食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

Cutipolのブランドページ

Cutipol
Cutipol

Cutipolのシリーズ

GOA/ゴア

北欧などの洋食器だけではなく繊細な和食器とも相性が良い、合わせる食器を選ばないGOA。オリジナリティーに溢れるラインと手作業ならではの独特なカッティングが施されたGOAは、そのデザイン性だけでなく使い心地にもこだわって作られています。スタイルやシーンに合わせて選べる豊富なカラーバリエーションも魅力です。

MIO/ミオ

「GOAの進化形」、「よりエレガントでソフトな曲線」をコンセプトに作られたミオ(MIO)シリーズ。ミオという名前は日本をイメージして付けられたもので「日本語の美しい響きとイメージの名前をつけたい」とのことから、たくさんの候補の中から選ばれました。ハンドル部分はゴアの洗練さをそのままに、トップの部分を雫型にすることで、扱いやすさと場の雰囲気を盛りたてるカトラリーに仕上がっています。クチポールらしいスタイルをキープしつつ、ミオの丸みのあるフォルムが親しみやすい印象です。洋食や和食などの料理のジャンルを問わず、普段使いはもちろんおもてなしの席に使えばゲストに一目置かれる存在になりそうです。

NAU/ナウ

カレーを美味しく食べるためのカトラリー「ナウ(NAU)」。ナウは日本の代理店がクチポールに「カレーを食べるためのカトラリー」として依頼をしたことから誕生したシリーズで、スプーンに合わせナイフ、フォークも含めたシリーズがデザインされました。わたしたちの食卓に馴染みのある具がごろっと入ったカレーやドライカレー、さらにはシチューや炒飯など日本の家庭料理と相性の良いカトラリーに仕上がっています。ナウとはポルトガル語で「船」を意味し、その昔日本とポルトガルを行き来していた貿易船の名前にちなんでつけられています。

デュナ/DUNA

ナイフの美しい形状から”砂丘”と名付けれらたデュナ(DUNA)シリーズ。クチポール(Cutipol)のLINE UPの中でもシンプルながら優雅なシルエットが印象的で、つや消しのマットシルバー、マットゴールド、つやを活かしたミラータイプからお選びいただけます。ディナー用のカトラリーは適度な重みが心地よく、ナイフに至っては立てて置くことができるためテーブルセッテイングに優雅さを演出。またデザート用のカトラリーはリラックスタイムを上質な時間へと誘います。大切な方とのディナー、家族団欒の食卓、デザートタイムまで、食卓の主役になるデュナシリーズは見た目はもちろん、その使いやすさにも定評があり買い足しをされる方も多いシリーズです。単品購入、セット購入、さらにお好きなカトラリーを組み合わせたオリジナルのセットをお作りすることも可能です。食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。

ムーン/MOON

GOAのフォルムとほぼ同じですが、柄まで全て同じ素材で統一されており、デザインの美しさが際立ちます。手作りで人間工学に基づいた使いやすいフォルムはそのままに、モダンアートのように研ぎ澄まされたスタイリッシュなMOONはカジュアルシーンからフォーマルシーンまでシーンを選ばずお使いいただけます。

ALICE/アリス

「不思議の国のアリス」に登場する食卓の世界観をカトラリーに落としこんだ子ども用カトラリーセット「アリス(ALICE)」。デザインはクチポールのデザイナー、ジョアキム・リベイロによるもので、握りやすい曲線や左右非対称のハンドルなど、テーブルマナーを学びはじめた子どもたちへ向けて作られました。また、「アリス」はもう一人のアリスに捧げられたカトラリーでもあります。夫のジュゼ・リベイロとともに1964年、クチポールを創業したアリス・マルケスへの愛情と尊敬をこめて、このカトラリーは「アリス」と名付けられました。

AIRES MATEUS

ポルトガルを代表する建築家マヌエル・アイレス・マテウスとクチポールのコラボレーションにより誕生した、アイレス・マテウスシリーズ(AMシリーズ)。幼少期に祖母の家で使っていたカトラリーをベースに、当時の思い出をエッセンスとして盛り込みデザインされています。クラシックな美しさとモダンな洗練を見事に融合させたデザインが特徴。シリーズを通してミニマリズムの魅力と使い心地への配慮が行き渡っています。これまでのクチポールとはひと味異なる、シャープなデザインに注目です。

ギフトボックス・カトラリーレスト

クチポールのギフトセット用ボックスです。ご贈答用に、保管用にどうぞ。※ボックス単品のみでの販売は行っておりません。必ずクチポール製品をご一緒にご注文ください。

383件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

バターナイフコレクション 1

ゴアのバターナイフの形が大好きです。ブラックも持っていますが、今日はブラウンの気分。ブラウンは優しい雰囲気がいいですよね。木のプレートとの相性もバッチリです。スタッフ蟹谷にいつも買ってきてもらうお気に入り寛パンとカルピスバター、お気に入りが揃うと嬉しくなりますよね♪

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

お肉料理などにおすすめフォーク

女性には少し大きく感じるので、お肉料理など、口先に運ぶ料理におすすめです。ブラックよりも柔らかい雰囲気なので普段使いにも使いやすいです。

見目
歩くグルメガイド
見目

カジュアルに使えるクチポール ゴア・ブルー

キーマカレーランチでモナミのボウルのブルーと合わせてみました。色違いのブラックやホワイトは来客やちょっと手の込んだ料理に合わせて使いますがブルーはカジュアルに普段使いとして使ってます。北欧食器は美しいブルーの食器も多いので食器との相性もいいですよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

ピンクのカトラリーがあれば

韓国熱が高まる一方の娘に影響されYouTubeで韓国旅行のVlogをウォッチする日々。見ているとおしゃれカフェのフォトジェニックなケーキや可愛い食器に目が釘付けになります。せめて雰囲気でも・・・と選んだのがクチポールゴアのピンクのカトラリー。普段なら手にしない色ですがSAKUZANのプレートと合わせると消えかけていた乙女心がくすぐられました。どちらもツヤのないマット仕上げだからカワイイに傾きすぎず落ち着いた雰囲気。またひとつお気に入りが増えました。

北村
植物を愛でる日々
北村

おつまみにも

和菓子やフルーツだけでなくおつまみにも使えます!友人宅ではバケットにのせるリエットに添えてありました。ブラウンはカジュアルに使え、どの食器とも相性がいいですよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

カジュアルに使える細身のフォーク

今日のおやつはさつまいもの茶巾絞り。いつもなら手でパクッと食べるところだけど、この日はメープルシロップをかけて食べたかったためおめかし気分でジャパニーズフォークに。趣のある黒文字を普段使いする素敵生活に憧れを抱きつつも、今のわたしにはカジュアルに使えるジャパニーズフォークが合っているみたい。りんごや梨などの果物、オリーブとモッツァレラチーズの前菜などを食べるときもプスっと挿してパクっ。地味に嬉しいのは細身のシルエット。家族分以上揃えてもスマート収納です。

北村
植物を愛でる日々
北村

涼し気なおやつに

この日のおやつは杏仁豆腐。カルディのパンダ杏仁を溶かしたら丸直製陶所の陶碗ちょうど二つ分になりました。「エッグシェル」と呼ばれる磁器は窓辺でかざすと太陽の光を感じるほどの薄さ。手に持ったときのひんやり感と器の薄さが相まって食べる前から涼しい気分になれました。白山陶器の陶茶托に合わせてみたらサイズがぴったり。ご一緒にどうぞ♪

田島
お買い物は慎重派
田島

ゴールドが華やかです

ブルーxゴールドの組み合わせはデニムのようなカジュアルさがありつつも、ゴールドが華やかでこれからのホリデーイベントにぴったりです。柄のブルーとプレートのブルーのリンクコーディネートのカレーランチです。

武内
万年料理修行中
武内

不動の大人気シリーズ!

実家の料理屋でこのコーヒースプーンを使っています。お客様にこれどこのスプーン?と聞かれることが多いそうです。意外とどんなコーヒーカップにも合うんですよね。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

たまには色付きのGOAで

普段は王道のGOAブラックを使っているのですが、ちょっと気分のいいときに使いたいのがゴア・ブルーマットゴールド。この2色の組み合わせはちょっと贅沢な気分にさせてくれますよ。相性がいい器はSAKUZAN プロキッチン別注カラーのネイビーブルー。私の場合手が小さいので、ディナーサイズよりも使いやすいと感じています。すでに定番を持っていて、次に何色を迎えようかなとお考えでしたら、ブルーマットゴールドも候補に入れてみてはいかがでしょうか?

三木
よく食べよく飲む
三木

2色目のGOAはブラウンに

我が家のゴアはディナー系、デザート系ともにブラックシルバー一択でした。長年愛用しているのですが、ちょっと飽きてきたので2色目としてブラウンシルバーのペストリーフォークをチョイスしてみました。ブラックに比べると優しさを感じる色味でティータイムにピッタリ。作家さんものなどの手作り感のある器との相性もいいですね。食器のカラーや雰囲気に合わせて柄の色、金属部の色を選んでみる楽しさを実感しました。次はピンクかセラドンにしようと目論んでいます。

田島
お買い物は慎重派
田島

ブラックより優し気グレー

クチポールのゴアで1番人気はもちろん、ゴア・ブラック。でも、最近、人気が定番化してきているのがこちらのグレー。私もティーマのドッテドグレーにあわせて、おむかえしました。ブラックよりも、優し気な印象がどんな器にも合わせやすくて気に入ってます。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

Cutipolの注目商品

Cutipolについて

カトラリー専門メーカー、クチポールは1920年代ポルトガルの閑静な街に設立されました。オリジナリティに溢れた独創的なデザインはオートメーションで作ることができないフォルムも多く、ポルトガルの職人により一本一本ていねいに手づくりされています。ヨーロッパをはじめアメリカ、アジアでも人気のカトラリーです。テーブルに映えるディナーサイズからティータイムに楽しめる可愛らしいサイズまで、バラエティ豊かなラインナップをそろえました。スタイリッシュな見た目からは想像がつかない驚きの使い心地のよさと人間工学に基づいた完成度の高いデザインのカトラリーで、華やかでセンスのあるテーブルを演出します。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧