの弱点を取りのぞいた「極めてサビにくい」究極のフライパンなど、これまでの概念を覆すような画期的な新商品を次々に開発しています。プロキッチンはリバーライト社のオフィシャルショップです。親から子へ、子から孫へ、と三代にわたって使えるフライパンを安心してお買い求めください。
リバーライト公式ページはこちら
※最近、多くのお客様からお問い合わせを頂いております『間違えやすい商品』についてご案内申し上げます。リバーライトの「極・フライパン」と見間違うフライパンが販売されているとのお問い合わせが急増しております。くれぐれも、メーカー名、商品名をご確認のうえ、ご購入いただきますようお願い申し上げます。
「鉄じゃないと!」な時がある
鉄のフライパンで焼くことで、より一層美味しくなる食材があります。そんな時は表面加工派の私もリバーライトのフライパンを出します。中でも20cmは気軽に出せて、ソーセージやベーコン、野菜などを焼いて「そのままテーブルへ」が出来るサイズ感。この日はグルグルと渦巻きになっているソーセージを丸ごと焼きました。熱々のまま食卓へ!家族も盛り上がっています。鉄なら直接フォークとナイフで切り分けてもへっちゃら。うーん、パリッとジューシー!
千秋
小さめな炒め鍋として使っています
この20cmの天ぷら鍋は平底なので、目玉焼きにも使いやすいです。そして、深さがあるから小さな炒め鍋として使っています。一人分のチャーハン、焼きうどん、セロリの炒め物など、とても使いやすいです!うちで毎日愛用中の鍋です~
李
10年近く経つけれどまだまだ現役の炒め鍋
「買って良かった~!」と思う鍋の一つです。炒め物の仕上がりがテフロン加工のフライパンと全く違います。深さがあるのでチャンポンや具だくさん焼きそば、最近は揚げ鍋としても重宝しています。お手入れもたわしを使い、お湯で洗い流すだけなので簡単です。
中島
お弁当づくりに大活躍!
とうとうお弁当づくり生活がはじまりました。卵焼きは必ず入れるのでリバーライト極のたまご焼きは毎日フル活用です。特小サイズは卵1~2個でも上手に焼けます。料理下手な私ですが、卵焼き器をよく温めてから油をしっかり入れて焼いているので、今のところひっつかずふっくら焼けています。卵焼きだけではなく、ブロッコリーやウィンナーもゆでています。
武内
少量の油で揚げる「揚げ赤玉ねぎ」
台湾の友達から教えてもらったル―ローハンのレシピの中で、欠かせない食材の一つは「揚げ赤玉ねぎ」です。簡単そうですが、弱火で30分以上揚げないとパリパリにならないので、とても時間のかかる作業です。そして、ちょっと油跳ねが危ないですね!こんな時は安定感がある、小さめの天ぷら鍋が最適です。写真は赤玉ねぎ1個の量が全部入ってる状態。サイズ感もちょうどいいです。おかげさまで、最後は美味しいル―ローハンが完成できました。残った油の香りはすごく美味しそうで、チャーハンにも使えます。
李
使い勝手の良い天ぷら鍋
親子3代使えるフライパンをテーマに、フライパンに情熱を注いで作っているリバーライトさんのオフィシャルショップ限定の天ぷら鍋です。限定という特別な言葉に思わずときめいてしまいました。通常のリバーライトのフライパンは厚み1.6mmですがこちらは2.3mmです。天ぷらは油の温度を下げないことが大切なのでこの厚みでカラッと天ぷらがあがります。片手なので炒め鍋としても使え、極シリーズなので取り扱いも楽でとても便利で重宝しています。
太田口
ベーコンもカリカリに焼けますよ!
使い始めて今年で6年目のフライパン。買ったばかりの時は灰色がかった鉄の色だったのですが、すっかり黒光りするフライパンになりました。汁気の多いものを調理すると少しカサカサになることもありますが、そんな時は油ならしをしたりしながら使っています。ベーコンもカリカリに焼ける頼もしいフライパンです。
石田
私のちょこっとフライパン
山田工業所のフライパンを愛用しているスタッフが多い中、私は断然リバーライト派!一番のオススメは木製のハンドルです。山田の平たい持ち手と違い、木柄は手にフィットするため調理もしやすく、持ち手が熱くならないので、鍋つかみを必要としないのも◎。また山田の同じサイズのフライパンと比べても1-2割軽いのもありがたい。私が持っているフライパンはもう廃盤になってしまった無加工のフライパンですが、今の極シリーズは錆びにくい加工がされているので、鉄フライパン初心者にも安心です。少量の揚げ物やお弁当のおかず作りなどちょこっと使うのに便利なサイズですよ。
中島
お手入れが簡単なんです
鉄のフライパンというと「お手入れが難しそう…」と思いがちですが、このフライパンはずぼらな私でもとっても扱いやすい!使い始めるときの空焼き作業もなく、使ったあとも鍋が熱いうちにお湯とたわしで洗えばいいんです。深さがあるので炒めものだけでなく煮たりゆでたり、ちょっとした揚げ物もできるので毎日ガンガン使っています。子どもが育ちざかりになったらもっと大きいサイズが欲しいなー。
武内
パラパラチャーハン作れます!
鉄フライパンはいくつも持っていますが、リバーライトは「柄が木なので熱くならない」というのが手に取りやすく、急ぎの時はよく使います。焦げ付かないポイントは、フライパンを温めたら一度火を消し油を全体にまわして再度中火にして調理を始めること。最初に卵をジャーっと入れ、半熟の状態で軽く温めたごはんを入れて手早く混ぜましょう。強火にしないからあわてなくても大丈夫。べちゃっとせずパラパラに出来上がりますよ。
小林
悩んでたどり着いたたまご焼き器
長年買わなきゃいけないものリストの高い順にありながら、どれにしたらいいか悩んで買えなかったたまご焼き器。プロキッチンで焼き比べをした結果、私はこれに決めました! 上手く形を作れる先端の角度や、長く使えることが決め手。馴染むまで少し時間はかかりますが、鉄の使い方が分かっていれば、くっつくこともありませんよ。
岩谷
板厚3.2mmの恐るべしパワー
鉄フライパンの良さはしっかりと店長みさこから刷り込まれ、今では鉄じゃないと物足りないくらいに私も成長しました。板厚の違いでどのくらい差が出るのか、まずはホットケーキで試してみました。見てください!ご覧の通り綺麗な黄金色に。何枚焼いても黄金色のままで、外側カリッ、中ふっくらです。さすが板厚3.2mm!蓄熱性抜群です。
中島