ボウル・お椀・飯碗のカテゴリページ
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
ボウル・小鉢
一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
お椀・飯碗
日本の食卓に欠かすことができない茶碗と汁椀。毎日使うものだからお気に入りを使いたいものです。艶やかに炊き上がった白米を美味しそうに盛り付けられる茶碗、炊き込みご飯やお茶漬けなどを盛り付けるのにぴったりな浅広の形など、豊富なデザインに加えて素材も陶器、磁器、半磁器などさまざま。そして、茶碗とセットで使う汁椀もシーンに合わせてお選びいただけるようナチュラルな木製の洋風汁椀、お正月のお雑煮を盛り付けるのにぴったりな食洗機対応の漆器のお椀などをセレクトしました。夫婦、家族でお揃いで食卓を囲めるようサイズ違いのご用意もございます。電子レンジや食洗機などの対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
丼
ご家庭でカツ丼や親子丼などを食べるなら、欠かせない器がどんぶりでしょう。ご飯ものだけではなく、うどんやラーメンなどの麺鉢や、具だくさんの汁物を盛れる汁椀、ちょっと大きめのお茶碗としても活躍する優れものです。日本製の和食器として和食料理に使用されることが多いどんぶりですが、プロキッチンでは料理の対象を限定せずに使えるよう、洋食とも相性がよい色合いや形状の商品をあつめました。
素材は耐熱温度が高い磁器や半磁器、陶器などをご用意していますが、電子レンジや食洗機の使用の可否は商品によって異なりますので、各商品ページでご確認ください。また、軽量のどんぶりをお求めの方は、各商品ページに重量の記載がありますので併せてご覧ください。お気に入りのどんぶりを使えば、毎日の食事ももっと楽しくなるはずです。さまざまな食品とマッチするどんぶりを、ぜひ自由な使い方でお楽しみください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
-
フォースマーケット アグラ とんすい 鼈甲(茶) / 4th-market
ボウル・お椀・飯碗¥1,870 (税込) -
ピリヴィッツ プリッセ ラメキン 7cm 50cc P234 / PILLIVUYT Plisse
ボウル・お椀・飯碗¥990 (税込) -
ピリヴィッツ プリッセ ラメキン 8cm 100cc P235 / PILLIVUYT Plisse
ボウル・お椀・飯碗¥1,100 (税込) -
ピリヴィッツ プリッセ ラメキン 9cm 150cc P371 / PILLIVUYT Plisse
ボウル・お椀・飯碗¥1,210 (税込) -
ピリヴィッツ ライオンヘッド スープチュリーン 300cc P057 / PILLIVUYT Ovenware
ボウル・お椀・飯碗¥6,380 (税込) -
飯高幸作 小鉢 白フチ茶 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥1,980 (税込) -
飯高幸作 小鉢 刷毛黒 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥1,980 (税込) -
飯高幸作 飯碗 小 白フチ茶 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥3,080 (税込) -
飯高幸作 飯碗 小 刷毛黒 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥3,080 (税込) -
飯高幸作 飯碗 大 白フチ茶 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
飯高幸作 飯碗 大 刷毛黒 / kousha ceramic works
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
スタジオエム アーリーバード プチボウル / STUDIO M' EARLY BIRD
ボウル・お椀・飯碗¥1,870 (税込) -
スタジオエム アーリーバード 170ボウル / STUDIO M' EARLY BIRD
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4寸 黒
ボウル・お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4寸 朱
ボウル・お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4寸 黒
ボウル・お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4寸 朱
ボウル・お椀・飯碗¥4,950 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4.5寸 朱
ボウル・お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 朝倉椀 4.5寸 黒
ボウル・お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4.5寸 朱
ボウル・お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
漆琳堂 越前硬漆 一乗椀 4.5寸 黒
ボウル・お椀・飯碗¥6,050 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 17.5cm 7” ディムグレー※
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 17.5cm 7” ネイビーブルー※
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
SAKUZAN Sara ボウル 17.5cm 7” ブラック
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込) -
SAKUZAN Sara ボウル 17.5cm 7” クリーム
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込) -
SAKUZAN Sara ボウル 17.5cm 7” グレー
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” ディムグレー
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” ネイビーブルー※
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” キャラメルブラウン ※
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” チョコレートブラウン※
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” ブラック
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” クリーム
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” グレー
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
SAKUZAN Sara ボウル 21cm 9” ブラウン ※
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara スープカップ ディムグレー
ボウル・お椀・飯碗¥2,090 (税込) -
SAKUZAN Sara スープカップ ブラック
ボウル・お椀・飯碗¥2,090 (税込) -
SAKUZAN Sara スープカップ クリーム
ボウル・お椀・飯碗¥2,090 (税込) -
SAKUZAN Sara スープカップ グレー
ボウル・お椀・飯碗¥2,090 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 姫碗
ボウル・お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 姫碗
ボウル・お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 姫碗
ボウル・お椀・飯碗¥2,750 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 3寸小鉢 漆 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥1,375 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 4寸鉢 茄子紺 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥2,090 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 漆 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台珍味 茄子紺 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥1,705 (税込) -
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 漆 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込)- 残りわずか
-
トウジキトンヤ ぎやまん 高台デザート 茄子紺 / TOJIKI TONYA
ボウル・お椀・飯碗¥2,640 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 舞葉 楕円浅鉢
ボウル・お椀・飯碗¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 印判 ひょうたん 楕円浅鉢
ボウル・お椀・飯碗¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 黒呉須 印判 きゅうり 楕円浅鉢
ボウル・お椀・飯碗¥2,970 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 4.5寸鉢
ボウル・お椀・飯碗¥3,300 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 6寸鉢
ボウル・お椀・飯碗¥4,620 (税込) -
徳永遊心窯 色絵 みかん 7寸鉢
ボウル・お椀・飯碗¥6,490 (税込) -
日曜雑貨 サラダボウル チーク / SUNDAY SUPPLIES
ボウル・お椀・飯碗¥3,190 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 なっとうバチ こぶり 白
ボウル・お椀・飯碗¥1,980 (税込) -
かもしか道具店 なっとうバチ ふつう 白
ボウル・お椀・飯碗¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
かもしか道具店 レモンのしぼり器 黒
ボウル・お椀・飯碗¥2,860 (税込) -
かもしか道具店 レモンのしぼり器 白
ボウル・お椀・飯碗¥2,860 (税込) -
NUPPU Baby Set 赤ちゃんのお食事セット ツインフラワー ※
ボウル・お椀・飯碗¥11,000 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
ボウル・お椀・飯碗について
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
スープをおいしく見せるチークのボウル
とろっと濃厚なクリームスープがおいしい季節になってきました。今日のランチは「じっくりコトコト」シリーズのカップスープとベーグルです。スープはチークのサラダボウルへ。ちょうど一人分のスープが入り、見た目もいつもよりおいしそう。厚みがあるから熱々のスープを注いでも手を添えることができ、素朴な木の手触りが気持ちまで温かくしてくれます。アサイーボウルやグリークヨーグルトにも良さそうな予感がしますが、まずは冬のあったか料理にどうぞ。
北村
おすすめのティータイムセット
マットタイプのポットを探していたところ、SAKUZANのポットがイメージしていた雰囲気にぴったり!しかも、同じシリーズで同じカラーのプレートやカップと合わせると、素敵なティータイムセットの出来上がりです。内側に茶こしもついているので、見た目だけじゃなく、使いやすさも抜群です!!
蟹谷
プリンを入れてみました
この形にこの大きさ、うちに持って帰ると「これでプリンが食べたい!」と近くのコンビニに娘がプリンを買いに走りました。器から出してみると横に広がったせいで少し高さが足りなくなりましたが、本人は大満足。「こんどはホイップクリームやフルーツを飾ってみる」と夢を広げています。
石田
ついつい手に取る”丁度よさ”
徳永遊心さんの器は色絵のイメージが強いかもしれないのですが、実はシックで色んな食卓シーンに溶け込む、黒呉須の印判の手法で絵付けされた器もあるんです。それが写真の楕円浅鉢のシリーズなのですが、なんといっても遊心さんらしい”料理がおいしそうに見える”ちょうどいい位置に配置された絵柄が推しポイントの一つです。真ん中に盛りつけると、さりげなくそれを取り囲むように配置されているきゅうりがとてもかわいい器です。サイズといい形といい、すべてにおいて”ちょうどいい”が詰まった器です。
三木
満腹サラダにちょうどいいサイズのうつわ
ダイエットを本格的にスタートすべく、「さあ、明日から毎日サラダにしよう!」と決意しました。毎日続けるために、お腹が減ってしまうシンプルなキャベツサラダなどではなく、栄養満点のサラダを頑張って作ってます。ビタミン、たんぱく質、食物繊維などの栄養素すべて揃えるために、大きいめの器が必要ですね。お皿より深めのボールが使いやすいです!ドレッシングを混ぜるときにバラバラの野菜が溢れにくいのがポイント。色々試してみたら、この6寸の色絵みかん鉢は一番可愛くて、使いやすい器です。週3回以上使っていて、いい買い物でした!
李
お雑煮だけじゃない!
去年まで使っていた汁椀がだめになりお雑煮用にも使えるお椀を探していたところ、漆琳堂のお取り扱いが始まったので即決で購入しました。4.5寸ってちょっと大きいからお雑煮くらいかなーなんて最初は思っていましたが、野菜たっぷりの具沢山お味噌汁をどーんと入れて日々の食卓でも活躍中。ほかにもお茶漬けやちょっとした小どんぶりとしてもよさそうなので年中愛用しそうです。漆器だけど食洗機対応なところも横着者の私にとってはお手入れが楽そうでお買い上げポイントでした。
田島
ぱっと盛付けてもサマになります
我が家のこどもたちはおかずの味が混ざるのが苦手です。洗いものを減らしたい私としてはワンプレートに複数のおかずをのせたいのですが許されず…。そんな我が家でよく使うのが小鉢や小皿です。徳永遊心さんの浅鉢は1人分のおかずを一品のせるのにちょうどよい大きさ。浅鉢なので汁気のあるものもOK。楕円の形と絶妙な深さがあるフォルム、渋みのある黒呉須の絵付けのおかげで、ささっと盛り付けても素敵に見せてくれます。裏側にもひょうたんが描かれており、洗う時にもほっこりします。
武内
11月中のご購入がオススメです
昨年12月はあまりの人気に品切れが続出した漆琳堂のお椀。今なら全サイズ・カラーが揃っているので、ご家族分のご購入をお考えの方は11月中がオススメです!我が家はお雑煮用にと思い購入しましたが、日々の食卓でも活躍中。この日はお茶碗1杯のごはんに無印良品のごはんにかけるシリーズで簡単ランチにしました。傷がつきにくく食洗機OKなところも普段使いしている理由のひとつ。漆器って扱いが難しそう、と思っている方にこそ手に取っていただきたいお椀です。
田島
ハレの日に使っても悪くない
以前はナチュラルな木目のお椀を使っていましたが、歳を重ねるにつれ、赤や黒の塗りのお椀が気になってきました。とは言え、まだまだ小学生の娘に振り回される毎日。お手入れも簡単で手軽に使える漆琳堂のお椀で欲求を満たします。見た目は一乗椀の方が恰好良く感じますが、羽反の口当たりが心地よい朝倉椀をチョイス。最近一汁一菜を心掛け、具沢山味噌汁を頂く事が多いわが家には相応しいサイズです。お雑煮も余白を生かして素敵に盛り付ける事ができました。熱々の七草粥や小正月の小豆粥にも良さそうです。
中島
クリームパスタがお似合いです
深~い焦げ茶色の器には、こっくりとしたクリームパスタがよく似合います。盛り付けているのはバジルクリームパスタ。お気に入りのお店で出されていたパスタを真似て、材料を想像しながら作ったものなのですが、なかなか上出来でした。真ん中に黄身を落としたドライカレーやホワイトシチュー、コンソメで煮たロールキャベツなども映えそうですね。
三木
素敵な小鉢は万能選手
数年前に飯高さんの器を購入し愛用していたのですが、今年のプロキッチンの陶器市でも素敵な器が...!ご飯茶碗は迷うことなく購入したのですが、商品撮影の時に2種類の葡萄を盛り付けた小鉢刷毛黒に心を奪われそちらも購入してしまいました。マットな黒にオレンジが映えて切っただけの柿が素敵おやつに大変身です。ほうれん草の胡麻和えや白和えなどのおかずを盛り付けても◎おやつでも食事でも様々なシーンで食卓に溶け込む飯高さんの器は老若男女の皆さまにおすすめです!
最上
カップとお揃いで使えます
ティータイムに、SAKUZANのスープカップをティーカップとして使い、ティーバッグ置きとしてお揃いの豆皿を使ってみました。ティーバッグ以外にも角砂糖置きにも使ったり、お茶菓子を添えたりと、このサイズは何かと便利。いろいろな色があるので、同じ色でも違う色で使っても素敵ですね。
蟹谷