

おうちごはん
-
きび砂糖の梅シロップとはちみつと黒酢の梅シロップ
その他 -
ゆず茶も楽しめる柚子の砂糖漬け
おやつ -
油少なめ大学芋
おやつ -
豆腐白玉の冷やしぜんざい
おやつ -
きび砂糖の梅シロップとはちみつと黒酢の梅シロップ
その他 -
水切りヨーグルトのチーズケーキ
おやつ -
豆乳抹茶ゼリー
おやつ -
簡単!手作りグラノーラ
ごはん・麺・パン -
シナモンロール
ごはん・麺・パン
暮らしのひとコマ
-
浅草橋ランチ探索中
オフィス引越し先、浅草橋おかず横丁の【まめぞ】さんへ。人気のカツサンドがお目当てだったのですが、ランチ定食もおいしそうだったので今回は唐揚げとささみチーズ を注文。さっくり熱々ボリュームもありとってもおいしい~。次回はカツサンド!と思いつつ、スタッフ中澤が注文したアジフライライスと迷い中です。
-
Tea for Peace 03
神戸にある大好きなcafe yuddyさんが、東京の青山のイベントに出店されると聞いて行ってきました。国連大学前のファーマーズマーケットの横で開催の「Tea for Peace_03」。世界のいろいろなお茶を試飲できるイベント。バラや菊、ナツメなどが入った見た目もきれいな「食べる八宝茶」、薬膳クッキーとセットで購入。嬉しい週末でした!
-
新芽が出てきました!
雨が降った翌朝、ベランダのミントに新芽が出てきているのを発見!梅雨明けはまだ先ですがちょっと嬉しくなりました。
-
夜の東京タワー
奈良在住の友人が家族で東京に遊びに来ました。東京タワーに行ってみたいとのことで、仕事帰りに合流し、私も初めての「夜の東京タワー」に上ってきました。夜景がとってもきれいでした。23時まであいてるんですよ!
商品コメント
元気が出るビタミンカラーです
オリゴの色の組み合わせは本当に絶妙です。実際に使ってみると和食でも洋食でも大丈夫。魚の煮付けを盛り付けることも。26cmのプレートだとオリゴのきれいな色がより楽しめます。
お花がいっぱい描かれているんですよ
ここ何年かバレンタインが近づくと娘が焼き始めるチョコレートカップケーキ。練習で焼いたものは学校には持っていかないのでうちのおやつに。ちょっと割れたりしてますが絵柄が素敵なマリメッコのスクエアプレートにのせると、ちゃんとして見えるかな・・・
ならべてみたくなります
横浜中華街でお土産に買ってきたエッグタルトとココナッツタルト。他にもいろいろなお菓子を買ってきたのですが、どれも食べてみたいので、「ちょこっとまな板」にならべてカットして、そのままいただきました。お皿代わりにもなるので何枚かあるといいですよ。
とってもキレイになります
昼間はほとんど寝ているうちの猫ですが、羽はたきで掃除をはじめると必ず様子を見に来ます。子猫の時にはおもちゃと間違えて飛びかかってきましたが遊んでくれないとわかってきたのか近頃は見るだけです。ほこりがキレイに取れるレデッカーの羽はたき、猫にも手伝ってほしいです。
寒い季節のあたたかい飲み物
小枝柄のマリメッコの黒いカップ、コーヒーカップと紹介されていますが、フィンランドではグロッキカップとなってます。北欧の冬定番の飲み物でクリスマスにもピッタリ。シナモンやカルダモンにレーズン、砂糖などを赤ワインに入れて甘くしたホットワインです。おいしいので飲みすぎに注意です。
卵焼き器で煮物
毎日のお弁当作りに大活躍の卵焼き器ですが、今日はさつまいも1本分のはちみつレモン煮を作ってみました。いつもは大きいお鍋を使うのですが少量を作るにはピッタリの大きさ。美味しくできましたよ。
おいもが美味しい季節に
焼くだけでも美味しい「さつまいも」ですが、今日はいつものレモン煮に生姜をプラスした「さつまいもの生姜はちみつレモン煮」長い名前がそのまま材料です。生姜が入るとちょっとスパイシーで体が温まるような気がします。
手軽に美味しいコーヒーを!
キントーのコーヒーカラフェセットを使うと、おいしいコーヒーがいつでも飲めて、後片付けも簡単でうれしくなります。
今日はたまごサンド!
思い立って作った卵焼き厚めの『たまごサンド』、14cmのプレートにピッタリサイズでした。
そのまま出せるカッティングボード
今日はおやつに黒ごまとチョコのパウンドケーキを焼きました。横幅は30㎝くらいありますが、丸みを帯びた形のおかげでテーブルに出してもかわいいカッティングボードです。