調理道具のカテゴリページ
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
包丁・包丁研ぎ
毎日の料理に欠かせない調理用具の包丁。毎日使うものだからこそ、こだわったお気に入りのものを使いたいですよね。そこで、ご家庭だけでなく業務用やプロ用として料理人にも使用されている、こだわりの包丁をご用意しました。包丁を長くお使いいただくのに欠かせない包丁研ぎも販売しています。角度や刃の厚みにもこだわって研ぐことで、切れ味も良く断面がきれいに切れる刃を保つことができます。
包丁のタイプについては三徳や牛刀、パン専用のパン切り包丁などさまざまです。さらに、素材も切れ味にこだわった鋼材を使用した包丁や、料理初心者の方にもおすすめなステンレス製などの多様な種類をあつめました。それぞれの形状に特徴があるので、ご利用のシーンや使用する食材、お好みの調理方法に合わせてお選びください。ブランドによっても特徴がありますが、職人がこだわって作った包丁やスタイリッシュなデザインの包丁など、高評価をいただいている包丁ばかり。きっとお気に入りが見つかるはずです。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
まな板
野菜を切ったり、お肉を切ったり、食材を切る際に使うまな板。用途に合わせて素材やサイズを使い分けることで作業が快適になります。基本のまな板としておすすめなのが木のまな板。刃当たりが柔らかで長く使っていても疲れにくく、包丁の刃のダメージも少ないのが特徴。正方形、長方形、奥行きが広い丸い形によっても使い勝手が異なり、お好みだけでなく作業スペースに合わせて選ぶことができます。また、衛生面でも安心な食洗機対応のカッティングボード、軽量な桐製のまな板、食卓で果物やパンを切るのに重宝するちょこっとサイズのまな板など、機能性の異なるまな板も取り揃えています。
お玉・レードル
ソースや汁物をすくうなど、料理を作る際には欠かせないお玉やレードルをご紹介します。使う機会が多いからこそ、使いやすいものを選びたいですよね。耐熱性があるステンレス製が一般的ですが、材質によって特徴があり、天然素材で鍋やフライパンを傷付けづらい木製のタイプもご用意しています。さまざまな種類の形状、容量のものがあるため、洋食や和食、中華、製菓など、用途や食品ごとで条件に合った商品をご注文ください。梅酒などに使えるレードルも人気があり、おすすめです。
洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。機能性だけではなくおしゃれなデザインのものも多く集めています。見た目も気に入った商品を使えば、きっと毎日の料理がよりいっそう楽しくなるはずです。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
ピーラー・キッチンバサミ・スライサー
調理の時短と仕上がりの美しさを叶えてくれるピーラーやキッチンバサミなどの調理器具。にんじん、大根、じゃがいも、などの皮むきは包丁を使うより断然ピーラーを使用した方が素早く無駄のない仕上がりになり、キャベツなどを薄く均一にスライスしたいときはスライサーがあると風味も食感もアップします。まな板を出さずに食材を切ることができるキッチンバサミは洗い物はもちろんスペースを有効的に使える時短アイテムとして重宝します。分解ができるタイプ、ハンドルが樹脂タイプ、刃がカーブしたタイプなど様々なキッチンバサミを取り揃えていますので、自分に合ったお気に入りを見つけてください。気になる洗浄の際の食洗機の対応につきましては各商品ページでご確認ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
スパチュラ・へら・しゃもじ
料理や製菓であると便利なのがスパチュラやへら、しゃもじではないでしょうか。用途は多岐にわたり材料を混ぜる、炒める、すくう、ひっくり返す、などさまざまなメニューで活躍する製品です。材質の種類によっても特徴は変わり、例えば木製のものなら天然素材のぬくもりを感じられ、調理器具も傷付きづらく長持ちします。
シリコン製のゴムベラタイプならカラーが選べて洗浄もしやすく、耐熱性に優れています。プロキッチンでは、サイズや形状も豊富に販売しているので、対象の食品に合わせて選んでくださいね。紹介しているのは高い評価をいただいている人気の商品ばかりなので、ぜひお好みの商品を見つけてご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
ターナー
ターナーは食材をひっくり返したり炒めたりするときに欠かせない、毎日の料理で大活躍のキッチンアイテムです。使用頻度が高いアイテムだからこそ、使いやすい製品を購入したいですよね。一口にターナーと言っても、形状や素材の種類によって機能性は異なります。ヘラの部分のサイズが大きいものなら食品を崩さずに返しやすいため、煮魚や餃子などに向いています。小さいものなら卵焼き器などで使いやすいです。カーブの具合や穴の有無によっても使い分けができます。
素材の違いでは、ナイロン製ならソフトにしなる程良い柔らかさがあるのが魅力。耐熱性が心配という方も多いですが、プロキッチンでは優れた耐熱性を持った商品をあつめています。ステンレス製なら鉄のフライパンを使っている方に人気で、熱に強く耐久性があり長く使えます。しかし、表面加工があるフライパンに使うと傷がついてしまう可能性があるので注意が必要です。お手入れのしやすさで気になる食洗機使用の可否などは、各商品ページに記載があります。さまざまな特徴のものをあつめたので、それぞれチェックしてみてくださいね。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
菜箸・トング
毎日使用する調理用具の一つに菜箸やトングがあります。天ぷらなどの揚げ物やパスタ、焼肉などでさまざまなシーンで活躍する万能グッズですが、豊富な種類の菜箸やトングがあるので、用途によって使い分けるとより一層便利になっておすすめです。サイズや形状によって、細かい作業がしやすいものや、先端部に滑り止めが付いていて食材が持ちやすいもの、揚げ物に特化したものなど機能性はさまざま。
素材も、ステンレスの金属製や、木や竹でできたもの、先端部がシリコンでできているものなどがあります。ステンレス製はお手入れがしやすく丈夫で耐熱温度が高いのが魅力です。木製は食洗機が使えないものもありますが、持ち手も熱くなりにくく軽量で扱いやすいです。シリコン製は柔らかい素材のため、食品や調理器具を傷つけずに持ち上げることができます。プロキッチンではデザインにもこだわり、おしゃれでスタイリッシュな人気の商品ばかり。ぜひ用途に合わせてお好みのものを注文してくださいね。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
泡立て器
ケーキを作るときに生クリームをホイップしたり、だし巻き卵の生たまごを滑らかに混ぜたりするときに欠かせない泡立て器(ホイッパー)を集めました。ワイヤーの本数が多いタイプは生クリームやメレンゲ作りに適していて、空気をたっぷりを含ませながら素早く仕上げることができます。本数が少なく、小さめのタイプはドレッシング作りやバターを混ぜるときに重宝します。一緒にお使いになるボウルのサイズとあった大きさを選ぶのもポイントです。素材はお手入れがしやすくステンレス製、あたりが柔らかで風情のある竹製のものなどを取り揃えています。
ボウル・ざる・バット
食材を洗ったり材料を混ぜ合わせたりなど、料理の下ごしらえで活躍するボウル。素材によっても特徴が変わるため、用途によって使い分けできるように複数種類持っておくと便利ですよ。ステンレス製なら耐久性があってキズが付きにくく、熱伝導率も高いため効率的に湯せんであたためたり氷水で冷やしたりできます。耐熱ガラス製のボウルならちょうど良い重さがあるため混ぜやすく、耐熱温度差には注意が必要ですが、電子レンジも使えます。
また、それぞれの素材で容量も豊富にご用意していますし、機能も目盛付きのものや注ぎ口付きのものなどさまざまなタイプを取り揃えました。フタ付きのボウルをお求めの方向けに、別売りのフタも販売しています。どれも使いやすく人気の商品ばかりなので、目的や条件に合わせて自分に合ったものをご注文くださいね。そのほか、水切れの良さにこだわったざるや、下ごしらえ時に冷蔵庫の場所をとらせないコンパクトめなバットなどもご用意しています。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
すり鉢・おろし器
しょうがやわさび、大根おろしなど料理に添えると風味が増す薬味は美味しい食卓に欠かせません。薬味をおろすおろし器は様々なタイプがあり、それぞれに仕上がりが異なります。職人によって一目一目丁寧に刃を立てて作られている純銅製おろし金は食材の水分をしっかりと残したままふわっとした食感に。竹製の鬼おろしは食材を荒く削るためざくざくとした食感が楽しめます。また、少ない力でスムーズにおろすことができるおろし器や受け皿が付いているタイプなど各種ご用意していますので、お好みに合わせてお選びいただけます。
その他にもお手入れが楽な溝のないすり鉢、固いチーズもスムーズに削れるスティック型のグレーター、卓上で使えるミニサイズなどもございます。気になる食洗機の対応につきましては商品によって異なります。商品ページにてご確認ください。
計量用品
調味料を正確に計測し、料理の味付けを安定させる計量スプーン、計量カップ、ボウルなどを集めました。毎回、分量を計測することでいつ作っても同じ味に仕上げることができ、レシピを見ながら作るときにも再現性が高まります。また、健康のために塩分を控えている方は調味料の使いすぎを防ぐこともできます。醤油や塩、小麦粉などの計測はもちろん、お菓子作りのときは砂糖やショートニングなどの計量にも欠かすことができません。素材はステンレス、ポリプロピレンなどからお選びいただけ、商品によっては食洗機で洗浄できるものもございます。各商品ページにてご確認ください。
せいろ・蒸し器
蒸し料理を家庭で作るのは難しそうと思っていませんか?そんな方にこそ蒸し器をおすすめします。蒸し器を持っていれば、肉まんなどの点心や温野菜、おこわなど、お手軽に料理の幅が広がりますよ。プロキッチンで取り扱っている人気の蒸し器は、スチーマー付きの鍋のタイプや、お鍋に乗せて使用するせいろのタイプなどがあり、それぞれに特徴があります。
鍋型の蒸し器は耐久性のあるステンレス素材で作られていることが多いためお手入れがしやすく、蒸気が中にこもるので食品が早く蒸し上がります。直接火にかけるので、IH対応かどうかなどもご購入前にご確認ください。一方、せいろは木や竹で作られていて、ステンレス製の蒸し器とは違いカビを防ぐためのお手入れにひと手間が必要ですが、食材がゆっくりと加熱されふっくらと蒸し上がるのが魅力です。せいろといえば中華せいろを思い浮かべる方も多いですが、日本製の和せいろというものもあります。中華せいろは点心などに向いていて、和せいろは深さがあるので茶碗蒸しなどに向いています。それぞれの蒸し器に得意不得意があり、お手入れ方法も異なりますので、自分に合った選び方でお気に入りを見つけてくださいね。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
キッチンシンクまわり・掃除道具
キッチンシンクまわりの掃除や整理が苦手という方は多いのではないでしょうか?そんなお悩みを解消できるようなアイテムをそろえました。毎日食品を扱うキッチンシンクまわりは清潔にしておきたいもの。ぬめりや油汚れがたまりやすい場所ですから、掃除を習慣づけられるように対策も必要です。そこで掃除の手間を減らす効果的な方法として、キッチンを整理しやすくするためのアイテムを活用することがポイントになるのです。
プロキッチンがご用意しているキッチンまわりのアイテムは整理もでき、シンプルなデザインでキッチンに馴染みやすいと人気のものばかり。もちろんお皿やグラスの洗浄にも使えるスポンジやブラシなどの掃除用具もご用意しています。使い勝手が良くキッチンに統一感が生まれ、いつもピカピカなキッチンにするためのお手伝いができるアイテムを、種類豊富にご紹介しています。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
抜き型・物相型
わたしたちは昔から四季折々の風情を暮らしに取り入れることを楽しんできました。それは、食卓でも同じことです。抜き型で抜いた鶴をお碗に忍ばせ、めでたさを演出したり、 物相型で形作ったごはんに桜でんぶや、うぐいす型のにんじんを散らして春の訪れを感じたり、食卓に広がる季節の風景がわたしたちの心を和やかにしてくれます。 また、常陸屋の刻印が入った抜き型は、高い技術をもつ職人さんが丁寧に作っています。繊細な部分もきちんと抜くことができ、しっかりとした造りに感動を覚えるほどです。「カタで抜く」 この一手間が食事に遊びを添え、心を豊かにしてくれると思います。
その他調理器具
季節の行事に活躍する道具や日々の調理のサポートをしてくれる調理器具を集めました。プラスチックフリーの食品用保存容器スタッシャーは洗って繰り返し使える上に、これひとつで保存から調理までをこなし様々な料理を作ることができサイズ違いで揃えておくと便利。ひな祭りや節分に欠かせない飯台や巻きす、干し野菜づくりを楽しみたい方には当店オリジナルの干しかごがおすすめです。他にも具材をたっぷり挟むことができるホットパン、鉄分の補給にひと役買ってくれるてつまろなど、メインの道具ではないけれど、専用のアイテムを取り入れるだけで調理の時間、食事の時間が格段に豊かになります。
-
マンネン セラミック焼網 ハンドルタイプ 215x250mm / mannen ※
調理道具¥1,760 (税込) -
マンネン 食パン焼き 200x200mm / mannen ※
調理道具¥1,980 (税込) -
木柄 ミニ ターナー
調理道具¥990 (税込) -
焼き台 ガスコンロ用 黒
調理道具¥3,520 (税込) -
ちいさな五徳 ガスコンロ用 黒
調理道具¥1,980 (税込) -
鳥部製作所 キッチンスパッター
調理道具¥6,270 (税込)- 品切れ中
-
■【2個セット】マダムゴールド グリーン ※
調理道具¥792 (税込) -
ミニ束子 しゅろ
調理道具¥649 (税込) -
スリム束子
調理道具¥825 (税込) -
つきじ常陸屋オリジナル 8の字たわしはっちゃん
調理道具¥880 (税込) -
棒付束子 大
調理道具¥1,320 (税込) -
ねこの手 ロング
調理道具¥1,452 (税込) -
サンサンスポンジ ブラック / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ シルキーグレー / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ カスミソウ / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ ユーカリ / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ ワックスフラワー / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ スプレーローズ / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ ミモザ / Sunsun Sponge
調理道具¥396 (税込) -
サンサンスポンジ ブラック 4個セット / Sunsun Sponge
調理道具¥1,584 (税込) -
サンサンスポンジ バニラホワイト 4個セット / Sunsun Sponge
調理道具¥1,584 (税込) -
サンサンスポンジ ブラック Lサイズ 2個セット / Sunsun Sponge
調理道具¥1,452 (税込) -
サンサンスポンジ グリーン Lサイズ 2個セット / Sunsun Sponge
調理道具¥1,452 (税込) -
【単品】干しかご 3段 S
調理道具¥9,680 (税込) -
■干し野菜セット 干しかご 3段 S&角盆ざる 27cm
調理道具¥16,610 (税込)- 送料無料
-
【単品】干しかご 3段 M
調理道具¥12,650 (税込) -
■干し野菜セット 干しかご 3段 M&角盆ざる 33cm
調理道具¥20,900 (税込)- 送料無料
-
盆ざる 21cm
調理道具¥1,650 (税込) -
盆ざる 27cm ※
調理道具¥1,980 (税込)- 品切れ中
-
大矢製作所 卓上おろし金 ツル
調理道具¥2,750 (税込)- 残りわずか
-
大矢製作所 卓上おろし金 薬味用
調理道具¥2,530 (税込) -
大矢製作所 おろし金 5号 両面
調理道具¥9,350 (税込)- 残りわずか
-
大矢製作所 おろし金 4号 両面
調理道具¥10,450 (税込) -
大矢製作所 箱型おろし金 大
調理道具¥12,100 (税込) -
大矢製作所 箱型おろし金 小
調理道具¥13,970 (税込) -
ごますり器 スリッキーN
調理道具¥462 (税込) -
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ ベンリナー No.64
調理道具¥4,180 (税込) -
ベンリナー プロフェッショナルシリーズ スーパーベンリナー No.95
調理道具¥6,710 (税込) -
フジボシ あくとり ※
調理道具¥495 (税込)- 品切れ中
-
18-0 クレバートング エコノミータイプ
調理道具¥1,056 (税込) -
高安桐工芸 桐のまな板 正方形(S)
調理道具¥3,443 (税込)- 残りわずか
-
高安桐工芸 桐のまな板 長方形(L)
調理道具¥5,225 (税込) -
高安桐工芸 桐のまな板 長方形(LL)
調理道具¥6,600 (税込) -
18-8 レモン絞り うぐいす
調理道具¥1,485 (税込) -
台所用さらし 10m
調理道具¥2,398 (税込) -
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 26cm(フランス製) / BAUMALU
調理道具¥29,700 (税込)- 送料無料
-
ボウマル 銅のペストリーボウル 取っ手付き 32cm(フランス製) / BAUMALU
調理道具¥38,500 (税込)- 送料無料
-
キングデラックス 中仕上 砥石 一丁掛(#800)
調理道具¥3,960 (税込) -
ミクロンDX 中仕上砥石(#1000)大
調理道具¥4,180 (税込) -
砥石 べスター #1000 ※
調理道具¥5,500 (税込) -
セラミック 面直し砥石 水平君 #100 小(155×55)
調理道具¥2,530 (税込) -
包丁研ぎホルダー スーパートゲール
調理道具¥1,430 (税込) -
さび取り サビトール 中目
調理道具¥957 (税込) -
竹製 アイストング 大
調理道具¥990 (税込) -
竹製 アイストング 小
調理道具¥583 (税込) -
土佐龍 ひのき菜箸セット / TOSARYU
調理道具¥1,650 (税込) -
東京巻ス 8寸×8寸
調理道具¥1,925 (税込) -
京巻きす
調理道具¥1,309 (税込)- 品切れ中
-
オニス上 尺×尺
調理道具¥4,345 (税込) -
鮫皮おろし
調理道具¥3,520 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
調理道具について
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
先端が天板に付かない安心感
先日行った焼肉屋さんで見つけたクレバートング。細い先端のおかげでお肉を剥がすのも簡単だし、なによりテーブルに置いたときに先端が浮いているから、いちいちお皿の縁にかけたりする手間が無くって良しです◎これはお家焼肉する時にも重宝しそうですね♪
三木
夏のおやつ作りに
フルーツを干すと、ほどよく水分が抜けて甘味が凝縮されるので、冷凍しておくととってもおいしいおやつになります。とろ~んとして甘くて冷たくて、お砂糖ではない自然の甘さ。お天気がいい日に干しておくだけなので、ぜひ作ってみてくださいね!
小林
お風呂掃除にも
台所ではサンサンスポンジを愛用していますが、お風呂掃除にはグリーンのLサイズを使っています(何気にジャストサイズ!)。硬すぎずでも柔らかすぎない絶妙な弾力で、お風呂掃除にもピッタリです。さらに、驚くほど泡持ちが良く、少量の洗剤でしっかり洗えるのもうれしいポイント。水切れが良いので、気づいたらカビが…なんてことも少なそうです。サンサンスポンジは「替え時迷子」になりがちですが、お風呂掃除用はさらに迷子になりそうな予感。2個セットですがストック用も圧縮パッケージに入っているので、場所を取らずに収納できます。
岩谷
千切りも楽々!
私が物心ついたときには実家にあったベンリナー。広島風お好み焼きを作るのには必須アイテムなので、姉がプレゼントしてくれました。下ごしらえの時間も短縮できるし、カットされた野菜のサイズが揃っていると料理上手な気分になれます。名前の通り、「便利なー」アイテムです。
田島
包丁を研ぐ前に砥石のお手入れを。
砥石を包丁で研ぐと砥石が少しずつ擦り減り、特に砥石の真ん中あたりの減りが早いと思います。水平でない砥石で包丁を研いでしまうと真っすぐな刃がつかないので、せっかく研いだのに切れ味がイマイチだなんてもったいないですね。砥石が減ってきたと感じたら面直し砥石で砥石の表面を水平に直してから包丁を研いでください。面直し砥石を水に浸して、砥石の上を面直し砥石で削ります。包丁を研いだことのある砥石は、表面に研いだ痕や黒ずみがあると思いますので、それらが消えるまでしっかり磨いてください。
中澤
お正月のお餅の消費に
実家でたくさんもらってきたお餅。冷凍庫もいっぱいだし、保存料の入っていないお餅は悪くなってしまうのも早いので干してあられをつくることにしました。干した分、からっと揚げられて子供たちも喜んで食べてくれましたよ。
岩谷
小さな働きものです
よくある柄の長いターナーを1本持っていますが、柄が長いと距離感がつかめずうまく使いこなせない感があるんです。私だけでしょうか。この木柄ミニターナーは柄が短く、自分の手と距離感が似ていて扱いやすい。テフロン加工のフライパンには使えませんが、私は鉄フライパンを使うことが多いのでハンバーグや目玉焼き、餃子を焼く時に重宝しています。収納の面でも場所を取らず優秀な働きものです。長い柄のターナーとミニターナーの組合わせでお好み焼きをひっくり返すこともあります。
武内
今年もありがとうの気持ちをこめて
今まではシャープナータイプのもので簡単に包丁を研いでいましたが、一念発起!自分で研ぎ直してみました。包丁研ぎの上手なスタッフに相談して、万能タイプの#1000の砥石と角度調整用のガイドを購入。プロキッチンでアップしている お手入れ動画を参考にしながらおそるおそるやってみると思っていたより難しくなく、むしろ楽しかったです。切れ味も回復し大満足な仕上がり!準備も予想していたより手間がかからず(これ大事)、これからは定期的に研ぎ直すようにしたいと思います。
田島
旬を逃せない!「すだち蕎麦」
あっ!でた!と思ったら毎週買っているすだち。9月が一番出回っていますでしょうか。爽やかで上品な柑橘の香りをめいっぱい楽しむ時は「すだち蕎麦」を冷やかけでいただきます。大人の味です。準備は美味しいお出汁を冷やしておくことと、すだちのスライスだけ。薄くすだちをスライスするならぜひ専用器具「スライサー」を使ってみてください。見た目の美しさも、満足度もワンランクアップ。シンプルなお料理だからこそ道具の良さもお味に伝わってきます。
千秋
ごはんのお供セットにかかせません
梅干しや佃煮などのごはんのお供と一緒に食卓で使うなら、このトングがおすすめです!小ぶりで使いやすく陶器の容器やお茶碗にあたってもカチャンとならないのでノンストレス。 小さくて収納にも困らずお手頃価格なので、何本も持っていたいアイテムです。
蟹谷
繊細な和菓子にも
鎌倉にあるお気に入りの和菓子屋さんで季節の上生菓子を購入しました。錦玉という寒天で作られた繊細な和菓子にはこのアイストングが大活躍。つぶさずにそっとつかめます。
蟹谷
焼き餅のススメ
お雑煮に入れるお餅、皆さんはどうしていますか?我が家は断然焼き餅です。理由は私の実家がそうだったから笑。調べてみると地域によって、煮たり焼いたりと異なるんですね。普段はトースターで簡単に焼いてしまうんですが、お正月には焼き網を使ってじっくり焼いてみました。コンロの前に椅子を置いて、焼き目を見つつお餅がぷくっと膨らんだら焼き上がり。手間ひまかけて焼いたお餅は香ばしさが格別です。鏡開きのお餅はぜひ焼き網で焼いてみてください。
田島