食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

のブランドページ

248件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

鉄フライパンを使う頻度が格段にアップ

私が持っているこれ。なんだと思いますか?持ち手は中華鍋のようですが、中華鍋じゃないんです!中華鍋の持ち手にフライパンがくっついてるんです。そうすると何が良いかって、今まで扱いにくさを感じていた持ち手の長いフライパンが、家庭用ではこの短さが使いやすい!しかも握る手も痛くならないので、ついついこればかり手に取ってしまうほど。鉄フライパンを使う頻度が格段にアップしましたー!28cmは持っているので26cmを選びましたが使い勝手抜群です。

小林
台所の応援団長
小林

経年レポート~1年

鉄フライパンを購入して1年。3日に1度くらいの頻度で使用しています。どうです? 育っているのかな?? まだまだなのか微妙な感じですかね…。最初は難しいのかなと思っていたお手入れもとても簡単でした。 洗剤を使えないのでもっと油でギトギトするのかと思っていたんですが、熱いうちに洗ってしまえばそんなこともないのがうれしい発見です。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

ペタッと収納

マグネット式の包丁ホルダーを冷蔵庫に貼り付けて使いはじめました。よく使う包丁やトングをマグネットに付けて並べてみたところ、必要なものがパッと手に取れてとても便利!普段はシンク下の包丁ホルダーに収納して、お料理をしている間に一時的に置いておく場所としても使い勝手が良いですね。キッチンばさみ、ピーラーなど300g位までのものがくっつきます。

中澤
包丁砥ぎなら私に!
中澤

冷凍パンもほわっふわっもちっ!

冷凍しておいたパンは、周りが白っぽくなってることもあって残念な感じだけど、せいろで2~3分蒸せばもっちもちになりますよ。このまま食べてもいいし、軽くトーストしたら周りがサクッと中はもっちりで、うまうまでーす!野菜も茹でたのとはおいしさが違いますよ。

小林
台所の応援団長
小林

一緒に蒸して簡単朝ごはん

蒸しただけの野菜はとっても甘く、ボリューム満点、栄養満点。さらにウインナーやパンも一緒に蒸し器に入れて蒸すだけで朝ごはんの出来上がり!忙しい朝こそ蒸し器が大活躍です。 サイズはかなり迷いましたが、これ以上大きいと場所をとるし、これより小さいと量があまり入れられない・・というわけで、大人2人分で21㎝サイズがジャスト!これから子どもたちが大きくなって食べられるようになったらもう一段身を追加購入したいと思います!

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ちょこっとフライパンその③

わが家にお迎えして、からかれこれ2年近く経ったちょこっとフライパン。一人暮らしの私にとっては欠かせない道具の一つになりました。ほぼ毎日のように使っていることもあり、だいぶ黒々といい感じに育ってきました!そんなわけでわが子の成長過程をみなさんにお披露目です。どうでしょうか?私、一番最初にちょこっとフライパンのコメントを上げた時もお肉焼いていたんですね(笑)

三木
よく食べよく飲む
三木

大容量が嬉しい!

徐々にやっていた断捨離もやっと目処がついてきたのですが、キッチンには食べ途中のお菓子、大好きなナッツ、食パンなどがぐちゃっと…、なかなか綺麗にならずに困っていました。そんな時出会ったこの大容量のブレットケース。ドラえもんのポケットのように何でも入るんです!長年の不快ポイントが解消しました。

岩谷
田舎暮らしを妄想中
岩谷

レシピ本(スマホ)は冷蔵庫に

最近は料理本を見なくなりました。代わりに手軽に検索できるスマホが私のレシピ本です。しかし料理中に確認してはポンッとその場に置いてしまうことで、次に見たいときに「あれっ、どこに置いたっけ」と探すこともしばしば。私の所持品の中で一番の高級品なのに、たまに料理中に落としたりもして冷や冷やすることも。こちらがわが家にやってきてからは、レシピ本(スマホ)の定位置が決まり安心して料理ができるようになりました。わが家では「かぎかっこ」と呼んでいます。

中島
動物占いは一匹狼
中島

肉まんと蒸し野菜でヘルシーごはん

肌寒くなってきて食べたくなるのがほっかほかの肉まん!横浜中華街で「華正樓」の肉まんを買ってきたので早速蒸してみました。大きいので2個ぎりぎりでしたが蓋部分がドーム型になっているのでつぶすことなく、ふわふわほかほかに蒸し上がります。最近追加したにはサツマイモやきのこなども一緒に蒸して野菜もたっぷりいただきました。蒸籠に入れてほったらかしておくだけでできちゃうし、ついつい食べ過ぎちゃう食欲の秋もこれならヘルシーですよ♪

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

蒸し器の必需品

山一のひのき中華せいろ21㎝を購入したときに一緒に買った蒸し板。(ちなみに下のお鍋はアイザワのスチーマー18㎝のお鍋。これはこれで違うものを蒸すときに重宝しています)蒸し器だけでもかさばるのでせいろ用にお鍋を買うよりもこの蒸し板一枚で済むので収納もだいぶスッキリします。この蒸し板にのせて蒸せばせいろが焦げ付いたりするのを防げます。せっかく買ったせいろを長く使うためにもこの蒸し板は蒸し器と一緒に購入するのがおすすめです。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

ちょこっとフライパンその④

プロキッチン入社と共に使い始めたちょこっとフライパン。普段のがさつな私の使い方にも耐えて、いつもおいしく焼き上げてくれます。ちょっとこびりつきやすくなってきたなと思ったら、一度しっかり汚れを落として乾燥させてから、うす~く油を塗って焼き付けてあげたりして、自分なりに面倒を見ながら使っています。調理道具から耐熱皿や食器としてまで幅広く活躍してくれる心強い相棒。これからもよろしくね。

三木
よく食べよく飲む
三木

ちょこっとフライパンその②

前回はがっつりお肉を焼いてみましたが、今回はホットケーキにチャレンジです。くっついちゃうかな~と、心配していましたが油も馴染んできていたからちゃーんと綺麗に裏返せて大満足♪もともと使っているターナーの弾力性がなく、ホットケーキの下にすべり込ませるのに苦戦したので、今度は貝印のターナーの購入を検討しています。

三木
よく食べよく飲む
三木

の注目商品

について

料理道具

食器

生活雑貨

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧