食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
武内
万年料理修行中 武内

MESSAGE

学生時代はバックパック旅行をしたりしてましたが、現在は2児の育児中で自由きままとはいかず、こどもと一緒に遊べるスポット優先でお出かけ中。下の子が鉄道好きですっかり電車に詳しくなりました。こどもと一緒に野外フェスや山登りに挑戦したい!と思いつつもめっきり落ちた自分の体力を戻すのが目下の課題…。プロキッチンにいるのに料理下手(!)なので百戦錬磨のスタッフ達に教えを請いながら日々の食事作りをしています。

私の愛用マグ

商品コメント

清々しいブルーのボウル

ヨーグルトやフルーツ、冷製スープなど、今の季節にぴったりのょうどいいサイズ感のカステヘルミのボウル。アクアはさわやかなブルーで涼やかです。今日は簡単レシピでティラミスをこどもとつくりました。

アイスや冷たいデザートにも

丸直製陶所の陶碗は冷茶だけでなくひんやりデザートにもぴったりです。とっても薄くて軽いのですが高温で焼き上げている磁器なので見た目より強度があり、ガラスのコップと同じような扱いで大丈夫なのも嬉しいです。

夏の季節にぴったり

暑くなってきて冷茶やアイスティーをよく飲んでいます。丸直製陶所の白磁小紋フリーカップはたまごの殻のように薄く、中にいれているドリンクの色が透けて見えるほど。薄くて軽いのに見た目より強度があるのでいつも使っているガラスのコップのように扱っても大丈夫です。晩酌にも使えますよ。

あると格段に便利

小麦粉は袋のまま保存容器にいれていて、使うときに袋を傾けて出していたのですがそれだと袋の口周辺に粉がついてプチストレスに…。家事問屋のスコップを使ったら一度にがっと粉をすくえるし、まわりに粉がとびちりにくいしお菓子作りが快適になりました。

麺類やおかゆにぴったり

じめじめ梅雨や暑い夏は食欲がなくなりがちなので汁めんやスープで十分栄養をとりたいところ。暑い夏のランチに冷たい豆乳そうめんをよく作っています。無調整豆乳にだししょうゆを入れたスープによく冷やしたそうめんを投入し、トマトときゅうりスライスをのせてごまとごま油をたらり。FRORISのボウルは容量が少な目でそうめん1束分にちょうどいいです。

落ち着いた花柄です

レース模様のようなドット、きれいなブルーのグラデーションがシックでかわいいミンステリ。さわやかな色味で梅雨の時期にぴったり。ミニサイズですが小さめスコーンやコンビニのバスクチーズケーキとかにちょうどいい大きさです。

グラノーラボウルにぴったり

我が家の朝食は何も考えなくても用意できるように食パン+前の晩の残り物+フルーツの組み合わせだったのですが、こどもたちは毎日同じだと飽きてしまうようになり、おにぎりやグラノーラなどをローテーションするように。こどもたちがグラノーラの日は私も一緒に食べるようになりました。エステリのボウルはグラノーラとヨーグルト、フルーツの朝食にぴったりです。

テンションあがるランチ皿として

在宅勤務しながら1日3食つくるの、ほんと大変!もともと料理がそんなに得意でない私にとっては毎日修行のようで心を無にしてしのいでいます。お昼ご飯は牛丼、カレー、冷凍チャーハン、市販のソースを使ったスパゲッティなど簡単お昼ご飯をローテーションにしています。おにぎりと卵焼きの組み合わせもこのそのうちのひとつ。katakataのくじら皿にのせると可愛く見えるし、子どももテンションあがってぱくぱく食べてくれます。

ちょうどよい温かさをキープ

在宅勤務のときはもくもくと作業している間に飲み物が冷めてしまいがち…。KINTOのティーウォーマーとティーポットを導入したら温かいままお茶を飲めて重宝しています。紅茶に黒糖しょうがを溶かして飲むのがこの頃のブームです。運動不足になりがちなので体を動かす時間をつくらないと…(汗)。

トースト1枚でもサマになります

忙しい朝はなるべく洗う食器を少なくしたいし、電子レンジや食洗機が使えるといいのでやっぱりティーマがの便利。なかでも21cmは食パン1枚でもサマになるし、小さめパンにおかずをのせたり朝食にちょうどいいサイズです。

おうちごはん

暮らしのひとコマ

カテゴリ一覧