のブランドページ
-
中尾アルミ製作所 雪平鍋 18cm
¥5,720 (税込) -
中尾アルミ製作所 雪平鍋 21cm
¥6,600 (税込)- 品切れ中
-
中尾アルミ製作所 雪平鍋 24cm
¥8,250 (税込) -
中尾アルミ製作所 厚板打出料理鍋 24cm
¥11,000 (税込) -
中尾アルミ製作所 ヤットコ鍋 15cm
¥2,750 (税込) -
中尾アルミ製作所 厚板打出料理鍋 27cm
¥11,550 (税込) -
中尾アルミ製作所 ヤットコ鍋 18cm
¥4,180 (税込)- 品切れ中
-
中尾アルミ製作所 打出料理鍋用 フタ 24cm
¥4,180 (税込) -
中尾アルミ製作所 ヤットコ鍋 21cm
¥5,500 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出料理鍋用 フタ 27cm
¥4,620 (税込) -
パングリッパー
¥2,420 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)21cm
¥9,350 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)24cm
¥9,900 (税込)- 品切れ中
-
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)27cm
¥12,100 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-39 打出浅鍋(揚鍋)30cm
¥13,200 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 21cm
¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 24cm
¥4,950 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 27cm
¥5,280 (税込) -
中尾アルミ製作所 打出浅鍋(揚鍋)用フタ 30cm
¥5,500 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 24cm
¥8,800 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 27cm
¥9,350 (税込) -
中尾アルミ製作所 N-26 打出うどんすき鍋 33cm
¥11,550 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 浅型(新ステンキャスト) 18cm
¥9,900 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 浅型(新ステンキャスト) 24cm
¥12,100 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 浅型(新ステンキャスト) 27cm
¥14,850 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 浅型(新ステンキャスト) 30cm
¥16,500 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 深型(新ステンキャスト) 18cm
¥11,000 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 深型(新ステンキャスト) 24cm
¥13,750 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 深型(新ステンキャスト) 27cm
¥17,050 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 シルクフライパン 深型(新ステンキャスト) 30cm
¥20,350 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 キングフロンフライパン浅型 18cm
¥19,250 (税込)- 送料無料
- 残りわずか
-
中尾アルミ製作所 キングフロンフライパン浅型 24cm
¥24,750 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 キングフロンフライパン浅型 27cm
¥28,050 (税込)- 送料無料
-
中尾アルミ製作所 アルミフライパン 24cm
¥8,250 (税込) -
中尾アルミ製作所 アルミフライパン 27cm
¥9,900 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン フタ 18cm
¥3,850 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン フタ 24cm
¥4,950 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン フタ 27cm
¥5,500 (税込) -
中尾アルミ製作所 シルクフライパン フタ 30cm
¥6,600 (税込)- 残りわずか
-
中尾アルミ製作所 アルミ蓋 16cm
¥2,200 (税込) -
中尾アルミ製作所 アルミ蓋 18cm
¥2,750 (税込)- 残りわずか
-
中尾アルミ製作所 アルミ蓋 20cm
¥3,300 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア S
¥1,375 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア M
¥2,035 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア L
¥2,310 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア 密閉蓋付 S
¥1,980 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア 密閉蓋付 M
¥2,695 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェア 密閉蓋付 L
¥2,970 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェアS用
¥275 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクウェアML用/持ち手付ストッカー角型L用
¥330 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクエアS用
¥935 (税込) -
【替え用密閉蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ スクエアML/持ち手付ストッカー角型L用
¥990 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型 S
¥1,540 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型 M
¥2,420 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型 L
¥2,585 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型S用
¥275 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型M用
¥330 (税込) -
【替え用シール蓋】野田琺瑯 ホワイトシリーズ レクタングル浅型L用
¥385 (税込) -
野田琺瑯×天一印 LUKE(ルーク) 浅型キャセロール 25cm グレー
¥10,450 (税込) -
野田琺瑯 ホワイトシリーズ ラウンド 10cm
¥1,540 (税込)
長持ちする色合いと美味しさ
揚げた野菜をつゆに浸けておくだけで絶品料理になる野菜の揚げびたしは年中食卓にのぼる定番メニュー。暑い季節はさっぱりした白だし、涼しくなってきたら甘みのある濃いめの麺つゆを使い作っています。保存容器は野田琺瑯。食材がひたひたに浸かる高さの浅型一択です!形はもちろん、冷蔵庫に入れた時のひんやり感が他の保存容器には感じられないほど抜群ですし、なんとなく食材の色鮮やかさや美味しさも長持ちするような。3人家族の我が家にはこのMサイズがジャストなサイズです。
北村
美味しいパスタソース作ってます
スタッフ三木のおすすめにより、中尾アルミ製作所のアルミフライパンでパスタソースを作っています。今回はチキンクリームにスパイスのパプリカを効かせたクリームソースパスタ。クリームソース作りのポイントになるのは「煮詰め加減」。とにかく一度煮詰め切ってからパスタの茹で汁などで濃度を調整します。ここでアルミフライパンの熱伝導が良さが実感できます。茹でたパスタを手早く和えて全体に絡まったら完成。ソースを混ぜているのはサンクラフトのシリコンスパチュラ。このスパチュラも三木大絶賛中ですのでスパチュラ迷子の方に是非お試しいただきたいです。
千秋
フライパンいらずの・・・
いつもはフライパンで作るフレンチトースト、まだ発売していない新商品からヒントを得て(いつかご紹介できるはず・・・)、今回はトーストで焼いてみました。レクタングル浅型 Sには食パン2枚がぴったり入るので、卵液に漬けてそのままトースターに。トースターでもふんわり焼けるうえに洗い物も少なくすむので、作る頻度がぐんと増えそうです!
岩崎
ホワイトシリーズのSサイズはどれも使い勝手よし!
私の父は岡山県出身。お祭りやお祝い事など家に大勢集まるときは決まって岡山の郷土料理「祭り寿司」を作ります。母のように全て手作りするのはハードルが高いので、市販のちらし寿司の素に具材を追加するのが私流。とにかくたくさんの具材を用意するので、小さな保存容器が重宝します。野田琺瑯のホワイトシリーズは匂い移りせず、衛生的なのがお気に入り。深型、浅型、スクエアと3種類あり、サイズもいくつかありますが、結局よく使うのはSサイズ。オーブンにも入れられるのでプリン型としても使っています。
中島
旬の食材をいただきます!
春の旬のものって苦みがあるものが多いので、茹でる作業が必要になりますね。山菜やたけのこなど、長いものも、この鍋があれば安心です。軽いので洗うのも楽々。タケノコの先端を斜めに切って、火が通りやすいよう下まで切り込みを入れて、ぬかと一緒に茹でます。下の方を刺して柔らかくなっていればOK。茹でている時に浮いてしまうので、時々回してくださいね。土佐煮やタケノコご飯にしていただきましょう。
小林
昆布で仕切って入れてます
お味噌汁には、白みそと赤みそを混ぜて作りますが、それぞれを取り出すのが面倒だし冷蔵庫の中もかさばるので、私は昆布を仕切りにして入れてます!実家が長野なので信州みそを使ってます。白と赤があるんですけど、西京味噌の白や赤だしの赤とは違って、色が薄いか濃いかで白、赤とつけられています。みなさんは何味噌が好きですか?
小林
ちょこっと保存に
野田琺瑯のホワイトシリーズは数サイズ活躍しているのですが、一番使っていると思っていたレクタングル深型Sといつの間にか同じ数だけ所有していたのがスクウェアSサイズ。そんなにしょっちゅう使うわけではないけれど少量常備しておきたい白みそや無塩バターを保存するのに2つ使用していましたが、ちょっとした残り物などを保存しておく用にもう1つ購入。かぶを買うときは葉っぱを刻んでごま油でいためてしょうゆで味付けするふりかけを作ることが多いのですが、その保存にぴったりです。
武内
お味噌のストックに
以前、李がスタッフコメントでこちらの保存容器にお味噌を入れているとご紹介していたのですが、私も今年の初めに仕込んだお味噌を入れてみました。少し甘口のお味噌です。縦長の容器なので、冷蔵庫の中でも場所を取らず良い感じです。写真では見えませんが手前側には辛口の信州みそが入っていて、混ぜて使ったりしています。
三木
他のお鍋じゃ代用不可なうどんすき鍋
うどんすき鍋のおすすめポイントはその浅さとボウルのような形状。縁が巻かれていないので洗い物も楽ちん。浅くて角のない底面は具材をさらうときにとても取りやすいのです。しかも熱伝導率のよいアルミ製なのでお湯が沸くのも早く、卓上でしゃぶしゃぶをするのもおすすめです。今回はぷるぷるのもつ鍋を楽しみました。これからの時期に大活躍なうどんすき鍋。Φ24cmの場合、一人一鍋持っているととても便利なサイズですよ!
三木
夕飯の下ごしらえに…その1
夕飯の支度時間短縮のため、毎朝一品下ごしらえして出勤することにしました。浅型は冷蔵庫内でも重ねやすく、衛生面でも安心。下準備や常備菜に最適な容器です。今日は「長葱の豚バラ巻」。5cm幅に切ったネギに豚バラスライスを巻きつけただけ。巻き終わりを下にして油をひかずにフライパンで焼き、味付けはお酒+みりん+だし醤油。七味をかけると味が締まりますよ。とろっとろのネギ、火傷にご注意!
中島
中尾アルミの「シルクフライパン」
私のメインフライパンは中尾アルミ製作所のシルクフライパン27cm。4〜5年使っています。表面加工のフライパンは1年でダメになるメーカーも多いなか、業務用の中尾アルミならではの耐久力を感じています。まだまだ使っていける雰囲気。半年くらい前にお料理初心者の家族が「塩釜焼き」(高温になります)にチャレンジした時は「終わった…」と思いましたが、案外大丈夫でした。持ち手はステンレスなので熱くなりません!IHの方にはオール熱源対応のキングフロンシリーズがお勧め。
千秋
保存にも調理にも
ひんやりとまろやかな質感とホワイトの清潔感が何年経っても変わらずにお気に入りです。鉄の熱周りの良さでオーブン料理にも便利です。お弁当用の冷凍おかずも良く作りました。ハンバーグは少し離して並べると、凍った後にポロッと離れるので袋に入れ替えて保存することが出来ますよ。
笹間