

おうちごはん
暮らしのひとコマ
-
DIC川村記念美術館
17世紀のレンブラントや印象派、現代美術を常設展でみられるDIC川村記念美術館。いつか行きたいと思いつつも遠いので何年も足を運べずにいたのですが、休館が発表され、あわてて行ってきました。JRで佐倉駅まで行き無料送迎バスにゆられて到着すると、うわさ通りの素敵な空間。オブジェが点在し美しく整えられた庭園が広がります。ヨーロッパの古城のような建物、エントランスホールの天井装飾やステンドグラスなど建物も素敵。もちろん展示品も傑作ぞろいでした。いまの企画展が終わったらコレクション展になるようなので、休館前にもう一度行きたいです。
-
箸感謝祭
8月4日は(八四=はし)にちなみ、ハシの日なんだそうおです。赤坂の山王日枝神社で箸供養をしていると聞き、ちょうどお休みの日だったので行ってきました。こどもたちが小さいころ使っていたお箸や、古くなった箸などをお焚き上げしてもらいました。
-
旧朝香宮邸
東京都庭園美術館の「旧朝香宮邸を読み解く A to Z」展に行ってきました。その名のとおり、皇族朝香宮家の自邸として建てられた本館の展覧会でして、いつもは入れないウインターガーデンや床の木目がみられる貴重な時間でした。この建物や内装はフランスのアール・デコ様式がふんだんにもりこまれており、数ある洋館の中でもセンスがピカイチ。一番のお気に入りです。
-
今シーズンも咲きました
毎年育てているヒヤシンス。今シーズンも無事咲いてくれました。昨シーズンは縦長にのびて倒れてしまいましたが、今回は小ぶりでまるっとした花のつき方なのでまだたおれていません。うまくいけば2年目にも花が咲くようなので、花が終わったあとは土に植え付けてみようと思っています。
商品コメント
清々しいブルーのボウル
ヨーグルトやフルーツ、冷製スープなど、今の季節にぴったりのょうどいいサイズ感のカステヘルミのボウル。アクアはさわやかなブルーで涼やかです。今日は簡単レシピでティラミスをこどもとつくりました。
アイスや冷たいデザートにも
丸直製陶所の陶碗は冷茶だけでなくひんやりデザートにもぴったりです。とっても薄くて軽いのですが高温で焼き上げている磁器なので見た目より強度があり、ガラスのコップと同じような扱いで大丈夫なのも嬉しいです。
夏の季節にぴったり
暑くなってきて冷茶やアイスティーをよく飲んでいます。丸直製陶所の白磁小紋フリーカップはたまごの殻のように薄く、中にいれているドリンクの色が透けて見えるほど。薄くて軽いのに見た目より強度があるのでいつも使っているガラスのコップのように扱っても大丈夫です。晩酌にも使えますよ。
あると格段に便利
小麦粉は袋のまま保存容器にいれていて、使うときに袋を傾けて出していたのですがそれだと袋の口周辺に粉がついてプチストレスに…。家事問屋のスコップを使ったら一度にがっと粉をすくえるし、まわりに粉がとびちりにくいしお菓子作りが快適になりました。
麺類やおかゆにぴったり
じめじめ梅雨や暑い夏は食欲がなくなりがちなので汁めんやスープで十分栄養をとりたいところ。暑い夏のランチに冷たい豆乳そうめんをよく作っています。無調整豆乳にだししょうゆを入れたスープによく冷やしたそうめんを投入し、トマトときゅうりスライスをのせてごまとごま油をたらり。FRORISのボウルは容量が少な目でそうめん1束分にちょうどいいです。
落ち着いた花柄です
レース模様のようなドット、きれいなブルーのグラデーションがシックでかわいいミンステリ。さわやかな色味で梅雨の時期にぴったり。ミニサイズですが小さめスコーンやコンビニのバスクチーズケーキとかにちょうどいい大きさです。
グラノーラボウルにぴったり
我が家の朝食は何も考えなくても用意できるように食パン+前の晩の残り物+フルーツの組み合わせだったのですが、こどもたちは毎日同じだと飽きてしまうようになり、おにぎりやグラノーラなどをローテーションするように。こどもたちがグラノーラの日は私も一緒に食べるようになりました。エステリのボウルはグラノーラとヨーグルト、フルーツの朝食にぴったりです。
テンションあがるランチ皿として
在宅勤務しながら1日3食つくるの、ほんと大変!もともと料理がそんなに得意でない私にとっては毎日修行のようで心を無にしてしのいでいます。お昼ご飯は牛丼、カレー、冷凍チャーハン、市販のソースを使ったスパゲッティなど簡単お昼ご飯をローテーションにしています。おにぎりと卵焼きの組み合わせもこのそのうちのひとつ。katakataのくじら皿にのせると可愛く見えるし、子どももテンションあがってぱくぱく食べてくれます。
ちょうどよい温かさをキープ
在宅勤務のときはもくもくと作業している間に飲み物が冷めてしまいがち…。KINTOのティーウォーマーとティーポットを導入したら温かいままお茶を飲めて重宝しています。紅茶に黒糖しょうがを溶かして飲むのがこの頃のブームです。運動不足になりがちなので体を動かす時間をつくらないと…(汗)。
トースト1枚でもサマになります
忙しい朝はなるべく洗う食器を少なくしたいし、電子レンジや食洗機が使えるといいのでやっぱりティーマがの便利。なかでも21cmは食パン1枚でもサマになるし、小さめパンにおかずをのせたり朝食にちょうどいいサイズです。