料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
抜き型 雪輪 小小
料理道具¥1,683 (税込) -
抜き型 雪輪 小
料理道具¥1,683 (税込) -
抜き型 雪輪 中
料理道具¥2,035 (税込) -
抜き型 雪輪 大
料理道具¥2,200 (税込) -
抜き型 追羽根
料理道具¥1,408 (税込) -
抜き型 羽子板 8号
料理道具¥1,782 (税込) -
抜き型 飛鶴 小
料理道具¥1,639 (税込) -
抜き型 飛鶴 中
料理道具¥1,980 (税込) -
抜き型 折り鶴 中
料理道具¥1,980 (税込) -
抜き型 亀 小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 亀 中
料理道具¥1,650 (税込) -
抜き型 曲瓢箪 2号
料理道具¥1,386 (税込) -
抜き型 桜 3号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 桜 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 つばめ 小
料理道具¥1,496 (税込) -
抜き型 うぐいす 小
料理道具¥1,496 (税込) -
抜き型 蝶 小小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 蝶 小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 花びら 小
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 花びら 中
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 花びら 大
料理道具¥1,210 (税込) -
抜き型 ちどり 小
料理道具¥1,342 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 チューリップ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 流れ星
料理道具¥1,562 (税込) -
抜き型 魚 小
料理道具¥1,342 (税込) -
抜き型 カニ 小小
料理道具¥2,860 (税込) -
抜き型 カニ 小
料理道具¥3,179 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 イカ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小小
料理道具¥1,958 (税込) -
抜き型 うさぎ 横 小
料理道具¥3,641 (税込) -
抜き型 紅葉 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 紅葉 6号
料理道具¥1,650 (税込) -
抜き型 銀杏 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
抜き型 銀杏 6号
料理道具¥1,650 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 おばけ / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
抜き型 うさぎ 立 小小
料理道具¥1,958 (税込) -
抜き型 うさぎ 立 小
料理道具¥3,641 (税込) -
抜き型 曲瓢箪 4号
料理道具¥1,540 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 あひる 小 / PROKITCHEN
料理道具¥1,496 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】抜き型 あひる 大 / PROKITCHEN
料理道具¥1,837 (税込) -
【50%0FF・在庫限り】【プロキッチンオリジナル】抜き型 クロス 小 / PROKITCHEN ※
料理道具¥748 (税込)- SALE
-
【50%0FF・在庫限り】【プロキッチンオリジナル】抜き型 クロス 大 / PROKITCHEN ※
料理道具¥918 (税込)- SALE
-
抜き型 月 中
料理道具¥1,716 (税込) -
物相型 梅
料理道具¥1,595 (税込) -
ライス型 ステンレス メロン
料理道具¥825 (税込) -
ライス型 ステンレス 菊
料理道具¥825 (税込) -
マリメッコ ポットホルダー ラシィマット / marimekko Rasymatto
料理道具¥2,574 (税込)- 品切れ中
-
マリメッコ ティーポット 700ml シイルトラプータルハ ブラック / marimekko Siirtolapuutarha
料理道具¥14,850 (税込)- 残りわずか
-
【決算SALE 訳あり 30%OFF】松屋漆器店 白木 14.0寸小判盆
料理道具¥5,751 (税込)- SALE
- 品切れ中
-
【決算SALE 訳あり 30%OFF】松屋漆器店 白木 1尺3寸長角盆
料理道具¥5,405 (税込)- SALE
-
【決算SALE 訳あり 30%OFF】松屋漆器店 白木 1尺4寸長角盆
料理道具¥6,236 (税込)- SALE
-
増田桐箱店 日本桐パン箱 1.5斤用
料理道具¥7,150 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 パン箱 1.5斤用
料理道具¥3,300 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 パン箱 2斤用
料理道具¥4,180 (税込) -
増田桐箱店 米櫃 3kg
料理道具¥7,590 (税込)- 残りわずか
-
増田桐箱店 米櫃 5kg
料理道具¥8,690 (税込) -
【8月より値上げ】増田桐箱店 米櫃 10kg
料理道具¥13,090 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 3kg 仕切り
料理道具¥715 (税込)- 残りわずか
-
【プロキッチンオリジナル】増田桐箱店 米櫃 5kg 仕切り
料理道具¥825 (税込)- 残りわずか
-
増田桐箱店 野菜保存箱 S
料理道具¥6,490 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
お弁当箱の中の「つばめ」
つばめが飛来する季節ですね。以前から抜き型を楽しんでみたいと考えていたのですが、梅などの和食でよく見る型は私にハードルが高い?と思い、ワンポイントで使ったら「ウフフ」となれるような【つばめ】を選んでみました。使い方に慣れていないので人参の輪切りが分厚かったですがしっかり綺麗に抜けました。さすが技が光る職人さんの手作り!そして、ご飯の上に飛ばしてみましたよ。これは可愛い〜。いつものお弁当もワンランクUPな気持ちになれました。
千秋
美味しいお米を守る桐製米櫃
5kgの新米をそのまま袋から移しても、まだ余裕のある容量が魅力の桐製米櫃。桐木ならではの天然の防湿・防虫効果により、湿気や虫を気にせずに美味しいお米を安心して保管できます。私自身この米櫃を3~4年使用していますが、いまだに状態は抜群。しっかりした作りと美しい木目の仕上げが目を引き、毎回使うたびに「持っていてよかった」と思える幸福感を味わっています。
李
うさぎの抜き型で十五夜べんとう
そぼろ弁当をアレンジして十五夜弁当にしました。月はいり卵、うさぎはかまぼこで抜いてあります。抜き型を使うだけで季節感が出たり、レベルアップしたお弁当に変わりますよ。野菜が苦手なお子様には可愛いうさぎで抜いてみたらがんばって食べれるかも!
見目
型抜きするだけで、この幸福感
実家でも愛用していた昭和のロングセラーアイテム、ライス型。娘の好きなオムライス弁当を作る時やあいがけカレー、ワンプレートメニューの時にお世話になっています。この日はデリバリーのタイ料理を買ってきてワンプレートに。ハーフ&ハーフにしたかったので仕切りの役目も兼ねてごはんを型抜きしたところ、型抜きしただけなのに手を掛けたように見えるではありませんかー。プチプラでこの幸福感。この型抜きマジックを使わない手はありません!
北村
かわいいカレーライスをいただきました。
来日6年目ですが、自分でカレーライスを作ることは初めてです。不思議ですよね?(笑) 中国にいる時は日本のカレーが好きでしたが、日本に来てからインドカレー好きになって、ほぼお店で食べるようになりました。最近外食を控えているので、初めて自分でカレーを作ってみました。大成功♪よかったです!いつもチャーハンに使う物相型でライスを型抜きして、黒ゴマも少し撒いて、楽しく美味しく自家製のカレーライスをいただきました。
李
縁起の良い瓢箪を取り入れて
着付けの先生の米寿のお祝いをサプライズですることになり、お祝い膳を作ることになりました。縁起の良い瓢箪型で抜いた長芋を薄味で煮て、くるっと三つ葉で結びお目かしを。控え目ですが、ちゃんとお膳の中で存在感を出しています。我ながら春を感じるお膳に仕上がったと自画自賛です!
中島
おこさまランチの必須アイテム
おこさまランチって、大人にとっても魅力的じゃないですか?大人ふたり暮らしではお目にかかる機会はないので、おうちで再現してみました!チキンライスはライス型 菊でぱかっと。てっぺんのふくらみにお手製の旗を挿して、特別感のある晩ごはんになりました。
加藤
サラダにおばけがかくれんぼ
スライスチーズをおばけの抜き型で抜いてサラダに入れました。踊ったり、かくれんぼしているようにも見えて可愛らしいおばけたち。ハロウィンシーズンには大活躍の抜き型ですよ。
見目
抜き型を使って時短調理!
そろそろ温かい煮物が恋しい季節。大根を煮る時に中心を小さめの型で型抜きすると見た目も楽しいだけでなく、火の通りも早く、味も染み込みやすくなりますよ。型抜きした部分も勿体ないので一緒に煮て、娘のお皿へ入れちゃいます。子供にちょうど良い一口サイズです。細長い瓢箪の姿に「なんじゃこりゃー」と突っ込みを入れながら、パクパク食べていました。瓢箪で型抜きしたことで、大根の煮物が少しお上品になったような気がします。
中島
余った餃子の皮で楽しいおやつ
プロキッチンオリジナル抜き型のおばけとコウモリ(大)で、ハロウィン風のなんちゃっておっとっとを作ってみました。作り方はいたってシンプル。2枚の餃子の皮を水で貼り合わせ、お好みの抜き型で抜いたら焼き色を見ながら3~4分トースターで焼いて出来上がり!塩やコンソメで味をつけてもいいし、クルトン代わりにサラダやスープに添えるのも可愛くておすすめです◎
三木
ひと手間で大喜び
なんでもない土曜、子供と2人のお昼ごはん…悩みの種でした。で、物相型を投入!メニューはいつもと同じ残り物+αでも、見た目が違うだけで「これ、ボクの?食べていいの?やったー!」←尋ね方がちょっとせつない(笑)大喜びでしたよ。
増田
抜き型でアクセント!
いろんな抜き型を持っていますが、その中でもお気に入りのカニさん。一つ一つ丁寧に作られているから、カニの足やハサミの細かい部分まできれいに型が抜けるんです。さすが職人技! いつものカレーも、カニさんがいるだけで、見た目も楽しくよりおいしくなる気がします♪
蟹谷