甘夏のピール
おやつ

無農薬の甘夏をいただいたので、大好きなピールを作りました。実はおいしくいただき、皮も美味しくいただけます!鍋は酸に強い琺瑯鍋が最適。酸が強いのでアルミや鉄鍋は避けて下さい。

少年の心を持つ店長
小林
小林
作り方
-
甘夏の皮をタワシできれいに洗う1
-
皮を4つに切って剥き、鍋に入れて皮が浸るくらいの水を入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら中火で15分煮る。2
-
煮たらゆでこぼして、水に入れて冷やす。ざるにあけて水気を切り、再度鍋に入れて皮が浸るくらいの水を入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら中火で15分煮る。3
-
2度目ゆでこぼして、水に入れて冷やし、ざるにあけて水気を切り、軽く押さえるようにして更に水気を切る。皮の重さを量りグラニュー糖の量を計算する(皮の重さの60~70%)。4
-
鍋にグラニュー糖とひたひたの水を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で30分程煮る。皮とわたが透明でつやっとしていたらOKです。ワタは苦みのもとですが、ついたままのほうが厚く出来て私は美味しいと思います。5
-
干して乾燥させる。そのまま干すとしっとり、切ってから干すと早く乾燥するので、細く切った場合は乾燥しすぎないよう気をつける。天気の良い日なら5時間程でいい感じになります。6
-
そのまま干したほうが、思い通りのサイズに切ることが出来るのでオススメ。端っこは細かく切ってお菓子やヨーグルト、グラノーラなどに入れて。冷凍もできます。7
-
コーティング用のチョコレートを溶かしてつけて、オーブンシートの上に並べて乾かしたら出来上がり!8
材料(5個分)
- 甘夏
- 5個
- グラニュー糖
- 2度茹でこぼした後の重量の60~70%
- クーベルチュール
- 適量