食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

スプーンのカテゴリページ

163件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

「肉そぼろ米線」の最強相棒!

この穴あきレンゲスプーンは、肉そぼろ米線(ミーシェン)のベストパートナーと呼ぶにふさわしい存在です!本当に素晴らしい!私が一番好きな中華米線料理は、「雲南風小鍋米線」です。炒めた粗挽きの豚肉そぼろをトッピングすることで、米線の味わいに新たな深みが加わります。ただ、いつも箸で肉粒をつまむのは少し面倒でした。そんな中、この穴あきレンゲスプーンが登場!これが私の自家製小鍋米線を食べる時の最強の相棒となりました。やっと具材を思う存分楽しめるようになりました〜!

李
自炊記録つけてます

安心感をもたらす茶碗蒸しスプーン

家族の数以上に欲しくなるスプーンです。スプーン部分は小さくて浅めなのですくえる量は少なめ、ぽってりと厚めな作りは熱がより伝わりにくく口へ含みやすい。これが名前の通り茶碗蒸しにピッタリ。出汁が香り立つぷるっとした熱々の茶碗蒸しを口に含む時に安心感を与えてくれます。あんをのせたかぶら蒸しにももちろんGOOD。艶を抑えた見た目もお気に入りで、おもてなし用に増やしたいアイテムです。

笹間
お母さん的存在
笹間

万能スプーン!!

ジャムスプーンだから、ジャム専用?いえいえ、そんなことありせん! かぼちゃやメロンの種を一度にスッとすくえるし、ヨーグルトをパックから取り分けたりするのにもちょうどいいサイズなんです。我が家では万能スプーンとして、毎日大活躍です!!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

あるとうれしいスープスプーン

スタッフ岩谷のおススメで買ったカイ・ボイスンのスープスプーン。大好きです。飲みやすいし持ちやすいしかわいい。スープはマグで飲んじゃうような我が家には少しかしこまったアイテムかなと思ったけど、家族にも好評!ヨーグルトにも使ってます。

増田
おおらかなO型
増田

頭でっかちな姿にズキュン

カイ・ボイスンのカトラリーが好きでいくつか持っていますが、一番最初に買ったのがこれ。この頭でっかちな姿にズキュン!それだけで買いました。おすすめポイントは大きな頭で塗りやすいこと。お気に入りなので使う度にうれしいです。

増田
おおらかなO型
増田

ゴールドのティースプーン

ゴールドのカトラリーは、このデュナ・ゴールド ティースプーンが初めてです。「プリン食べるからスプーン出して」と娘に頼むと、これがいいとすぐ持ってきました。気に入ったようで、これから出番が増えそうです。

石田
色々作るのが好き
石田

口当たり最高!

スープの時には木のカトラリーを選ぶことが多いです。口に入れる時、出す時、金属製のものとは違う良さを実感します。レンゲタイプは少し大きいかなと思いましたが、具だくさんなスープの時にはバランスよく食材がすくえてもりもり食べ進められますよ♪

田島
お買い物は慎重派
田島

気軽に使えるクチポール

クチポールといえばまん丸なスプーンを思い浮かべると思いますが、流線形が美しいこのMIOシリーズ。MIOという名前は日本をイメージして付けられたものだそうですよ。クチポールのスタイリッシュさはそのままに、口に運びやすい形でついつい手に取ってしまいます。今日のおやつは撮影で使った果物とアイスをスタッフ三木がパパっと盛り付けてくれたもの。美しい!おいしくいただきましたよ。

石田
色々作るのが好き
石田

子供用のスプーン

ラージティースプーンって?と思っていたけど、自分で食事ができるようになってきた子供にぴったり!柄の長さも口に入る部分も理想のサイズでした。適度な重さがあるからか使いやすいみたい。すくえる量もちょうどよく、食べこぼしも減りました。大人も使いやすいのであと何本か追加する予定です。

増田
おおらかなO型
増田

木製なのに、扱いやすい!

一度木のカトラリーを使ってしまうと、口当たりのよさ(口に入れた時に冷たくない!)でステンレスのカトラリーを使う気がしなくなるのですが、お手入れが大変なのでなかなか手を出せないでいました。でもクラフト工房さんのカトラリーは少々手荒?に扱ってても大丈夫。わたしはこっそり食洗機で洗っています。(自己責任でお願いします!)

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

華奢な姿に魅せられています

お客様用に揃えました。そんなに使う頻度は高くないのですが、商品撮影をしていて魅せられ、そのままお買い上げしてしまいました!眺めているだけでウキウキしてくるスプーンです。今日はオーボンビュータンのケーキに紅茶で友人とティータイム。

中島
動物占いは一匹狼
中島

金色の高揚感と、カタカナ名のこと

カトラリーはカイボイスン派ですが、ティースプーンは別。この赤よりのゴールドがお気に入りです。喉が弱いので毎日はちみつコーヒーを飲んでいるのですが、はちみつを金色のスプーンで掬う高揚感、たまりません。プロキッチンでクチポールを取り扱い始める時、悩んだのがカタカナの表記。ポルトガル語の発音だとキュティポルだったりクティポゥフだったりで、聞き手によって違うんです。でも、英語に堪能なスタッフの「発音に忠実だとマクダーナルみたいな事になるよね…」の一言でクチポールに決定。そして現在、見事に市民権を得ました!ここにも歴史あり、ですね。

増田
おおらかなO型
増田

スプーンの注目商品

スプーンについて

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧