たまねぎ人参ドレッシング
その他

野菜で野菜を食べるドレッシングです。基礎の基礎になるので、ここから無限にアレンジ可能です。
今回、ハンドブレンダーを使って撹拌していますが、ミキサーやチョッパーなどでも作ることができます。無い場合はすりおろしでも作れますのでお試しください。すりおろしの場合は玉ねぎと人参の食感が際立ちます。冷蔵保存で1週間程度でお召し上がりください。

よく食べよく飲む
三木
三木
作り方
-
まずは材料を用意しましょう。1
-
玉ねぎとにんじんをスライスします。 玉ねぎとニンニクの辛味が苦手な方はレンジで2分ほど加熱することで辛みが和らぎます。2
-
材料を入れてハンドブレンダーやミキサーなどで撹拌します。 ここで酢、塩、砂糖を全量入れず少し残しておき、攪拌後に味見をして微調整しながら足していくと自分好みの味に作れます。3
-
清潔な容器に移し換えたら出来上がり!4
-
胡麻は香ばしさをアップするために入れています。お好みで入れなくても大丈夫です。 お酢は甘味のあるりんご酢を使用していますが、酸味が大好きな方は穀物酢に替えても良いです。5
-
【アレンジ例】 マヨネーズ好きなら是非、卵黄を1つ混ぜてみてください。よりまろやかもったりとした濃厚ドレッシングになります。(生の卵黄が入っているので3~4日でお召し上がりください)6
-
もうちょっとコクのある塩分が欲しい場合は塩の量を減らして味噌や醤油を入れてみてください。和の風味が増してこちらも美味しいです。7
-
ちょっとエスニックな刺激が欲しいときにはタバスコとトマトを1/4程入れてみてください。春菊サラダとベストマッチですよ!8
材料(だいたい300ml)
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 人参
- 1/3本
- にんにく
- 1/2片
- りんご酢
- 40ml
- 米油
- 70ml
- ディジョンマスタード
- 小さじ1
- きび砂糖(普通の砂糖でもOK)
- 大さじ2/3
- 粗塩(普通の塩でもOK)
- 小さじ1
- 【お好みで】いりごま
- 大さじ1