

おうちごはん
暮らしのひとコマ
-
DIC川村記念美術館
17世紀のレンブラントや印象派、現代美術を常設展でみられるDIC川村記念美術館。いつか行きたいと思いつつも遠いので何年も足を運べずにいたのですが、休館が発表され、あわてて行ってきました。JRで佐倉駅まで行き無料送迎バスにゆられて到着すると、うわさ通りの素敵な空間。オブジェが点在し美しく整えられた庭園が広がります。ヨーロッパの古城のような建物、エントランスホールの天井装飾やステンドグラスなど建物も素敵。もちろん展示品も傑作ぞろいでした。いまの企画展が終わったらコレクション展になるようなので、休館前にもう一度行きたいです。
-
箸感謝祭
8月4日は(八四=はし)にちなみ、ハシの日なんだそうおです。赤坂の山王日枝神社で箸供養をしていると聞き、ちょうどお休みの日だったので行ってきました。こどもたちが小さいころ使っていたお箸や、古くなった箸などをお焚き上げしてもらいました。
-
旧朝香宮邸
東京都庭園美術館の「旧朝香宮邸を読み解く A to Z」展に行ってきました。その名のとおり、皇族朝香宮家の自邸として建てられた本館の展覧会でして、いつもは入れないウインターガーデンや床の木目がみられる貴重な時間でした。この建物や内装はフランスのアール・デコ様式がふんだんにもりこまれており、数ある洋館の中でもセンスがピカイチ。一番のお気に入りです。
-
今シーズンも咲きました
毎年育てているヒヤシンス。今シーズンも無事咲いてくれました。昨シーズンは縦長にのびて倒れてしまいましたが、今回は小ぶりでまるっとした花のつき方なのでまだたおれていません。うまくいけば2年目にも花が咲くようなので、花が終わったあとは土に植え付けてみようと思っています。
商品コメント
サイズ感とデザインが◎
ラバーゼのスポンジは女性の手にちょうど収まる大きさがちょうどよく、角が丸いので鍋など丸底のものが洗いやすいです。泡立ちもよく、デザインも素敵。ちょっとお値段が張るけれども、このデザイン性と機能性ならば納得です。がしがし汚れものを洗うなら黒・黒カラーがおすすめ。
万能カップ
このサイズのボデガは飲み物にも、ワンプレートの小鉢にも、デザートカップにしてもといろんな用途で使えます。他のスタッフもコメントを寄せているようにみんなに愛用されている器です。今日は白玉あんみつを。食べ過ぎを防ぐためにもこのサイズがぴったりです。
おやつのちょこっと盛りに
夏休み明けのオフィスには全国各地のおみやげが揃い、ほっとひといきする時に食べるのが楽しみです。こないだ頂いたのは盛岡のニックナック。一見ベルギーワッフルにみえますが、クッキーなんです。サクサクで、素朴なんですが何個も食べたくなってしまうおいしさでした。SAKUZANのスクエアSプレートがジャストサイズ。
お手入れがんばります!
毎日使っているタダフサの包丁、何年も使っているとさすがに最初の切れ味がなくなってきます。預けている間使えないのも困るので包丁の研ぎ直しサービスに出すのではなく、自分で研いでみよう!と一念発起。まだ上手に研げないですが、自分でメンテナンスできるようになりたいです。
梅仕事の保存用に
いつも梅シロップは4Lの瓶で漬け、砂糖が溶けたら梅の実を取り出してシロップはこの1Lの瓶に入れます。1Lの瓶は冷蔵庫に入るのでシロップの保存に最適です。梅仕事のものだけでなく、ピクルスを大量につける時にも使います。右側は7年ものの梅酒です。
優雅なティータイムに
オスティンディアは白地に藍色の花柄がレトロでかわいい♪飲んでいる時にもカップの内側に描かれた花柄がみえてほっこり。写真だとよくわかりませんが、紅茶の色がとってもきれいに見えます。相棒の杉下右京さんぽく紅茶をいれたら、優雅なティータイムが過ごせそうです。
スタイリッシュなケーキサーバー
だいぶ前ですがほぼ日のコンテンツでELTの持田香織さんが紹介していたのをみて、ずっと食べてみたかった銀座千疋屋のバナナショートケーキ。バナナと生クリームの組み合わせはおいしくないはずがない!ケーキサーバーはホールケーキを食べるときに必須です。GOAのスタイリッシュなケーキサーバーがさらに気分を盛り上げてくれます。
ブルーのきらきらがさわやか
銀座千疋屋のバナナショートケーキ。どこを切っても大きなバナナの断面がみえて、天にも昇るおいしさでした。カステヘルミのウルトラマリンブループレートにのせるとブルー+ホワイト+クリームイエローの組み合わせが北欧っぽくさわやかな感じになりました。
乾きが早いのがポイント高し
リネン100%と聞くとごわごわっとした感じなのかなと思いきや、リネンテイルズのワッフルタオルはふんわり柔らかい手触りタオルです。使っていくうちに吸水性とやわらかさがUPしていきます。乾きが早く、室内干しが増える時期に助かるアイテムです。色合いもシックで気に入っています。
出産お祝いにもおすすめ
先日行ったレストランで、子ども用カトラリーとしてチャイルドスプーン・フォークがでてきました。家で使いなれているので手慣れた様子でもぐもぐ。さすのとすくうのが1本でできるスプーンフォークが入った3PCセットのほうが長く使えますよ。プッシャーは取り分け離乳食の時に活躍、スプーンはいま食洗機の洗剤用に使っています。