食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

1036件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

洗いものは自分で、がルール

発売開始すぐ夫から「あれ買って!」と懇願されていたなっとう鉢。私は納豆が嫌いなので聞かないふりをしていましたが「いつ届くの?」と数回聞かれてしまい、しぶしぶ購入。ふつうサイズは納豆1パックだと余裕を持ってかき混ぜることが出来て、ふわふわ納豆があっという間に出来上がり。ルールを守って自分で洗ってくれています。

田島
お買い物は慎重派
田島

ずっと眺めていたいお鍋

今、ひときわ注目を集めているガラスの片手ポット。ミルクパンとして作られたようですが、ただお湯を沸かすだけでも美しい。今回、商品撮影の時にブロッコリーを茹でたのですが、徐々にお湯の色が薄いグリーンに変化していくところがきれいでずーっと眺めていました。しかも、普通のお鍋じゃブロッコリーが浮いている様子を横から見ることが出来ないので、撮影班のみんなも興味津々。焚火を眺めて癒されるように、ガラスの片手ポットも癒しアイテムの一つとなりうることが分かりました。

三木
よく食べよく飲む
三木

じっくりお出汁を抽出中

昆布の出汁をとる時に最適な温度は60℃だそうです。そこで、ガラスの熱伝導率の低さを利用して、じっくりと出汁を取ることにしました。このミルクパンだと沸騰直前に至るまでの温度上昇が緩やかで、昆布の旨味を抽出する時間が必然的に長くなるんです◎さらには透明で中の様子がよくわかるので、ふつふつと気泡が生まれ、昆布からゆらゆらと旨味が抽出される様子を眺めることで癒し効果まで得られちゃいます♪休日にのんびりと常備菜やご飯を準備したい方には特におすすめしたい逸品です。

三木
よく食べよく飲む
三木

納豆好きになりました!

健康のために発酵食品を食べる意識が高くなったので、お味噌と納豆を以前より多めに食べています。もっと楽しく納豆を食べたいので、この納豆鉢を購入しました!個人的には納豆だけ食べるのはちょっと単調と思うので、しらすと大根おろしなどを一緒に混ぜてから食べることが多いです。他の食材と一緒に混ぜるには大きめの食器が混ぜやすいので、このふつうサイズに決めました。 やはり、正解です。この納豆鉢を購入してから納豆を食べることが楽しくなり、外国人の私でも納豆が好きになりました!

李
自炊記録つけてます

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧