食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

384件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

深まる秋のおうちカフェ♪

このコーヒーカップは程良いサイズ感で、口当たりもいいんですよ。釉薬がかかっている様も個体差があってそれもまたいいんです。プロキッチンオリジナルカラーのディムグレーは深まる秋にぴったりの色。ソーサーにはオーバルMのクリームを使ってスコーンをのせれば即席おうちカフェ時間です♪

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

スイーツはアート

わたしのおやつタイムは午後5時。この時間になると無性に甘いものが食べたくなります。だいたいアイス→ケーキ→チョコのローテーションで今日はケーキの日です。買い物ついでにコンビニで買ったものだけど、ケーキのデコレーションはいつみてもときめきます。額縁デザインのSAKUZANにのせるといい感じにケーキが引き立ちまるでアートのよう(に見えませんか?)。ぷちケーキはSサイズ(スタバのミニケーキもこのサイズ)、カットケーキはMサイズ、がちょうど良し。

北村
植物を愛でる日々
北村

チョコ色の可愛いプレート

バレンタインチョコは日々の自分へのご褒美だと思っている私ですが、選びきれないほどのチョコレートが店頭に並ぶこの時期はショーケースを眺めているだけでもワクワクします。一足お先に頂くバレンタインスイーツは、地元長野のパティスリーの濃厚ガナッシュサンドとエスプレッソ。SAKUZAN SaraのオーバルMは、スイーツと小さなカップをのせるのにちょうどいい大きさで、お家でカフェ気分を味わえます。プロキッチンオリジナルの「チョコレートブラウン」という名前もバレンタインにぴったりのプレートです。

最上
りんごとそばが好き
最上

2人分のお刺身に

調理いらずで食べられるお刺身は、夕飯メニューに困った時の救世主。我が家ではお刺身はこのスクエアプレートに載せるのが鉄板です。2人分のお刺身が品よくほどよく収まります。リムがガイドになってくれるからか、あまり盛り付けに自信のないわたしでも上品に盛り付けられましたよ。

加藤
新婚生活満喫中
加藤

カフェっぽさが出る器とカラー

あんこ+バター+いちご。おいしくないわけがない組み合わせ。ベーグルだから洋だけど、あんこだから和。どんなものも受け止めてくれるカラーが使いやすいです。飲み物はほうじ茶を。ロータスカップ クリームに入れて。

小林
少年の心を持つ店長
小林

小腹対策

SAKUZANのスクエアプレートは、モダンなデザインと親しみやすい価格、和でも洋でもない中性的な表情がわたし好み。パンでもショートケーキでも果物でも小腹サイズが気持ちよく収まります。きょうの小腹対策は「生バタークロワッサン」。コウシャのフタックにコーヒーを入れていただきまーす!

北村
植物を愛でる日々
北村

ちょこっと菓子皿

イメージ撮影の時に背景にちょっとお菓子を映り込ませたい。。。という時にこちらのプレートが大変役に立ちます。主張し過ぎずに存在感を出してくれるので、イイ感じにコーディネートがまとまるのです。和でも洋でもすっと馴染んでくれる懐の深さ。練り切りや豆大福などの和菓子ももちろんOK。緑茶やお抹茶と一緒におもてなしの席で使ってもよさそうです。他にもアクセサリーの一時置き場としても素敵。バイヤーが作山窯と一緒に拘って編み出したオリジナルの深いグレー色にも注目です!

中島
動物占いは一匹狼
中島

おすすめのティータイムセット

マットタイプのポットを探していたところ、SAKUZANのポットがイメージしていた雰囲気にぴったり!しかも、同じシリーズで同じカラーのプレートやカップと合わせると、素敵なティータイムセットの出来上がりです。内側に茶こしもついているので、見た目だけじゃなく、使いやすさも抜群です!!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

お茶タイムのお菓子皿に

富山みやげの高岡ラムネをおやつにいただきました。木型を使った現代版の落雁といったかんじで1つ1つモチーフの形が異なり、食べるのがもったいくなるくらいどれもかわいい!どれから食べようか長い間迷っていた割に1粒口に入れたらふんわりと柔らかくすっと溶けて、もう1粒、あと1粒、、、とあっという間になくなってしまいました。ラムネをのせたSAKUZANの小皿は小ぶりのお菓子をのせるのにちょうどいいサイズ。色合いも落ち着いていて落ち着いたおやつ時間を楽しめます。

武内
万年料理修行中
武内

朝スープ用に

冬場は朝食にあったかい汁物をとるようにしています。寒い朝でもあったかさがしみわたり、1日頑張れるような気が。SAKUZANのスープカップは口が広く、浅型なのでまさにスープにぴったりです。前の晩の残りものを温めているのでお味噌汁のことも多々ありますが、今日は豆苗をいれたクリームシチューでした。

武内
万年料理修行中
武内

ちょうどよい深さのボウル

タイカレーにしました。おおざっぱに切ったので野菜や鶏肉が大きくなってしまいゴロゴロしたカレーになりましたが、深さがちょうど良いので緩いカレーと沢山の具も受け止めてくれる頼もしいボウルです。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

口当たりが気に入ってます

SAKUZANのカップは独特なマットな質感のおかげなのか、飲み物を飲むときに(特にとろみのある飲み物は)なんだかおいしく感じます。今回はかぼちゃのポタージュを入れてみました。山吹色のスープとアイボリーに近いクリーム色のカップとのコントラストが気に入っています。

三木
よく食べよく飲む
三木

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧