料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
抜き型 うぐいす 小
料理道具¥1,496 (税込) -
抜き型 蝶 小小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 蝶 小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 花びら 小
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 花びら 中
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 花びら 大
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 ちどり 小
料理道具¥1,342 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 チューリップ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 流れ星
料理道具¥1,562 (税込) -
抜き型 魚 小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 カニ 小小
料理道具¥2,860 (税込) -
抜き型 カニ 小
料理道具¥3,179 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 イカ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小小
料理道具¥1,958 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小
料理道具¥3,641 (税込) -
抜き型 紅葉 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 紅葉 6号
料理道具¥1,650 (税込) -
抜き型 銀杏 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 銀杏 6号
料理道具¥1,650 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 おばけ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 うさぎ 立 小小
料理道具¥1,958 (税込) -
抜き型 うさぎ 立 小
料理道具¥3,641 (税込) -
抜き型 曲瓢箪 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 あひる 小 / PROKITCHEN
料理道具¥1,496 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 あひる 大 / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
【50%0FF・在庫限り】【プロキッチンオリジナル】抜き型 クロス 小 / PROKITCHEN ※
料理道具¥748 (税込)- SALE
-
【50%0FF・在庫限り】【プロキッチンオリジナル】抜き型 クロス 大 / PROKITCHEN ※
料理道具¥918 (税込)- SALE
-
抜き型 月 中
料理道具¥1,716 (税込) -
物相型 梅
料理道具¥1,595 (税込) -
ライス型 ステンレス メロン
料理道具¥825 (税込) -
ライス型 ステンレス 菊
料理道具¥825 (税込) -
マリメッコ ポットホルダー ラシィマット / marimekko Rasymatto
料理道具¥2,574 (税込)- 残りわずか
-
マリメッコ ティーポット 700ml シイルトラプータルハ ブラック / marimekko Siirtolapuutarha
料理道具¥14,850 (税込)- 品切れ中
-
【15%OFF・訳あり】松屋漆器店 白木 14.0寸小判盆
料理道具¥7,761 (税込) -
【15%OFF・訳あり】松屋漆器店 白木 1尺3寸長角盆
料理道具¥7,293 (税込) -
【訳あり】松屋漆器店 白木 1尺4寸長角盆
料理道具¥8,415 (税込) -
増田桐箱店 日本桐パン箱 1.5斤用
料理道具¥6,050 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 パン箱 1.5斤用
料理道具¥2,750 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 パン箱 2斤用
料理道具¥3,850 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 米櫃 3kg
料理道具¥7,370 (税込)- 残りわずか
-
【8月より値上げ】増田桐箱店 米櫃 5kg
料理道具¥8,470 (税込)- 品切れ中
-
【8月より値上げ】増田桐箱店 米櫃 10kg
料理道具¥12,100 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 3kg 仕切り
料理道具¥715 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 5kg 仕切り
料理道具¥825 (税込)- 残りわずか
-
【8月より値上げ】増田桐箱店 野菜保存箱 S
料理道具¥6,270 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 野菜保存箱 L
料理道具¥7,370 (税込)- 残りわずか
-
マイクロプレイン プレミアムシリーズ ゼスターグレーター ブラック / Microplane
料理道具¥3,850 (税込) -
マイクロプレイン プレミアムシリーズ ゼスターグレーター ホワイト / Microplane
料理道具¥3,850 (税込) -
マイクロプレイン プレミアムシリーズ ゼスターグレーター グレー / Microplane
料理道具¥3,850 (税込) -
マイクロプレイン マルチスパイスミル / Microplane
料理道具¥4,290 (税込) -
松屋漆器店 白木 丸盆30cm
料理道具¥6,270 (税込)- 品切れ中
-
松屋漆器店 ウォールナット 丸盆30cm
料理道具¥8,250 (税込) -
松屋漆器店 白木 14.0寸小判盆
料理道具¥9,130 (税込) -
松屋漆器店 白木 尺正角盆
料理道具¥7,150 (税込)- 残りわずか
-
松屋漆器店 白木 面取り隅切盆 33.4×33.4
料理道具¥12,100 (税込) -
松屋漆器店 白木 1尺3寸長角盆
料理道具¥8,580 (税込) -
瑞々 ポット うす飴 ※
料理道具¥5,500 (税込) -
宮島工芸製作所 杓子 さくら
料理道具¥1,320 (税込) -
宮島工芸製作所 返しヘラ中 さくら
料理道具¥1,320 (税込) -
宮島工芸製作所 スパテラ さくら
料理道具¥1,320 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
「折敷」でお家ご飯を格上げ
ちょっと良い和食のお店では高確率で用意されている「折敷」(一般的に器の下に敷く縁付きの板)。松屋漆器の尺正角盆を見かけることもしばしば。我が家でも使ってみました。小丼と小鉢にお酒がちょうどよく載せられます。ランチョンマットと違って食器の上げ下げができるので、雰囲気以外に機能面でも利点があります。そして、新しいテーブルに傷をつけたくない我が家にとっては今や必須アイテムとなっています。
千秋
美味しいお米を守る桐製米櫃
5kgの新米をそのまま袋から移しても、まだ余裕のある容量が魅力の桐製米櫃。桐木ならではの天然の防湿・防虫効果により、湿気や虫を気にせずに美味しいお米を安心して保管できます。私自身この米櫃を3~4年使用していますが、いまだに状態は抜群。しっかりした作りと美しい木目の仕上げが目を引き、毎回使うたびに「持っていてよかった」と思える幸福感を味わっています。
李
型抜きするだけで、この幸福感
実家でも愛用していた昭和のロングセラーアイテム、ライス型。娘の好きなオムライス弁当を作る時やあいがけカレー、ワンプレートメニューの時にお世話になっています。この日はデリバリーのタイ料理を買ってきてワンプレートに。ハーフ&ハーフにしたかったので仕切りの役目も兼ねてごはんを型抜きしたところ、型抜きしただけなのに手を掛けたように見えるではありませんかー。プチプラでこの幸福感。この型抜きマジックを使わない手はありません!
北村
トレイひとつで食卓革命!
SNSで見かけた、テーブルに家族分のトレイを並べてチャチャッと夕飯を準備する動画。「これ、すごく効率いいかも!」と思い、わが家でもさっそくトレイ生活をスタートしてみました。私が選んだのは、松屋漆器店の1尺3寸長角盆。ちょっと高級感があって、毎日使っても傷みにくい優れもの。実際、2年以上使っていますが劣化を感じません。それだけでなく、トレイを使い始めてから、子どもがすすんで配膳や後片付けを手伝ってくれるように!ちょっとした工夫で、日常がぐっとラクに、そして楽しくなりました。この日は休日の朝ごはんをトレイにセット。トレイの中を埋めるように小鉢を並べていく作業も楽しんでいます。
中島
美味しさへの期待が高まる道具
イベント性に惹かれて購入したゼスターグレーター。かた〜いハードタイプのチーズも全く引っかかることなくするすると削れ、永遠に削り続けたくなるほど。おろしたチーズは噂通りのふわっふわの軽い食感で、パスタ、オムレツ、サラダ、ピザなどを食べる前のセレモニーとして登場しています。ゼスターグレーターでチーズをおろすだけで、ワクワク感が生まれ食への期待が高まります。もちろん実用性も◎。今朝のメニューはトースト+おろしチーズ+はちみつ。幸せです!(写真撮り忘れました)
北村
エアリーなチーズ、食べたことある?
世のチーズ好きの皆さん、エアリーなチーズって食べたことありますか?用意するのはゼスターグレーターとハード系チーズ。おもしろいほど、するすると固いチーズが削れていきます。さっきまであんなに固かったのに、削るとふわっふわの新食感に生まれ変わります。ダイレクトに頬張りたい気持ちをグッと抑えて、ラザニアと一緒に一口。削り立てだからチーズの風味が強く、口の中が美味しいでいっぱいになり幸せ。どこまでも伸びるチーズも美味しいけれど、粉雪のようなチーズもご賞味あれ。
北村
「追いしょうが」も簡単!
簡単で大好きな豚の生姜焼き。やっぱり、おろし立てのしょうがでつくると美味しいですよね。でもずぼらな私は、おろし器を出してきて、すりおろして入れるのではなく、直接フライパンにダイレクトにすりおろせるマイクロプレインがお気に入り。刃の裏についても、「ガンガン!」とフライパンに叩きつけると落ちます。味見して、物足りないと「追いしょうが」も簡単です。10年以上使ってますが、こわれず丈夫ですよ!
幸塚
カップケーキにハロウィンがやってきた
当店には以前より「おばけ」の抜き型が一匹いるのですが、これが夏から秋にかけてじわじわと人気のお品となっています。数年前にお客様から「ジャック・オ・ランタンは扱わないのですか」とお問合せいただいたのをきっかけに「ハロウィンメンバーを増やさなければ」とオリジナル抜き型のプロジェクトはスタート。そしてやっとメンバーが増えました!当店の抜き型は食材を抜くため「刃」をつけています。サイズ感もお料理に合わせ小ぶりで繊細。お菓子やお弁当のあしらいにもオススメですよ。
千秋
実りの秋に新米を入れました
皆さんはどのようにお米を保存していますか?私は桐の米櫃を使っています。桐は虫を寄せ付けない成分が含まれ、調湿能力も高いため、貴重な着物を保存するタンスの材質にも最適だと知られています。なので、美味しいお米を保存するにも非常に適しています。また、この増田桐箱店の米櫃はシンプルで洗練されたデザインのため、既に3年間使用していますが、外観の状態はまだ新品のようです。本当に毎日気持ちよく使うことができるキッチン道具ですね!
李
ふわふわチーズにウキウキ
はじめて出会ったのは料理教室で。まるでレストランで出されるかの様なふわふわチーズが削れてゆく様に感動しました。チーズ以外ではレモンや柚子などの皮を削ってお料理にかけたりするのにも良い道具です。まずはパルメザンチーズをパスタに削ってみました。「ストップと言ってね〜」なんて言いながらたっぷりかけるのが、ちょっと贅沢気分で楽しかったです。
千秋
柚子胡椒作りに
はじめて柚子胡椒作りにチャレンジしてみました。マイクロプレインのグレーダーを使って皮を削るというレシピがあったので早速チャレンジ!力を入れることなくやさしく滑らせるだけで青い部分だけあっという間に削ることができました。グレーターについた皮もボウルにトントンとするだけで簡単に取れました。
岩谷
スパイスも挽きたてが美味しい!!
スパイスミルって、かなり力を入れて回すイメージありませんか?このミルは違うんです!展示会で体験させてもらった時に、硬い八角や花椒を挽くのに力をこめなくてもスルスルと挽けるのに感動!秘密はレーザーカットによる刃の仕上げなので、つぶすと言うよりも、細かくカットしているから。自宅では、スタッフ田島にもらった「完熟胡椒」を挽いて、芳醇な香りとほのかに感じる甘味を存分に楽しんでます。
幸塚