食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込5,500円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

94件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

色合いが可愛いリネン素材のミトン

この可愛いミトン、使い始めてすぐに気に入りました。リネン100%なのでとても丈夫で、毎日のお料理にしっかり活躍しています。色合いはナチュラルで、キッチンのインテリアにも馴染みやすく、北欧風のシンプルなデザインがおしゃれです。適度な厚みがあり、オーブンや熱いお皿を持つときも安心して使えるのが嬉しいポイントです。さらに、軽くて使いやすいので、日常使いにぴったりのアイテムです。

李
自炊記録つけてます

「鉄じゃないと!」な時がある

鉄のフライパンで焼くことで、より一層美味しくなる食材があります。そんな時は表面加工派の私もリバーライトのフライパンを出します。中でも20cmは気軽に出せて、ソーセージやベーコン、野菜などを焼いて「そのままテーブルへ」が出来るサイズ感。この日はグルグルと渦巻きになっているソーセージを丸ごと焼きました。熱々のまま食卓へ!家族も盛り上がっています。鉄なら直接フォークとナイフで切り分けてもへっちゃら。うーん、パリッとジューシー!

千秋
炊きたて白米が好き
千秋

板厚3.2mmの恐るべしパワー

鉄フライパンの良さはしっかりと店長みさこから刷り込まれ、今では鉄じゃないと物足りないくらいに私も成長しました。板厚の違いでどのくらい差が出るのか、まずはホットケーキで試してみました。見てください!ご覧の通り綺麗な黄金色に。何枚焼いても黄金色のままで、外側カリッ、中ふっくらです。さすが板厚3.2mm!蓄熱性抜群です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

使い勝手の良い天ぷら鍋

親子3代使えるフライパンをテーマに、フライパンに情熱を注いで作っているリバーライトさんのオフィシャルショップ限定の天ぷら鍋です。限定という特別な言葉に思わずときめいてしまいました。通常のリバーライトのフライパンは厚み1.6mmですがこちらは2.3mmです。天ぷらは油の温度を下げないことが大切なのでこの厚みでカラッと天ぷらがあがります。片手なので炒め鍋としても使え、極シリーズなので取り扱いも楽でとても便利で重宝しています。

太田口
趣味は御朱印巡り
太田口

きれい好きに助けてもらってます

トースターを新調したので、せっかくならきれいに使い続けたいと思い、お掃除はこまめにするようにしています。パンくずはまずこのハリネズミのブラシでささっと落とします。ハリネズミってきれい好きって言いますもんね。幅をとらず自立してくれるので、トースター横に置いておいても邪魔にならないのもポイントです。ちなみに、トースターの受け皿にアルミホイルを敷いておくとさらにお手入れが楽ですよ。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

お手入れが簡単なんです

鉄のフライパンというと「お手入れが難しそう…」と思いがちですが、このフライパンはずぼらな私でもとっても扱いやすい!使い始めるときの空焼き作業もなく、使ったあとも鍋が熱いうちにお湯とたわしで洗えばいいんです。深さがあるので炒めものだけでなく煮たりゆでたり、ちょっとした揚げ物もできるので毎日ガンガン使っています。子どもが育ちざかりになったらもっと大きいサイズが欲しいなー。

武内
万年料理修行中
武内

10年近く経つけれどまだまだ現役の炒め鍋

「買って良かった~!」と思う鍋の一つです。炒め物の仕上がりがテフロン加工のフライパンと全く違います。深さがあるのでチャンポンや具だくさん焼きそば、最近は揚げ鍋としても重宝しています。お手入れもたわしを使い、お湯で洗い流すだけなので簡単です。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ミニマリストの皆さんにもおすすめ

バターナイフと思っていたら「ナイフとして使えるんだよ」と教えてもらい、俄然欲しくなった風車のナイフ。どこに刃があるかわからないほど薄いのに、果物もパンもスッと切ることができて毎回不思議。でも、これがロベルト・ヘアダーのなせる業。100年前の伝統的な製法を今尚守っているクラフトマンシップにもシビれます。モノを増やしたくない私は、切る・すくう・塗るの一連がこの一本で完結するミニマルさも好みです。ちょっと贅沢したお買い物。たまにはこういうお買い物もいいものです。

北村
植物を愛でる日々
北村

悩んでたどり着いたたまご焼き器

長年買わなきゃいけないものリストの高い順にありながら、どれにしたらいいか悩んで買えなかったたまご焼き器。プロキッチンで焼き比べをした結果、私はこれに決めました! 上手く形を作れる先端の角度や、長く使えることが決め手。馴染むまで少し時間はかかりますが、鉄の使い方が分かっていれば、くっつくこともありませんよ。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

アルパカもリーデルで♪

お手軽ワインの代表であるアルパカワイン、おうち飲みの味方です。1000円未満のワインでもグラスが変わるだけで味の感じ方がガラッと変わります。今回はズッキーニのサラダと共にいただきました。リーデルのグラスはワインの種類に合わせて口の広がり方やボウルの大きさが設計されているので、ちょっと酸っぱすぎるかも?とか渋みやえぐみが強かったな~って思って冷蔵庫にそっとしまったワインもきっと印象が変わるはず!!

三木
よく食べよく飲む
三木

お弁当づくりに大活躍!

とうとうお弁当づくり生活がはじまりました。卵焼きは必ず入れるのでリバーライト極のたまご焼きは毎日フル活用です。特小サイズは卵1~2個でも上手に焼けます。料理下手な私ですが、卵焼き器をよく温めてから油をしっかり入れて焼いているので、今のところひっつかずふっくら焼けています。卵焼きだけではなく、ブロッコリーやウィンナーもゆでています。

武内
万年料理修行中
武内

数年ぶりのボジョレー解禁!

卒乳を機に、数年ぶりにボジョレー・ヌーヴォーの解禁日に今年のボジョレーをいただきました。地元のワイン専門店のセレクトが最高なのですが、店主おすすめのボジョレーを数か月前から予約し今か今かとこの日を待ち望んでおりました。では、早速かんぱ~い!!これは期待以上!こんなにおいしいワインをいただくならワイングラスにはこだわりたいところ。私が結婚祝いでいただいたリーデルのこのグラスはとっておきのワインのときに登場させます。今回もグラスのおかげでよりおいしくいただきました!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧