

おうちごはん
-
沖縄の黒糖ブロックで作るふっくら蒸しパン
おやつ -
ゴーヤとナスの白味噌炒め
おかず -
玉子焼き器でミルクレープ
おやつ -
カリモチシンプルなじゃがいものガレット
おかず -
鉄フライパンでカリっとモチっと豚チヂミ
ごはん・麺・パン -
スウェーデンの家庭料理「ヤンソンさんの誘惑」
おかず -
幸せのクロックムッシュ
ごはん・麺・パン -
鶏手羽元とレタスのスープ鍋
おかず -
いちごがちょこんといちご大福
おやつ -
パクチーもりもりガパオのホットサンド
ごはん・麺・パン -
しっとりバナナナッツケーキ
おやつ -
自然の甘み手作りジェラート
おやつ -
甘夏のピール
おやつ -
ひなまつりに☆ひし餅がわりの3色ババロア
おやつ -
ロッジで作るアヒージョからパスタ
ごはん・麺・パン -
いちじくのワインゼリー
おやつ -
ストウブでパパッと簡単ピラフ♪
ごはん・麺・パン -
カルボナーラ風グラタンパスタ
ごはん・麺・パン -
太陽が調味料!干し大根のサイコロステーキ
干し野菜 -
簡単!我が家の「ルーなし」ヘルシーシチュー♪
汁物 -
冷めてもおいしい!簡単とりつくねバーグ
おかず -
彩りきれい!菜の花とベーコンのごま油炒め
おかず -
簡単おいしい!さくさくスノーボール♪
おやつ
暮らしのひとコマ
-
お正月の楽しみはいちご狩り
以前は年末年始といえば、毎日スノーボードをしていましたが、ここ数年はいちご狩りが定番になってます。1月1日にオープンしてGWくらいまでやっていて、最後のほうとは全然おいしさが違うんです!やはりなんといっても1月が一番甘くてジューシーで美味しいいちごが食べられます。1粒が普通の3倍くらいある大きさのもあるので、30粒くらい食べるとお腹パンパン。しばらくいらない~ってくらい食べまくりって1年が始まります。
-
4年ぶりの湖上花火大会は寒かった
4年ぶりの諏訪湖花火大会に行ってきました!台風予報で開催が危ぶまれていたけど、なんとか開催。諏訪湖は山に囲まれているので、音が反響して迫力があるんです。湖に映る花火もきれい。そして何と言っても水上に半円で上がる湖上スターマインは圧巻です。やっぱりきれいだったなー。でも風が強く寒くて毛布にくるまって観てました。夏の風物詩とは??(笑)
-
黄色いインコを飼ってます♪
犬やネコは飼う自信がないので、インコを飼うことにしました。何回もショップに通って、どの子にしようかと悩んでいたけど、黄色いこの子に決めました。メスだったらしく、おしゃべりはしないけど、すごく慣れてくれて、とってもかわいいです~♪
-
冬はスノボー、夏はダウンヒル!
冬はスキー場ですが、夏は自転車で山道を下るダウンヒルのコースがあります。夫がやっていて子供も始めたので、私もやってみました!結構危険で体中筋肉痛になるけど、面白い!山はいいなぁ。
商品コメント
遊び心のある豆皿です
あたたかみのあるkatakataの器に、こんなかわいいクジラさん!何に使うか考えもせず買っちゃったけど、色んなところで使いたくなっちゃうんです。食卓で箸やすめなどちょっとしたものはもちろん、朝食にナッツやチーズ、玄関ではハンコ置きに。アクセサリー置きや、子供には薬を置いて。大とお揃いで使えば楽しさ倍増です!
高校生の息子用に
4月から高校生になる息子用にお弁当箱を買いました。選んだのは前から欲しかったアイザワです!パッケージが昭和っぽくて長年愛されてるんだな~って感じます。高校生男子が持ち歩いても大丈夫であろう頑丈なステンレス製、バッグに入れやすい細長の形、ちょっとの汁物ならもれないパッキン付き、がっつり食べてもOKな2段!4月からお弁当作り頑張るぞ~!
ワンプレートで使ってます
普段はビーンズプレートを使うことが多いけど、色々載せたい時にはこの「大」の登場です。トースト、フルーツ、ヨーグルト、ドリンクなどワンプレートで使えて便利、そしてかわいい!
限定のパープルでティータイム♪
大胆な柄がとにかくおしゃれ。中でもティーはカップとソーサーをそれぞれ使えてお得。サイズもたっぷりでコーヒーやデザートにもよく使います。ブラックやカラーのはっきりした色と違って、柔らかい色合いが気に入ってます♪
料理をひきたてる器
映画「かもめ食堂」を観たときから「すてきだな~」と思っていたプレートです。ほんとになんでも美味しそうに盛り付けられちゃう万能選手。おにぎりはもちろん、私のお気に入りは、ちらし寿司です♪色どりがきれいでブルーに合うんですよね。
パリッとジューシー!
スタッフにミニパンで焼くウインナーはめっちゃおいしい!全然違う!と聞いて買ったんだけど、ほんとに皮がパリッ!中がジューシーに焼けます!形もかわいくってオーブン料理もできてカフェっぽくなっちゃうのが気に入ってます!
カフェ気分♪
とにかく形がかわいくて、ひとめぼれしたビーンズプレート。朝食はパンが多い我が家では、毎朝登場します。木のプレートは軽くて温かみがあって好きです。お豆の形と丸いくぼみがかわいくておやつの時間にも使ってます。
シンプルイズベスト!
飲み物からデザート、ディップなどなんでも使えます。低めなのが用途の幅をひろげてくれるんですよね。お手頃価格なのも魅力♪
文句なしにかわいいカップ
なにかとサイズ感がちょうどよく、使う頻度が高いですね。取っ手がないから湯呑としても、そばちょことしても使ってます。和にも洋にもしっくりくるデザイン。とにかく文句なしにかわいくて好きです!
雑貨のような器
雑貨や小さいものが大好きだからなのか、これを見た時には「かわいい!欲しい!」と思っちゃいました。色、柄、サイズがかわいくって。実は卵を置いたことはなく、ただ、あっちに置いたりこっちに置いたり・・ちょこんと物入れに使ったりして楽しんでます。こちらはバターとナッツを入れて朝食に。ちょこっと置いてあるだけでうれしくなるのです。