食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

220件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

菜箸などを一時置きする「ステンレス柄」

シルクフライパン(キングフロン)の好きなポイントをあげるとしたら「ステンレス柄」。コレがとっても機能的です。熱くなりにくいので素手で扱えるのはよく知られていると思いますが、私としてはお気に入りポイントがもうひとつあります。柄の窪みとカーブが絶妙で「菜箸やシリコンスプーンをちょこんと置ける」んです。計算されているのか偶然なのか分からないのですが…調理中手を離したい時とか、何度もかき混ぜたい時に柄を自然と使っています。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

他のお鍋じゃ代用不可なうどんすき鍋

うどんすき鍋のおすすめポイントはその浅さとボウルのような形状。縁が巻かれていないので洗い物も楽ちん。浅くて角のない底面は具材をさらうときにとても取りやすいのです。しかも熱伝導率のよいアルミ製なのでお湯が沸くのも早く、卓上でしゃぶしゃぶをするのもおすすめです。今回はぷるぷるのもつ鍋を楽しみました。これからの時期に大活躍なうどんすき鍋。Φ24cmの場合、一人一鍋持っているととても便利なサイズですよ!

三木
よく食べよく飲む
三木

ふわふわでサッと拭き終わる

入れ方がヘタで食洗器が上手く使えず、主に手洗いです。水切りかごの代用品として角盆ざる2枚が活躍中。すぐに拭けばいいのですがズボラが発動して狭いカウンターの1/3ほど占領されることもしばしば。店長の熱望で実現したフコカのサンプルをさわって、これなら…と思い購入です。ポイントはタオルとして使いたいくらいのふわふわ感。評判通り抜群の吸収力でサッと拭き終わります。一日使っても臭わないのもうれしい!

増田
おおらかなO型
増田

待ってました!このサイズ

今まであれもこれもと具材をいれて、結局一つに収まりきれず二つの鍋に。。。というのがわが家のおでんのお決まりでした。やはりおでんは大きなお鍋にどーんと作るのが美味しいようですよ。アルミは軽いので、こんなに大きな鍋なのに1.2kg。さらに厚みのあるこちらの鍋は温度が下がりにくく、キッチンから熱々を食卓へ持ってくれば、食べ終わるまでそんなに冷めずに食べられます。もちろん二日目のおでんも味が染みてておいしかったですよ。

中島
動物占いは一匹狼
中島

冷凍うどんにぴったり!

在宅勤務のお昼ご飯に常備している冷凍うどん。うす家の冷凍うどんはつゆも一緒に冷凍されているからこのままポンッと入れて火にかけるだけでできちゃうし、なんといっても、こしがあって美味しい!この鍋のサイズがぴったりなんですよ。

小林
台所の応援団長
小林

うちの定番タオルになりました

ココチエナという名前のタオル。バイヤーに試しに使ってみてと渡されたとき、ふかふかの触り心地にこのタオルほしい!と思い、値段を聞いてこの品質でこのお値段!とうれしい驚きでした。買い替えるときにもうれしいですよね。今のお気に入りはネイビーブルーとブラウンですが季節が変わったら淡い色にもチャレンジしてみたいと思ってます。

石田
色々作るのが好き
石田

嫌いな作業がはかどる理由

食洗機があっても作家さんの器や木製品、大切なグラスなど手洗いしないといけないものがあるのでキッチンクロスはやっぱり必須アイテム。フコカは大判サイズでふくっらとした厚みがあり、驚くほどの吸水力でどんどん食器拭きが進みます。食器洗い→拭く→棚への片付け、が”大”嫌いな私にとって、バイヤーがこだわったおしゃれなオリジナルカラーとぽこぽことした織りのデザインも相まって、作業効率も気分も上がるアイテムです。

田島
お買い物は慎重派
田島

嫌な匂いがしないキッチンクロスはコレ

プロキッチンオリジナルのフコカ。今では、あって当たり前の存在に。吸水性もふかふか具合も抜群。ふっくらしているのに乾きが早いためキッチンでの作業中に手拭きとして使うことが多いです。そして繊維に抗菌・防臭効果のある銀イオンが練り込まれた繊維で作られているため、時間が経っても嫌な臭いがしてこない!なので私は「あれ?いつ洗ったっけ」とたまに臭いをチェックしますが「臭わない」のでよく分からない…うっかり洗い忘れないようご注意!地味でいて高機能なおすすめアイテムです。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

中尾アルミの「シルクフライパン」

私のメインフライパンは中尾アルミ製作所のシルクフライパン27cm。4〜5年使っています。表面加工のフライパンは1年でダメになるメーカーも多いなか、業務用の中尾アルミならではの耐久力を感じています。まだまだ使っていける雰囲気。半年くらい前にお料理初心者の家族が「塩釜焼き」(高温になります)にチャレンジした時は「終わった…」と思いましたが、案外大丈夫でした。持ち手はステンレスなので熱くなりません!IHの方にはオール熱源対応のキングフロンシリーズがお勧め。

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

大人かわいいくすみカラー

程よい厚みと抜群の吸水力で、わたしも入社当初から愛用しているキッチンクロス【フコカ】から、大人かわいいピンクとモカムースの新色が登場しました。ほんのりくすんだ優しいピンクと、レンガのようなこっくりとした色合いのモカムース。元々ライトグレーを持っていたのですが、ピンクとの相性も◎キッチンに立つ度、優しい色合いに癒されます。どちらも完売したら再販を予定していない限定色になりますので、気になる方はお早めに!わたしは保存用に(!?)ピンクを買い足す予定です。

最上
りんごとそばが好き
最上

ハーフサイズでも抜群の吸水性

多くのスタッフが愛用しているフコカのキッチンクロス。事務所での撮影やお食事会後に大量発生する洗い物の片付けをする時に使ったことがあるので、抜群の吸水力とふかふかなさわり心地は実感済みでした。ただ、食洗機を使ったり、手洗いしても自然乾燥させることが多い我が家にはちょっとサイズが大きいな~と思ってずっと別のクロスを使ってたんです。お客様のリクエストのおかげでハーフサイズができ、やっと我が家にお迎えしました。小回りがきくし、収納場所も半分ですむので助かります。

武内
万年料理修行中
武内

こうだったらを詰め込んだふきん

食洗機が壊れたのをきっかけに、食洗機がなくても大丈夫と思った我が家。 子どもたちが成長し、家事に使える時間が増えたのも大きいのかもしれません。そんな我が家で活躍しているのがフコカのキッチンクロス。 柔らかく、ほどよい厚さの生地は、さっと拭くだけでしっかりと水気を吸い取ってくれます。 お鍋などの大物を拭いてもびしょびしょにならず、家族4人分の食器も余裕で拭きとれるのが嬉しいポイント。スタッフの「こうだったらいいのに…」を全部吸い取ってくれたプロキッチンオリジナルの自信作です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧