食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
飯高幸作 蓋物 黒

使い方いろいろが嬉しい

陶芸家の飯高幸作さんがプロデュースするブランド、コウシャを手掛ける飯高幸作さんの作品です。蓋物は使い手のアイデアで自由な使い方を楽しめる器で、白土を使ったFUTACKはつるんとした滑らかな手触りなのに対し、この蓋物は鉄分の多い赤土を使用しているため、ざらりとした質感と奥行きのある色合いを楽しめます。

飯高幸作 蓋物 黒

こちらの刷毛黒は手作業で塗っていることから色の濃さなどに個体差がありますが、それこそがこの器の表情を豊かにしているチャームポイント。また、マンガン釉の性質として、使いはじめに手のあと(指紋)や油染みがつくことがあります。しかしながらご心配は無用。使いつづけるうちに馴染んでツヤに変化していきますので、育て系の器としてどんどん出番を増やしてあげてください。

ストンとしたカタチは中に入れるものを選びません。塩や砂糖、ハーブ塩などの調味料を入れてキッチンに並べたり、ちょっとしたお惣菜を入れる小鉢として食卓に出しても素敵。蓋は小皿としてお使いいただくこともでき、ちょっとトクした気分に。ただ、蓋には密閉性がなく噛み合わせに多少のズレや浮きが見られます。作品の特徴としてご理解ください。

飯高幸作 蓋物 刷毛黒

一見、普段づかいにはハードルが高そうな趣ですが、意外にも丈夫でお手入れも簡単。使いはじめの目止めをしなくてもOKですし、汚れが気になったら漂白剤につけておくことも。電子レンジや食洗機にも対応しているのも嬉しい限り。重ねてスタッキングしていただくこともできます。

使い勝手に気難しさがなく、食事の時間を豊かにしてくれる器は、器好きの方へのプレゼントにも喜ばれます。


サイズ(目安) φ7.4(蓋:φ8.5)×H4.2(蓋含む)cm
重量(目安) 140g
材質 陶器
使用区分 電子レンジ ○、食洗機 ○、オーブン ×
原産国 日本

お読みください

  • ひとつひとつ手作業で仕上げているため、色ムラがあります。
  • 使い始めに手痕や油染みが目立つことがありますが、次第に馴染んでいきます。
  • 使用後はつけ置きせずなるべく早めに洗剤で洗い、よく乾燥させてください。乾燥が不十分ですとカビや染み、臭いの原因となります。
  • 蓋に密閉性はなく多少のズレや浮きが生じます。
  • お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

kousha ceramic works 飯高幸作について

kousha ceramic worksは陶芸家の飯高幸作さんと親交の深い陶工家たちが集まって生まれたブランドで、「毎日の暮らしに欠かせない上質な使い心地の器」を提案。作り手たちの高い感性と技術によって作り出される器は、独特のシルエットと美しい釉薬の色合いが目を引き、すぐさま使うシーンを思い描いてしまうはず。日々気さくに付き合える機能性を持ち合わせているので、自由な発想でお使いください。

kousha ceramic works 飯高幸作の商品

紹介ブログはこちら

「保存容器」の商品

ご一緒にいかがですか?

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧