のブランドページ
-
長十郎窯 スマートスタンド みる色
¥2,420 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド 白釉
¥2,420 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド みる色
¥1,210 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 角豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド 白釉
¥1,210 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 角豆皿
¥1,320 (税込) -
長十郎窯 マグカップ みる色
¥2,200 (税込)- 品切れ中
-
副千製陶所 渕地紋 角豆皿
¥1,320 (税込)- 残りわずか
-
長十郎窯 薬味入れ(竹さじ付) 白釉
¥2,750 (税込) -
長十郎窯 お玉立 白釉
¥2,200 (税込) -
しつらい 花活 蕾
¥1,320 (税込) -
しつらい 花活 扁
¥1,320 (税込) -
ドイリー ベース M / doily
¥4,070 (税込) -
ドイリー ベース S / doily
¥2,970 (税込) -
スタジオエム ドゥーブ 10号鍋 白 / STUDIO M' DAUBE
¥20,350 (税込)- 送料無料
-
スタジオエム ドゥーブ 10号鍋 アメ / STUDIO M' DAUBE
¥20,350 (税込)- 送料無料
- 品切れ中
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm ブラック / staub
¥30,800 (税込)- 送料無料
-
ストウブ ピコココット ラウンド 20cm グレー / staub
¥30,800 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm ブラック / staub
¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 22cm グレー / staub
¥36,300 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm ブラック / staub
¥40,700 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ピコココット ラウンド 24cm グレー / staub
¥39,600 (税込)- 送料無料
-
ストージョ ポケットカップ 355ml セージ / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml オーツ / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml ライラック / stojo
¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml カーボン / stojo
¥1,980 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml セージ / stojo
¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml オーツ / stojo
¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml ライラック / stojo
¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml カーボン / stojo
¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス セージ 700ml / stojo
¥3,300 (税込) -
ストージョ ランチボックス ライラック 700ml / stojo
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス オーツ 700ml / stojo
¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン S 12cm ブラック / staub
¥17,600 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
【決算SALE 20%OFF】ストウブ ラ ココット デ ゴハン S 12cm グレー / staub
¥15,840 (税込)- SALE
- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン M 16cm ブラック / staub
¥23,100 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
ストウブ ラ ココット デ ゴハン M 16cm グレー / staub
¥23,100 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
セラーメイト 密封びん 0.5L / CELLARMATE
¥1,430 (税込) -
セラーメイト 密封びん 1L / CELLARMATE
¥1,650 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 1L / CELLARMATE
¥1,760 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 2L / CELLARMATE
¥1,980 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 3L / CELLARMATE
¥2,200 (税込) -
セラーメイト 取手付密封びん 4L / CELLARMATE
¥2,310 (税込) -
セラーメイト 密封びんパッキン / CELLARMATE
¥264 (税込) -
セラーメイト これは便利調味料びん 500 / CELLARMATE
¥1,430 (税込) -
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 500 / CELLARMATE
¥1,540 (税込) -
セラーメイト ワンプッシュ便利びん 300 / CELLARMATE
¥1,320 (税込) -
セラーメイト これは便利調味料びん 300 / CELLARMATE
¥1,210 (税込) -
セラーメイト 調味料びん 便利びん パッキン / CELLARMATE
¥308 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉 / SOHDO
¥1,375 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉穴あき / SOHDO
¥1,375 (税込) -
草土 WASABI サーバースプーン / SOHDO
¥1,320 (税込) -
草土 WASABI サーバーフォーク / SOHDO
¥1,320 (税込) -
草土 WASABI 茶葉サーバー / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI 茶漉し / SOHDO
¥990 (税込) -
草土 WASABI ピックフォーク / SOHDO
¥495 (税込) -
草土 WASABI ミニナイフフォーク / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI ヒメフォーク / SOHDO
¥550 (税込) -
草土 WASABI ケーキフォーク / SOHDO
¥605 (税込) -
草土 WASABI ミックススプーン L / SOHDO
¥550 (税込)
在宅時にも大活躍!
外出時に便利なこのタンブラー。いえいえ、外だけじゃなくおうちでも大活躍なんです! 私は毎朝「健康鯛」で煮出した白湯をこのタンブラーに移し替えて在宅ワークのお供にしています。机に置きっぱなしだと作業中に思わず倒したりこぼしたりしてしまうのですが、蓋があるとそんな心配もないので今ではマグカップよりもこちらを愛用。 蓋をしているのでそんなにすぐに冷めないのですが、途中で冷めてきたら蓋を外してレンジで温めることも可能です。熱々にしてもスリーブをつければ問題ありません!
蟹谷
夏は冷蔵庫のドアポケットに常備!
毎年夏を乗り切るためにジンジャーシロップを作ります。普段はショウガをすりおろして作りますが、今回はジンジャーシロップのスパイスを見つけたので、これで作ってみました。出来上がったシロップはこの調味料びんに入れ、冷蔵庫のドアポケットに常備。帰宅後の火照った体に強炭酸水で割ったジンジャーエールを流しこむと生き返る気がします。
中島
今年は梅仕事、しようかな。
数年前(いつか忘れました。)にブランデーで仕込んだ梅酒。あとちょっとしか残ってないけど、いい色になってます。甘さ控え目がいいなと思い、氷砂糖をかなり少なめにしたな~。自家製だと自分好みにできるのがいいところですね。今年は久しぶりに漬けようと思い、スーパーへ行くたびに梅を物色しています。
田島
お鍋でごはん、おすすめです
家族が「炊飯器より美味しい!」と喜んでくれるので、去年の夏くらいからお鍋でごはんを炊いています。我が家はラウンド22cmで2合炊きますが、容量的には余裕があります。ストウブで炊くと土鍋よりしっとり炊きあがるように思うので、少し長めの時間設定にしています。
田島
大きなお花の一輪挿しに
溢れるように花弁が広がる一輪挿しは見応えがありますよね。こちらはラナンキュラスですが、芍薬の蕾を買ってきて花開かせるにもドイリーのMサイズはピッタリ。グリーンはSサイズに飾っています。甘すぎない陶器の花瓶はどこか貫入のような趣もあり、花を生けずにインテリアとしても素敵です。
千秋
暮らしをアップデートする調味料びん
一升瓶でみりんを買ったので、このままでは使いにくいと慌てて買ったセラーメイトの調味料びん。使ってみると見た目のシンプルさ、すべてのパーツを簡単に分解して洗える、もちろん注ぎやすさ、などとても使い勝手がいいです。今まで小さめサイズで調味料類を買うことが多かったのですが、空き瓶やプラスチックの分別ゴミが何気にストレスでした。一升瓶や最近増えてきた量り売りのところで買うとゴミ削減にもなるし、少し暮らしをアップデートしようかなと考え中です。
岩谷
プロテインシェイカーにもなります
ここ最近流行りのプロテイン。私も健康のために運動後や朝ごはん代わりに毎日飲んでいます。飲んだことがある方は分かると思いますが、普通に混ぜるだけではダマになって飲みづらいですよね。専用シェイカーもありますが、このストージョに入れてシェイクしてみたところきれいに溶けて飲めることを発見!ただしポイントが2つ。まず最初にお水や牛乳などの液体を入れること。でないと底にダマになってしまいます。2つめはしっかり蓋を締めてストッパーを抑えながら少しずつ振ること。いきなり縦に思い切り振るとこぼれることがあるのでご注意を。私のお気に入りはオーツミルクとココア味のプロテインの組み合わせ。気分によって他のフレーバーに変えてみたりとストージョでプロテインを楽しんでいます♪
蟹谷
初夏の手仕事①
子供たちにせっつかれて今年も梅シロップを作りました。夏の暑い日に飲む梅シロップのソーダ割りは疲れもとれて私も大好きです。あまりに子供たちが楽しみにしているので、もうひと瓶仕込むか悩み中…。いろんなデザインの瓶が最近はありますが、私は質実剛健なセラーメイト派です!
岩谷
長旅のおともに
帰省の際、新幹線で過ごす長時間にコーヒーとお菓子は必須。470mlとたっぷり入るので長旅にもちょうどいいサイズです。 蓋がしっかり閉まるから移動中に斜めにしようが倒れようがこぼれる心配も入りません。タンブラーはいくつか持っていましたが、結局かさばるし重たいしで持ち歩かなくなっていました。でもこれは軽いし折り畳んだらスリーブもちゃんとしまえてめちゃくちゃコンパクト! ちなみにタンブラー持参でスタバは20円引き、ベックスコーヒーは50円引きでした。 ゴミも出ないし、環境にもお財布にもやさしいタンブラー。セージのくすみカラーもお気に入り♪これからこのマイタンブラーを持ってお出かけするのが楽しみになりそうです!
蟹谷
甘酢らっきょうが漬かりました
6月にはじめてのらっきょうの甘酢漬けを仕込みました。八百屋さんでは土付きのらっきょうが1kg以上入って400円ほど。お買い得!持ち帰るとせっせと皮を剥きましたよ。検索レシピだと10日くらいで食べれるとありましたが、納得のいく味になっておらず頭の中が「???」失敗したんじゃないかと思ったのですが…漬かりが甘いのだろうと途中味見をしながらひと月が過ぎたところで「あ、らっきょうの味になった」と納得の味に。1Lサイズは冷蔵庫に入れられるので気軽に扱えて便利です。
千秋
シンプルで美しい密封瓶で楽しむ梅シロップ
今年の梅シロップは、見たことのないピンク色の「ミス・ナデシコ」という希少な梅を使っています。シロップが可愛いピンク色になると聞いて、とても楽しみにしています。毎日梅シロップの様子を確認していて、一日に何度も目にするので、容器の可愛さもすごく大事だと思います。普通の密封瓶というか、このようなサイズのものはインテリアの一部にもなりますね。セラーメイトの密封瓶はシンプルで使いやすく、並んだ姿も美しく、周囲の環境に溶け込みやすいです。長年使っても見飽きない容器だと思います。
李
そろそろ「漬ける」準備です
去年、セラーメイト密封びんの1Lサイズに漬けたらっきょうが半量になったので0.5Lサイズへ入れ替え。0.5Lサイズになるとスペースに困らないので我が家では梅干し入れにもなっています。「密封びん」の名前通り臭い漏れがありません。らっきょうを漬けた後の瓶はらっきょう臭が凄いのでしばらく陰干しをして次に備えます。去年は青梅を購入しそびれたので今年はタイミングを逃さず梅シロップを漬けたいです。瓶詰めづくり初心者には1Lと0.5Lがオススメ。気軽にシロップや酢漬にトライ!
千秋