

おうちごはん
暮らしのひとコマ
-
DIC川村記念美術館
17世紀のレンブラントや印象派、現代美術を常設展でみられるDIC川村記念美術館。いつか行きたいと思いつつも遠いので何年も足を運べずにいたのですが、休館が発表され、あわてて行ってきました。JRで佐倉駅まで行き無料送迎バスにゆられて到着すると、うわさ通りの素敵な空間。オブジェが点在し美しく整えられた庭園が広がります。ヨーロッパの古城のような建物、エントランスホールの天井装飾やステンドグラスなど建物も素敵。もちろん展示品も傑作ぞろいでした。いまの企画展が終わったらコレクション展になるようなので、休館前にもう一度行きたいです。
-
箸感謝祭
8月4日は(八四=はし)にちなみ、ハシの日なんだそうおです。赤坂の山王日枝神社で箸供養をしていると聞き、ちょうどお休みの日だったので行ってきました。こどもたちが小さいころ使っていたお箸や、古くなった箸などをお焚き上げしてもらいました。
-
旧朝香宮邸
東京都庭園美術館の「旧朝香宮邸を読み解く A to Z」展に行ってきました。その名のとおり、皇族朝香宮家の自邸として建てられた本館の展覧会でして、いつもは入れないウインターガーデンや床の木目がみられる貴重な時間でした。この建物や内装はフランスのアール・デコ様式がふんだんにもりこまれており、数ある洋館の中でもセンスがピカイチ。一番のお気に入りです。
-
今シーズンも咲きました
毎年育てているヒヤシンス。今シーズンも無事咲いてくれました。昨シーズンは縦長にのびて倒れてしまいましたが、今回は小ぶりでまるっとした花のつき方なのでまだたおれていません。うまくいけば2年目にも花が咲くようなので、花が終わったあとは土に植え付けてみようと思っています。
商品コメント
すべすべなさわりごこち
SAKUZANの器、すべすべした質感が個人的にお気に入りです。このスクエアMのプレートはスイーツや朝食の他に、子ども用にちょうどいいサイズ。割られたくないので、実際に子どもに使わせるのは特別な時だけになると思いますが…。今回はひな祭りのお祝いにケーキ風お寿司とから揚げ、サラダをのせました。
女子力アップしそうです
自分ではピンクのものを選ぶことはあまりないのですが、我が家の4歳女子はこのごろピンク好き。「わー、ピンクかわいいー!」と喜びます。さすが女の子だなー。上品なピンクだし小さなお皿一枚くらいならあってもいいのかも、と思います。ひな祭りの時雛あられを食べるのにちょうどよかったです。
取り皿にちょうどいい
BLOOMリースのプレートは瑠璃色のお花模様が器を取り巻いていて品があります。ちょっとしたものもおいしそうに、素敵に見えます。このSサイズは取り皿にちょうどいいサイズ。今日はキンパをのせてみましたが、ショートケーキなんかのせてもいいな~♪
ほんの少しすりおろしたい時に
冷え性の私は冬~春にかけて、足先や指先がすごく冷えてしまうので意識的にしょうがをとるようにしています。お料理にもしょうがを取り入れ、飲み物にもいれます。しょうが紅茶を飲むときにはミニサイズのおろしがねが大活躍!べんりはけでお手入れしています。
狙われている気分です
kata kataの小皿はいろんな絵柄があって、ついつい集めたくなってしまいます。この「群れ」は中央でなく、ぐるりと取り囲むかんじでオオカミの絵柄が描いてあるので、何かを盛るとそれをオオカミが狙っているように見えます。こうぐるぐるまわっているような絵柄を見ると「ちびくろ・さんぼ」にでてくるトラを思い出します。
首を傾げる姿に癒されます
kata kataの食器は味わい深い藍色とかわいらしい図案でほっこりします。このふくろうも首を傾げている様子がかわいい♪ふくろうは猛禽類なので炒り豆は食べないと思うのですが、この小皿は節分であまった炒り豆をポリポリ食べるのにちょうどいい大きさでした。醤油皿やごはんのおともをのせるのにもいいですね。
たくさんの福とよいご縁を願って
プロキッチンでもみんなで恵方巻きをつくりました。カラーズのオーバルプレートにのせたら明るい黄色で福が倍増したかんじにみえます。食べ終わったスタッフから、なにかしゃべらせようとちゃちゃをいれられたりしながらも吉方を向いて黙々と食べました。食べた後はおなかいっぱい、笑いにあふれたひとときでした。
安定感のある重さです
オールステンレスのカトラリーに比べてずっしりと重く、持った時「おっ」と思いますがこれが逆に安定感があるんです。デザートスプーンという名前ですが、カレーやスープを食べるときにちょうどいい。黒柄がブラパラによくあいます。丸みがあって温かみがあり和食器との相性もいいカトラリーです。
ミントグリーンがさわやかです
このマグのスニフは「ムーミン谷の彗星」にでてくる子猫を抱っこしてる姿なのかな?臆病で弱虫キャラなスニフですが、心優しいかんじがあふれています。裏の大爆笑している姿が、我が家の下の子によく似ています。
ミニどんにちょうどよいサイズ
家でのひとりランチのときにはよく丼ものですませちゃいます。カサゲントのボウルはちょこっと盛りの丼にちょうど良いサイズ。素朴なほっこりフォルムが大好きなテーブルウェアです。見た目はずっしり重そうですが、思ったよりずっと軽いんですよ。今日のお昼はネギトロ丼です。