食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

フォークのカテゴリページ

123件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

ティースプーンの活用法

娘がプリンを食べるときに使っている木奏さんのティースプーン。小さめのおさじ部分と細身の持ち手がお気に入りのよう。わたしも本来の使い方より、瓶詰めの調味料を料理にちょい足ししたいときや、最近飲みはじめたレモン水にはちみつを入れるときなどに「このサイズ、絶妙すぎる!」と感動しながら使っています。口当たりがよく小ぶりのスプーンは、赤ちゃんに離乳食を食べさせるときにもいいんじゃないかなぁと思います。

北村
植物を愛でる日々
北村

旅先で出会ったカトラリー

金沢旅行で見つけたお気に入りのパン屋さんでモーニング。クロックムッシュのとなりに見覚えのあるカトラリー。カイボイスンのナイフとフォーク!使ってみるとシンプルなデザインと持ちやすさがカフェやレストランでもよく使われる理由だなと思いました。

見目
歩くグルメガイド
見目

お気に入りすぎて買い足しすぎ

お気に入りのカトラリーはカイボイスン。なんといっても使いやすいのがその理由。私が作る料理はお箸系なのでディナー用は持っていませんが、小さめアイテムはこちらで揃えました。このフォークは子供の食事用に買ったのですが、あまりの使いやすさに何度も買い足して今では6本。来客のない我が家にはちょっと多い!と反省。でも満足です。子供の食事にはラージティースプーンとセット使いがおすすめです。

増田
おおらかなO型
増田

口当たりのいいパスタフォーク

木製のカトラリーは口に入れた時の安心感がやっぱり違います。カレースプーンを使っていたので、木奏さんの使い勝手のよさは分かっていたのですが、パスタフォークもつい手にとってしまいます。以前使っていた木製のフォークは間に食材が挟まると洗うのが大変だったのですが、このフォークは汚れがするりと落ちるところも気に入ってます。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

やっと出会えた素敵な木のカトラリー

プロキッチンで取り扱う前から持っていた一本。す~っと柔らかい曲線の持ち手が手にフィットして手にした時から惚れ惚れ。ソフトなケーキをつぶさず切れるよう作られているそうで、デザインだけでなく機能もバッチリ!作家さんのカトラリーとしては価格も良心的です。

小林
台所の応援団長
小林

カイ・ボイスンのデザートフォーク

我が家のカトラリーはカイ・ボイスンのデザートサイズが基本になっています。サイズに関してこれは本当に好みですが、私の手が小さいのも理由かもしれません。私より手の大きい家族に使い勝手はどうかや、柄は短すぎないかなど聞いてみたものの「これでいい」そうです。スープスプーンも愛用していますが、スタッフ間では「ジャムスプーン」もおすすめとか。意外とみんなも使ってるじゃないの〜。美しいサテン加工は口当たりも良く、私が好んで使うポイントでもあります。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

おやつには欠かせないサイズです

私のお気に入りの組み合わせ、ARABIAのブラックパラティッシのプレートとムーンマットブラックのカトラリー。この日は手作りしたチョコレートケーキを載せてみました。このペストリーフォークはデザートフォークよりも少し短めで先端もシュッとすぼまっているデザインなのでケーキやフルーツを差しやすいんです。2歳の娘にも持ちやすいサイズで我が家ではおやつの時間によく使っています。デザートフォークとは別にこのフォークがあると重宝しますよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

固めプリンにはこのスプーン

バレンタイン当日。我が家ではダンデライオンのチョコレートプリンを堪能しました。瓶の蓋が一向に開かないアクシデントを乗り越え、口にしたチョコレートプリンの美味しいことと言ったら。口福。スプーンは木奏さんのティースプーン。細身のため瓶入りプリンも食べやすく、カチャカチャ音がしないからプリンに集中できます。とろとろ系のプリンだとすくう部分が小さいのでちょっと食べづらいかもしれませんが、固めのプリンだったらほらこんなに。瓶の底もキレイにすくえ秒で完食しました。

北村
植物を愛でる日々
北村

崩れやすいパンにも使えます!

カフェのモーニングでチョコレートが挟まったクロワッサンを頼んだら、DANのフォークが添えてありました。 サクサクのクロワッサンと濃厚なチョコレートは、手で食べるとホロホロ崩れてしまいチョコレートも溶けて大惨事になってしまうところでしたが、このフォークは先端が細いので崩れやすいパンにも差しやすく、手を汚すことなくスマートに頂けました。 パンにフォークなんて小洒落てる~なんて思ったけれど、こうしたちょっとした気遣いがうれしいですね♪

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

特別感を演出するゴールドカトラリー

今宵のおつまみはいつものミックスナッツではなく、好きなものちょこちょこの盛り合わせ。少しオシャレに特別感を演出したい時に手に取るのはゴールドのカトラリーです。クチポールのペストリーフォークは私好みのサイズ感。またフォークの先端がシュッとして長めで刺しやすく、ケーキやフルーツ程度の固さのものでしたら先端部分でカットできます。ペストリーフォークのみクチポールの様々なシリーズを持っていまして、器に合わせて使い分けています。

中島
動物占いは一匹狼
中島

【今日のこっそり♪】

朝、コンビニに寄ったら、レジが長蛇の列!並んでいる間にお菓子の誘惑は振り切ったんだけど、2つのレジがあって、右レジのすぐ横にはドーナツ。う~ん、左レジが空いたら買わない!右レジが空いたら買っちゃう!と決めて並んでいたら、幸か不幸か右レジが空きました~(笑)

小林
台所の応援団長
小林

軽くて使いやすい

木奏のれんげをお試し購入したのをきっかけに、少しずつ揃えようと次はパスタフォークを買いました。とにかく軽い!木のカトラリーは口当たりもやわらかく子どもやお年寄りにも使いやすいと思います。どの食器とも相性がよく、使い勝手の良いカトラリーです。

見目
歩くグルメガイド
見目

フォークの注目商品

フォークについて

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧