食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店のブランドページ

yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店
yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店

yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店のシリーズ

plate 110

小皿サイズの11cmプレート。餃子を食べるときはタレを入れたり、麺類のときはねぎや大葉などの薬味用に。またカップSのソーサーとしても使えるため、おもてなしのシーンでも出番が多くなりそう。いくつあっても困らない小皿は色違いで揃えるのもおすすめです。

plate 140

取り皿やデザート皿として使い勝手が良い14cmプレート。食後のデザートとしてオレンジやリンゴをのせたり、小さめのケーキがよく似合います。またカップMのソーサーとしても使えるため、おもてなしのシーンでも出番が多くなりそうです。

plate 180

ケーキ皿、取り分け皿として使い勝手の良い18cmプレート。他にも果物を盛り付けたり、サラダなどの前菜を盛り付けても。料理を包み込むように広がるたっぷりとしたリムが付いているため、汁気のある料理を安心して盛り付けることができます。

plate 200

20cmプレートには朝食の目玉焼きやベーコンのソテーを盛り付けたり、夕食にはお刺身などの和食を盛り付けても。余白も画になる器ですので、焼き菓子やケーキを盛り付けても見栄えよくまとまります。料理を包み込むように広がるたっぷりとしたリムが付いているため、汁気のある料理を安心して盛り付けることができます。

plate 220

22cmはひとり分のランチプレートとして使ったり、銘々皿としておすすめのサイズです。またメインのおかずを盛り付けるにもちょうど良く、料理を包み込むように広がるたっぷりとしたリムが付いているため、サーモンのクリーム煮のような料理もしっかり受け止めてくれます。

plate 230

深さを持たせた23cmプレート。ドライカレーを盛り付けたり、ペペロンチーノなどのパスタや具沢山のシチューを盛り付けるのにぴったり。おもてなしの席なら取り分けて食べるサラダや大皿料理を盛り付けるのにも◎!プレートとボウルのいいとこ取りで幅広いシーンに活躍してくれる優秀サイズです。

bowl S

しっかりとした深さがあるボウルです。Sサイズは小鉢のようにお使いいただけ、ひとり分のほうれん草のごま和えやマカロニサラダ、朝食用のスープやシリアル用のボウルとしてもどうぞ。同色で揃えても素敵ですが、小さな器は色違いで揃えても楽しみが広がります。使い勝手の良い器は贈り物にもおすすめです。

bowl M

用途が広く使い勝手の良いサイズです。ひとり分の料理を盛り付けるのにちょうど良い食器でサラダやスープ、シリアルやヨーグルト、他にもスナック菓子やカットフルーツなどにも対応してくれるフットワークの良さが魅力。どのシリーズも電子レンジ、食洗機に対応していますが、出番の多いサイズほどカジュアル使いができる機能性が備わっているのは嬉しいポイント。プレゼントにもお選びください。

bowl L

Lサイズはテーブルの主役にしたい存在感。シュッと伸びたリムが料理をしっかりと受け止めてくれるから、煮込み料理を盛り付けたり、取り分けて食べるサラダを盛り付けたり。また、フルーツボウルのような使い方をしても可愛くまとまりそうです。

cup S

アイスクリームや杏仁豆腐、とっておきのスイーツにぴったりなカップSサイズ。11cmプレートをソーサーとして使えばおもてなし感も生まれます。ホットコーヒー、緑茶などのドリンクからお酒のおつまみを盛り付ける小鉢まで、自由なアイデアでお使いいただけます。

cup M

カップMはたっぷりサイズのフリーカップとして、様々な使い方を楽しむことができる器です。14cmプレートをソーサーとして使えばカップ&ソーサーとしておもてなしのシーンで、また食事のシーンでは冷製スープを入れたり、少し大きめのそば猪口や茶碗蒸しのカップとしてもお使いいただけます。

66件の商品が見つかりました

プロキッチンスタッフ最近のコメント

シリーズで揃えたくなります

先日のスタッフコメントでも紹介した黒豆きな粉マフィン。このマフィンの取り分け用に選んだのは木村硝子店とイイホシユミコさんのdishesシリーズのプレート。その中でもこのモスグレー、サンドベージュはマットでやさしい色味なので和の素材を使ったマフィンにぴったり。重ねても薄くてかさばらないので何枚あっても収納に困りません。さらに食洗器、レンジ対応だなんていうことなし!このシリーズのカップやボウルを同じ色で揃えたり、色違いにしたりと何枚も揃えたくなります。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

薬味好きの冷ややっこ用ボウル

我が家の薬味たっぷり冷ややっこは、1人100g(2個パックで売られている豆腐の半分)です。今までカステヘルミのボウルを使っていましたが、ちょっと小さかったんですよね。このボウルだ!と気が付いた時は心が躍りました。この日の薬味はエシャロットの千切りと青ネギをごま油とにんにく醤油で和えたもの。オクラとケールのサラダもトッピングしたら、健康意識が高そうな仕上がりになりました。

増田
おおらかなO型
増田

色違いで揃えたくなります

シンプルな形とスモーキーな色合いが素敵な、イイホシユミコさんデザインのdishes(ディシィーズ)シリーズ。同じ色のプレートを買い揃えることが多いのですが、このお皿なら家族で色違いを使うのも楽しそうですよね。

石田
色々作るのが好き
石田

どんぶりとして使えます

今日のリモートワークランチは、ビビンバ。このイイホシさんのボウルは、しっかりとした深さがあるのでどんぶりとしても使えます。煮物を盛りたいときも、たっぷりサラダを食べたいときも大活躍しています。そして薄手なので、大きさの割に軽いところも取り回ししやすくて気に入っています。

幸塚
花も団子も好き!
幸塚

使い勝手のよい小鉢です

大きなお皿にどんと盛ってそれぞれ取り分けるスタイルは楽だけど、サラダやスープ、おつゆがあるおかずは小鉢にそれぞれ盛りたい。そんなときにdishesシリーズのSサイズのボウルが活躍します。絶妙な大きさで、重ねて収納でき場所を取らないところが使いやすいです。電子レンジや食洗機OKなのもうれしい。先日無性に食べたくなり作った揚げ出し豆腐、みぞれのおつゆをかけていただきました。なんてことない和風のおかずも素敵にみえます。

武内
万年料理修行中
武内

スモーキーな色合いがおきにいり

dishesシリーズはやさしい色あいがお気に入り。今日のお昼はマットな質感のモスグレーのプレートにカシュー+黒こしょう+チーズメルトのベーグルをのせて。ドラマ「きのう何食べた?」でサイズ違いのサンドベージュのプレートにナポリタンが盛り付けてあるのをみて、サイズ違い・色違いでも揃えたいなぁと思いました。

武内
万年料理修行中
武内

万能サイズのプレート

深い青色が印象的なインクブルー。夏の食卓を引き締めてくれるカラーは和洋中どんな料理にも合います。22cmのプレートはトーストやホットケーキなどがぴったり収まり、昼は麺類やカレー、夜はメインのおかずにちょうどよいサイズで1日中使えます。リムが広く深いので汁気のある料理でも安心です。

武内
万年料理修行中
武内

ちょうどよいサイズのボウル

イイホシユミコさんデザインのdishesシリーズ。どのカラーもスモーキーでシックなので色違いでそろえても素敵ですね。Sサイズのボウルはスープやサラダ、シリアルやヨーグルトにぴったりで季節を問わず使えます。寒い冬の朝は温かいスープで冷え切ったからだを温めましょう。

武内
万年料理修行中
武内

使い勝手のよい小鉢です

大きなお皿にどんと盛ってそれぞれ取り分けるスタイルは楽だけど、サラダやスープ、おつゆがあるおかずは小鉢にそれぞれ盛りたい。そんなときにdishesシリーズのSサイズのボウルが活躍します。絶妙な大きさで、重ねて収納でき場所を取らないところが使いやすいです。電子レンジや食洗機OKなのもうれしい。先日無性に食べたくなり作った揚げ出し豆腐、みぞれのおつゆをかけていただきました。なんてことない和風のおかずも素敵にみえます。

武内
万年料理修行中
武内

シリーズで揃えたくなります

先日のスタッフコメントでも紹介した黒豆きな粉マフィン。このマフィンの取り分け用に選んだのは木村硝子店とイイホシユミコさんのdishesシリーズのプレート。その中でもこのモスグレー、サンドベージュはマットでやさしい色味なので和の素材を使ったマフィンにぴったり。重ねても薄くてかさばらないので何枚あっても収納に困りません。さらに食洗器、レンジ対応だなんていうことなし!このシリーズのカップやボウルを同じ色で揃えたり、色違いにしたりと何枚も揃えたくなります。

蟹谷
冷凍庫はパンだらけ
蟹谷

トロイカのチーズケーキ

今日のおやつは岩手トロイカのチーズケーキ、おいしいんですよね。初めて食べたのはスタッフ中澤がお取り寄せをしたのをオフィスでごちそうになった時。その後、以前のプロキッチンの事務所にほど近い東銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で販売していることを知りました。限定品なのでいつでも買えるわけではないのですが、それでもうれしい。イイホシさんのディシィーズインクブルーはツヤがあるきれいな紺で美味しさがアップする気がします。

石田
色々作るのが好き
石田

多様な使い方ができます

11センチの小皿は醤油やタレをいれたり、薬味をのせたり、クッキーやチョコレートなどちょっとしたお菓子をのせたり使い道たくさんで大活躍。グラスデザートのアンダープレートにもこの小皿がちょうどいいです。今日は志麻さんレシピのチョコレートムースをステム付きのグラスに作りました。イイホシユミコさんのdishesシリーズのプレートは小皿は薄くて、重ねてもかさばらないので色違いでたくさん揃えたいです。

武内
万年料理修行中
武内

yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店の注目商品

yumiko iihoshi porcelain × 木村硝子店について

「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」をコンセプトに、量産でありながら温かみのある器作りを目指しているイイホシユミコ。唯一無二の存在感を放つ器の数々は多くの人たちから高い支持を集める人気の磁器作家です。2017年の秋にリリースされたdishesシリーズは木村硝子店のロングセラーグラス「コンパクトシリーズ」からインスピレーションを受け制作されました。折り紙で織られたような直線的なライン、シャープに立ち上がったリム、高台のないシンプルさ、釉薬の違いで表情を持たせた6つのアイテムでひとつの世界観を表現しています。dishesには“皿”という意味だけでなく、“料理”というキーワードも含んでいます。

料理道具

食器

生活雑貨

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

営業時間のお知らせ
平日10:00~13:00、14:00~16:00
(電話応対、メール返信)
※土日祝日は休業
※土曜日は出荷業務のみ
TEL:(03)-6219-5621
MAIL:info@prokitchen.co.jp

カテゴリ一覧