食器のカテゴリページ
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
プレート・皿
メインディッシュや取り皿にぴったりなプレートから、カフェで使用されるようなおしゃれな洋食器、パン皿やデザート用のお皿まで、毎日の暮らしになくてはならないプレート類をご紹介しています。豊富なデザインやカラーが人気の陶器や磁器、ナチュラルな雰囲気が魅力な木製のものなど素材はさまざま。軽量で扱いやすいものもご用意しております。
サイズや素材ごとにページを分けて販売しており、サラダやパスタ、ごはんなど、さまざまな食品に合うお皿を取り揃えています。購入の際は用途に合わせてご注文ください。お食事のメニューによってお皿の種類も使い分け、シーンにぴったりなテーブルウェアで心のこもった食卓を演出してください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
ボウル・お椀・飯碗
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
カップ・湯のみ・そば猪口
あたたかい飲みもので始まる朝、親しい友人を招く時、そして、ほっと一息のくつろぎ時間には、テーブルや手元へお気に入りカップが寄り添っているのではないでしょうか。たいせつな時間を共に過ごせるマグや湯のみを集めました。
グラス
ジュースやミネラルウォーター、ワインやビールなどの魅力を最大限に引き出してくれるグラスは食卓に欠かせないアイテムです。ベーシックなデザインで楽しんだり、デザインやカラーで冒険しやすいのもグラスの魅力。ワインの風味を堪能できるステム付きのワイングラスや冷酒を粋に味わう繊細なお猪口、オーブン調理にも対応でき器としても使える耐熱ガラスのグラスや人気の北欧ブランドのカジュアルグラスまで、ホームパーティーや普段使いに適した一脚を集めました。
グラスの素材や形状、デザインはもちろんのこと、シーンや飲み物の種類に合わせてグラスを選ぶことで飲み物の風味が増し、気分も華やかなものになるはずです。ぜひお気に入りのグラスをご注文ください。電子レンジやオーブンの使用の可否、洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
カトラリー・箸
カトラリーやお箸など、毎日の食事に使う道具はお気に入りでそろえたいものです。手にすっとなじむ品質の高いカトラリーは、口に運ばれる料理をよりいっそう美味しく感じさせてくれるスパイスとなります。丈夫で扱いやすく普段使いに最適なステンレス製のカトラリー、口当たりが滑らかで食卓を温かな雰囲気にしてくれる木のカトラリー、私たちの食事の良きパートナーお箸。そしてカトラリーはセットにすることで様々なシーンでギフトとして喜ばれるアイテムです。テーブルの脇役ながら、おしゃれなコーディネートづくりに欠かせないカトラリーを種類豊富に取り揃えてご紹介いたします。
お弁当箱・お重・水筒
長く愛用できることはもちろん、いつまでも大切に使いつづけたくなるお弁当箱とお重をあつめました。その日の気分に合わせてお弁当箱を選んだり、節目、節目のハレの日には少しおめかししてお重に詰めたり・・・、どちらも蓋を開けるときのワクワクはたまらないもの。いつもと違う器におかずを詰め食べる場所が変わるだけで、料理の味わいや気分はひと味違ったものになります。お気に入りを揃えることで「食べる楽しみ=暮らしを楽しむ」ことへとつながります。
ベビー&キッズ
小さなこどもが使うものは安全で安心できる品質、笑顔になるかわいいデザイン、そして使いやすさが大切です。成長したあともずっと側に置いておけるような上品なデザインは、こどもの頃の思い出の1ページになるでしょう。
-
副千製陶所 みじん唐草 姫碗
食器¥2,750 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 姫碗
食器¥2,750 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 姫碗
食器¥2,750 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 そば猪口
食器¥1,760 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 そば猪口
食器¥1,760 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 そば猪口
食器¥1,760 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 丸豆皿
食器¥1,320 (税込) -
副千製陶所 渕地紋 丸豆皿
食器¥1,320 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 丸豆皿
食器¥1,320 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド みる色
食器¥2,420 (税込) -
長十郎窯 スマートスタンド 白釉
食器¥2,420 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド みる色
食器¥1,210 (税込) -
副千製陶所 みじん唐草 角豆皿
食器¥1,320 (税込) -
長十郎窯 ミニスタンド 白釉
食器¥1,210 (税込) -
副千製陶所 濃線紋 角豆皿
食器¥1,320 (税込) -
長十郎窯 マグカップ みる色
食器¥2,200 (税込)- 残りわずか
-
副千製陶所 渕地紋 角豆皿
食器¥1,320 (税込) -
長十郎窯 薬味入れ(竹さじ付) 白釉
食器¥2,750 (税込) -
長十郎窯 お玉立 白釉
食器¥2,200 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml セージ / stojo
食器¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml オーツ / stojo
食器¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml ライラック / stojo
食器¥1,980 (税込) -
ストージョ ポケットカップ 355ml カーボン / stojo
食器¥1,980 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml セージ / stojo
食器¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml オーツ / stojo
食器¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ビギー 470ml ライラック / stojo
食器¥2,530 (税込) -
ストージョ ビギー 470ml カーボン / stojo
食器¥2,530 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス セージ 700ml / stojo
食器¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス ライラック 700ml / stojo
食器¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
ストージョ ランチボックス オーツ 700ml / stojo
食器¥3,300 (税込)- 残りわずか
-
草土 WASABI 卓上お玉 / SOHDO
食器¥1,375 (税込) -
草土 WASABI 卓上お玉穴あき / SOHDO
食器¥1,375 (税込)- 品切れ中
-
草土 WASABI サーバースプーン / SOHDO
食器¥1,320 (税込) -
草土 WASABI サーバーフォーク / SOHDO
食器¥1,320 (税込)- 品切れ中
-
草土 WASABI 茶葉サーバー / SOHDO
食器¥550 (税込) -
草土 WASABI ピックフォーク / SOHDO
食器¥495 (税込) -
草土 WASABI ミニナイフフォーク / SOHDO
食器¥550 (税込) -
草土 WASABI ヒメフォーク / SOHDO
食器¥550 (税込) -
草土 WASABI ケーキフォーク / SOHDO
食器¥605 (税込) -
草土 WASABI ミックススプーン L / SOHDO
食器¥550 (税込) -
草土 WASABI ティー&コーヒースプーン / SOHDO
食器¥605 (税込) -
草土 WASABI クリームスプーン / SOHDO
食器¥605 (税込) -
草土 WASABI デザートフォーク / SOHDO
食器¥770 (税込) -
草土 WASABI デザートスプーン / SOHDO
食器¥770 (税込) -
草土 WASABI レンゲスプーン / SOHDO
食器¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナーフォーク / SOHDO
食器¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナースプーン / SOHDO
食器¥935 (税込) -
草土 WASABI ディナーナイフ / SOHDO
食器¥990 (税込) -
草土 WASABI 箸置き / SOHDO
食器¥495 (税込) -
草土 WASABI スプーンレスト / SOHDO
食器¥825 (税込) -
草土 WASABI プレート 小 / SOHDO
食器¥1,650 (税込) -
草土 GIFT BOX M / SOHDO
食器¥330 (税込) -
草土 GIFT BOX L / SOHDO
食器¥440 (税込) -
スキャンウッド カッティングボード 39x20x1.5cm チェリー / ScanWood ※
食器¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
■【2個セット】ジェルクール triangle おにぎりケース ミルクホワイト / GEL-COOL
食器¥2,200 (税込) -
ジェルクール triangle おにぎりケース ミルクホワイト / GEL-COOL
食器¥1,100 (税込) -
■【2個セット】ジェルクール triangle おにぎりケース オイスターグレー / GEL-COOL
食器¥2,200 (税込) -
■【2個セット】ジェルクール triangle おにぎりケース ミルクホワイト&オイスターグレー / GEL-COOL
食器¥2,200 (税込) -
ジェルクール triangle おにぎりケース オイスターグレー / GEL-COOL
食器¥1,100 (税込) -
じぇるく~ま ランチボックス S オス / GEL-COOま
食器¥1,540 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
食器について
日本の食文化に合わせて生まれた和食器、スープやパスタなどの洋食に使いやすく食卓を華やかにしてくれる北欧食器。テーブルコーディネートの基本になる、茶碗・汁椀・箸のひと揃えから、マグやグラス、目でも楽しめる豪華なワンプレートメニューまで、どのような食事の時間に使っても、食卓においしさと楽しさと彩りをそえるアイテムをバラエティ豊かにそろえました。食器やカトラリー、グラス類は季節に添わせて、またシーンに合わせて使い分けることで暮らしに潤いをあたえてくれます。素材も陶器、磁器、ガラス、アウトドアでも重宝する樹脂製など幅広くセレクトしています。電子レンジ・食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。
夏のちょこっと補食用に
習い事などでお弁当ほどではない補食が必要なときに用意するおにぎり。4月ごろまではラップで握りスタッシャーのスナックサイズにいれて持たせていましたが、気温がぐっとあがった5月の連休明けのタイミングでジェルクールのケースにいれるようにしました。保冷剤入りで傷みにくいように気をつける暑い時期に最適なのはもちろん、三角型のハードケースなのでぐちゃっと形が崩れることがないのが気に入っています。冷めてもおいしいおにぎりのバリエーションを増やしたい今日このごろです。
武内
フルーツもたっぷり入ります
ピクニックに行くときにフルーツをたくさん持っていきたい!そんなときに便利なのがこのランチボックス。深さもあるし結構入るのでフルーツをまるご入れることも可能です。食べ終わった後の果物の皮や手を拭いたティッシュなど入れてもぺたんこにできるのでゴミ袋を持っていかなくても大丈夫。持ち運びに便利なランチボックスです♪
蟹谷
夏のお弁当~果物編~
お弁当に果物は一緒に詰めない派で、いつも別のお弁当箱に詰めます。はじめてジェルクールを手にしたときは蓋の厚みと重さにひるみましたが、セットしちゃうと全く気になりません。何より中のおかずが傷まないっていう安心感は心を軽くしてくれます。サイズ感もわたしや娘にジャストサイズで、シンプルなグリーンサラダやスパゲティサラダなどにも愛用中。ちなみに今日の果物はかぼちゃっぽく見えるけど、冷凍マンゴーです。
北村
さりげなく寄り添うカトラリー
軽く、扱いやすく、さらにお手頃価格が嬉しい草土のカトラリー。ヒメフォークはほかのものでも代用ができるけれど、あると生活の質がワンランクUPするアイテムです。槌目の和テイストがどんな和食器にもさりげなく寄り添ってくれます。もしかしたら北欧食器(ブラパラやティーマとか…)にも合うかも、今度試してみますね。今日は母が作ってくれた栗蒸し羊羹をいただきます。
岩谷
プロテインシェイカーにもなります
ここ最近流行りのプロテイン。私も健康のために運動後や朝ごはん代わりに毎日飲んでいます。飲んだことがある方は分かると思いますが、普通に混ぜるだけではダマになって飲みづらいですよね。専用シェイカーもありますが、このストージョに入れてシェイクしてみたところきれいに溶けて飲めることを発見!ただしポイントが2つ。まず最初にお水や牛乳などの液体を入れること。でないと底にダマになってしまいます。2つめはしっかり蓋を締めてストッパーを抑えながら少しずつ振ること。いきなり縦に思い切り振るとこぼれることがあるのでご注意を。私のお気に入りはオーツミルクとココア味のプロテインの組み合わせ。気分によって他のフレーバーに変えてみたりとストージョでプロテインを楽しんでいます♪
蟹谷
夏のお弁当にひんやりフルーツ
春も終わり、気温が上がり始めたら、お弁当箱をジェルクールに切り替えます。お食後のフルーツはこちらの小さめの容器が便利です。キウイの下は冷凍パイン。さらにヒンヤリ度アップで火照った体にビタミンパワーを注入します。夏バテ防止におすすめです。
中島
お弁当作りが楽になるランチボックス
息子の遠足用に、おにぎりと唐揚げ弁当を作りました。高さのあるおにぎりでも、ちょっと斜めに入れたら潰れることなく2個入りました。大きめの唐揚げも4個も入って食べ盛りの息子も大満足!仕切りもないしすき間ができないのでお弁当箱の形を気にしてうまく詰められない・・ということもなく、おかずもどんどん並べて入れるだけでOK。見栄え良くたくさん入るし、食べた後はぺたんこに折りたためるので嵩張らない!このランチボックスならお弁当作りも楽しく続けられますよ♪
蟹谷
日々のお弁当やトレッキングのお供に
ジェルクール、夏のお弁当グッズです。おにぎりケースもしっかりしたボリュームの保冷剤が付いていて心強い!やや大きめのおにぎりが格納できます。女性だったらおにぎり一個とじぇるく~ま/ランチボックスSにおかずで十分なボリューム。おにぎりを作るのに私が愛用しているのが岩谷マテリアルの「おにぎりぽっけ」。ケースに入れたおにぎりが取り出しやすく、そのまま手を汚さずに食べれるので好相性。トレッキングのお供にも良い感じです。
千秋
在宅時にも大活躍!
外出時に便利なこのタンブラー。いえいえ、外だけじゃなくおうちでも大活躍なんです! 私は毎朝「健康鯛」で煮出した白湯をこのタンブラーに移し替えて在宅ワークのお供にしています。机に置きっぱなしだと作業中に思わず倒したりこぼしたりしてしまうのですが、蓋があるとそんな心配もないので今ではマグカップよりもこちらを愛用。 蓋をしているのでそんなにすぐに冷めないのですが、途中で冷めてきたら蓋を外してレンジで温めることも可能です。熱々にしてもスリーブをつければ問題ありません!
蟹谷
週末散歩のおとも
週末の朝は犬の散歩で少し距離を歩いて、カフェで休憩というのがルーティンになりました。良い季節になって外での朝食も気持ちよく、いい気分転換になっています。毎週のことなので少しでも使い捨てをやめるべくスタバに行く時は迷わずストージョを。飲み終わらずまた散歩を再開するとき、持ちながら歩いてもこぼれにくいし、飲み終わったら畳んでコンパクトに。また22円の割引で値上げ値上げのご時世にちょっとだけお財布もうれしいです。
岩谷
すだち塩のすすめ
天ぷらといえば、天つゆに大根おろしと生姜をちょびっと入れたり、抹茶塩などがメジャーどころ。ですが最近私が気に入っているのはすだち塩。副千製陶所 渕地紋 角豆皿に入れて使うのが気分です。ちょっとしたお漬物や醤油を入れたり、箸置きとして使ったり・・・藍色の縁取りが可愛くてついつい登場頻度も高くなります。
三木
丸と四角、どっちもかわいい豆皿です
初めて見た時、あまりにもかわいくて、全柄揃えてしまった豆皿。藍色の柄に赤茶色の縁取りがかわいい!!持ってみるとわかりますが、薄手で軽いんです。まぁ、豆皿が重いとかってあんまりないですけど(笑)普段の食事で箸休めの酢の物やお漬物に使ったり、スプーンレストとして使ったり。今日は手作りいちご大福です。藍色に赤が映えてますますかわいい♪同じシリーズのそば猪口を湯呑としてセットで使えば、おもてなしにもいいですよ。
小林