送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)
料理をすることも食べることも同じくらい大好きで、定期的に人を集めてごはんを囲む会などを開いているせいか家に食器があふれがち。引っ越しを機に泣く泣く大量に断捨離したこともありました。外食などで、美味しい!と思ったものはどうしても家で再現してみたくて、楽しくおしゃべりしながらの食事のはずがついつい分析的になってしまうことも。休日は近所のカフェでまったり読書をしたりお花屋さんをのぞいてみたり。基本的にはマイペースなので、のんびり自分らしく暮らしをみがいていけたらな、と思って日々を過ごしています。
形に一目惚れしてお迎えしたテーブルスプーン。ほっそりした柄にアンバランスなすくう部分。やっぱり可愛い♪今回はスプーンですくう系飯で人気のガパオライスを食べました!ここだけの話、私は一口がだいぶ大きいので、がっつり食べられるテーブルスプーンが気にいっているのですが、女性の方やお子様はデザートスプーンくらいの方が大きすぎず品良く食事が出来るかも!
もともと黒い食器は持っていたのですが、今回使用したSAKUZANのプレートはマットな質感でどんなジャンルの食事にもおやつにも合います。なにより盛り付けただけでカッコよくきまり、食べ物がおいしそうに見えちゃうのがいいですね!プロキッチン別注カラーのディムグレーに続き、うちでしばしば登場するお皿の一つです♪
自分の為のお昼ごはんでも、ワンプレートにするだけで少し気分が上がりますね!カッティングボードにはバゲットに生ハムにチーズに...なんて洋風なイメージが湧きますが、和食でもなんだか様になりますね!食べたいものを少しずつ盛り付けるのがおすすめです。
今までずーっと木のバターナイフを使っていたのですが、今回初めてクチポールのバターナイフを使ってみました。先端が丸みを帯びたフォルムで可愛いです~♪柄の部分は細身ですが、しっかり握れます。今朝はあん食パンにバターを乗せてまったり朝ごパンです。
このぽってりとした釉薬の乗りは、上品にもカジュアルにも向いているのでとても万能選手!今回はプロキッチンでの持ち寄りごはん会をした際に用意したチーズケーキを乗せてみました~♪素敵な器に盛り付けるだけでなんだか様になりますよね。
部屋の片づけの合間に一服。「ちょっと一休み」にちょうどいいサイズです。飲み物を入れる他にも蕎麦猪口としてや、ワンプレートに乗せておかずなどの一品を入れてみても良さそうですね。モノトーンに黄色のポイントがかわいらしくて気に入っています。
SAKUZANのカップは独特なマットな質感のおかげなのか、飲み物を飲むときに(特にとろみのある飲み物は)なんだかおいしく感じます。今回はかぼちゃのポタージュを入れてみました。山吹色のスープとアイボリーに近いクリーム色のカップとのコントラストが気に入っています。
今夜は鯵のお刺身となめろうで晩酌です!藍色のタンポポ柄が可愛いこのお皿は、私の晩酌タイムにもちょうどいいサイズ感でとても重宝しています。多少深さもあるので、煮物など汁気のあるものを入れても大丈夫なところが良いですね。
ご飯を盛ってしまっているので頭の先っちょしかみえていませんが、お椀の内側には一つだけ三日月模様があるんですよ。全体が不規則なみずたま模様なのかな?と思ったら、実は月の満ち欠けを表現していたなんて!!遊び心がありますよね♪
何かと出番が多いのはプロキッチン別注カラーのディムグレー。ブラックもそうなのですが、お皿が暗めの色味だと切って盛り付けただけの食材でも美味しそうに見えてしまうのはなぜだろう?今夜は大好きないちじくと生ハムとチーズのサラダで晩酌です♪
金柑とローズマリーのスカッシュ
なんちゃってモヒート
冬瓜と鶏ひき肉のあんかけ
うざく
タコの翠酢(みどりず)
たまねぎ人参ドレッシング
【お正月に残ったお餅消費レシピ】しらす明太もちチーズピザ
【お節で残った数の子消費レシピ】数の子クリームチーズ
ナスの焼き浸し風
あんこクリームチーズのフレンチトーストホットサンド
カテゴリ一覧
商品コメント
スタイリッシュなスプーン
形に一目惚れしてお迎えしたテーブルスプーン。ほっそりした柄にアンバランスなすくう部分。やっぱり可愛い♪今回はスプーンですくう系飯で人気のガパオライスを食べました!ここだけの話、私は一口がだいぶ大きいので、がっつり食べられるテーブルスプーンが気にいっているのですが、女性の方やお子様はデザートスプーンくらいの方が大きすぎず品良く食事が出来るかも!
おいしそうに見える
もともと黒い食器は持っていたのですが、今回使用したSAKUZANのプレートはマットな質感でどんなジャンルの食事にもおやつにも合います。なにより盛り付けただけでカッコよくきまり、食べ物がおいしそうに見えちゃうのがいいですね!プロキッチン別注カラーのディムグレーに続き、うちでしばしば登場するお皿の一つです♪
乗せただけでカフェ飯風
自分の為のお昼ごはんでも、ワンプレートにするだけで少し気分が上がりますね!カッティングボードにはバゲットに生ハムにチーズに...なんて洋風なイメージが湧きますが、和食でもなんだか様になりますね!食べたいものを少しずつ盛り付けるのがおすすめです。
先端の丸みが可愛いらしい
今までずーっと木のバターナイフを使っていたのですが、今回初めてクチポールのバターナイフを使ってみました。先端が丸みを帯びたフォルムで可愛いです~♪柄の部分は細身ですが、しっかり握れます。今朝はあん食パンにバターを乗せてまったり朝ごパンです。
パーティーシーンにも活躍します
このぽってりとした釉薬の乗りは、上品にもカジュアルにも向いているのでとても万能選手!今回はプロキッチンでの持ち寄りごはん会をした際に用意したチーズケーキを乗せてみました~♪素敵な器に盛り付けるだけでなんだか様になりますよね。
サイズ感がお気に入り
部屋の片づけの合間に一服。「ちょっと一休み」にちょうどいいサイズです。飲み物を入れる他にも蕎麦猪口としてや、ワンプレートに乗せておかずなどの一品を入れてみても良さそうですね。モノトーンに黄色のポイントがかわいらしくて気に入っています。
口当たりが気に入ってます
SAKUZANのカップは独特なマットな質感のおかげなのか、飲み物を飲むときに(特にとろみのある飲み物は)なんだかおいしく感じます。今回はかぼちゃのポタージュを入れてみました。山吹色のスープとアイボリーに近いクリーム色のカップとのコントラストが気に入っています。
晩酌するのにちょうどいい
今夜は鯵のお刺身となめろうで晩酌です!藍色のタンポポ柄が可愛いこのお皿は、私の晩酌タイムにもちょうどいいサイズ感でとても重宝しています。多少深さもあるので、煮物など汁気のあるものを入れても大丈夫なところが良いですね。
内側に三日月が…!
ご飯を盛ってしまっているので頭の先っちょしかみえていませんが、お椀の内側には一つだけ三日月模様があるんですよ。全体が不規則なみずたま模様なのかな?と思ったら、実は月の満ち欠けを表現していたなんて!!遊び心がありますよね♪
一番出番が多いかも
何かと出番が多いのはプロキッチン別注カラーのディムグレー。ブラックもそうなのですが、お皿が暗めの色味だと切って盛り付けただけの食材でも美味しそうに見えてしまうのはなぜだろう?今夜は大好きないちじくと生ハムとチーズのサラダで晩酌です♪