ボウル・お椀・飯碗のカテゴリページ
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
ボウル・小鉢
一人分のサラダ、ヨーグルト、スープ、丼ぶり。大勢で食卓を囲む際の煮物などの汁気のあるおかず、パスタなどのメイン料理など、マルチに使え使い勝手の良いボウルは毎日の食卓に欠かせない器です。当店ではシーンに合わせて使い分けられるようサイズや素材もさまざまな種類をセレクトしています。そして、深さのある小さめの小鉢は箸休めのちょっとした料理や副菜を盛り付けるのに重宝する器です。丸い形のものだけでなく楕円や六角型、脚付きのものを一緒に並べる器や料理に合わせて変えてみると、雰囲気の異なる新鮮な食卓に仕上がります。電子レンジや食洗機、オーブン機能に対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
お椀・飯碗
日本の食卓に欠かすことができない茶碗と汁椀。毎日使うものだからお気に入りを使いたいものです。艶やかに炊き上がった白米を美味しそうに盛り付けられる茶碗、炊き込みご飯やお茶漬けなどを盛り付けるのにぴったりな浅広の形など、豊富なデザインに加えて素材も陶器、磁器、半磁器などさまざま。そして、茶碗とセットで使う汁椀もシーンに合わせてお選びいただけるようナチュラルな木製の洋風汁椀、お正月のお雑煮を盛り付けるのにぴったりな食洗機対応の漆器のお椀などをセレクトしました。夫婦、家族でお揃いで食卓を囲めるようサイズ違いのご用意もございます。電子レンジや食洗機などの対応につきまして、各商品ページを確認のうえご注文ください。
丼
ご家庭でカツ丼や親子丼などを食べるなら、欠かせない器がどんぶりでしょう。ご飯ものだけではなく、うどんやラーメンなどの麺鉢や、具だくさんの汁物を盛れる汁椀、ちょっと大きめのお茶碗としても活躍する優れものです。日本製の和食器として和食料理に使用されることが多いどんぶりですが、プロキッチンでは料理の対象を限定せずに使えるよう、洋食とも相性がよい色合いや形状の商品をあつめました。
素材は耐熱温度が高い磁器や半磁器、陶器などをご用意していますが、電子レンジや食洗機の使用の可否は商品によって異なりますので、各商品ページでご確認ください。また、軽量のどんぶりをお求めの方は、各商品ページに重量の記載がありますので併せてご覧ください。お気に入りのどんぶりを使えば、毎日の食事ももっと楽しくなるはずです。さまざまな食品とマッチするどんぶりを、ぜひ自由な使い方でお楽しみください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
-
バーズワーズ テーブルトップ ボウル M イエロー / BIRDS' WORDS TABLETOP ※
ボウル・お椀・飯碗¥2,420 (税込) -
マリメッコ ボウル 250ml ウニッコ ブラック×ホワイト / marimekko Unikko
ボウル・お椀・飯碗¥3,762 (税込)- 残りわずか
-
【決算SALE 10%OFF】マリメッコ ボウル 250ml シイルトラプータルハ レッド / marimekko Siirtolapuutarha
ボウル・お椀・飯碗¥3,104 (税込)- SALE
-
マリメッコ ボウル 250ml ラシィマット ブラック / marimekko Rasymatto
ボウル・お椀・飯碗¥3,762 (税込)- 残りわずか
-
マリメッコ ボウル 300ml ラシィマット ブラック / marimekko Rasymatto
ボウル・お椀・飯碗¥3,960 (税込)- 品切れ中
-
【決算SALE 10%OFF】マリメッコ ボウル 400ml ラシィマット メガ ブラック / marimekko Rasymatto
ボウル・お椀・飯碗¥4,010 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】マリメッコ ボウル 500ml シイルトラプータルハ ブラック / marimekko Siirtolapuutarha
ボウル・お椀・飯碗¥4,039 (税込)- SALE
-
マリメッコ ボウル 500ml シイルトラプータルハ 【フィンランド独立100周年】 / marimekko Siirtolapuutarha
ボウル・お椀・飯碗¥4,752 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 小鉢2寸5分 青白
ボウル・お椀・飯碗¥990 (税込) -
瑞々 小鉢3寸 うす飴
ボウル・お椀・飯碗¥1,100 (税込) -
瑞々 めし碗 青白
ボウル・お椀・飯碗¥1,650 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 めし碗 うす飴
ボウル・お椀・飯碗¥1,650 (税込) -
瑞々 茶漬碗 青白
ボウル・お椀・飯碗¥2,530 (税込) -
瑞々 茶漬碗 うす飴
ボウル・お椀・飯碗¥2,530 (税込) -
瑞々 木瓜鉢5寸 青白
ボウル・お椀・飯碗¥1,870 (税込)- 残りわずか
-
瑞々 木瓜鉢5寸 うす飴
ボウル・お椀・飯碗¥1,870 (税込) -
【決算SALE 20%OFF】丸直製陶所 染付陶碗 花格子 青
ボウル・お椀・飯碗¥1,144 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】丸直製陶所 染付陶碗 花格子 茶 ※
ボウル・お椀・飯碗¥1,144 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】丸直製陶所 染付陶碗 五月雨 青 ※
ボウル・お椀・飯碗¥1,144 (税込)- SALE
-
【決算SALE 20%OFF】丸直製陶所 染付陶碗 なごり雪 ※
ボウル・お椀・飯碗¥1,144 (税込)- SALE
-
ソノベ めいぼく椀 けやき 中 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥4,400 (税込)- 品切れ中
-
ソノベ めいぼく椀 くるみ 中 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥4,730 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 くり 中 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥4,730 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 ぶな 中 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥4,730 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 さくら 中 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥4,730 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 けやき 大 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥5,500 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 ぶな 大 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥5,500 (税込) -
ソノベ めいぼく椀 さくら 大 / SONOBE
ボウル・お椀・飯碗¥5,500 (税込)
プロキッチンスタッフ最近のコメント
ボウル・お椀・飯碗について
毎日の食卓にならぶ飯わんやお椀、おかずを盛り付けるボウル、めん類などに出番が多い丼をあつめました。日々愛用するものだからこそ、使う人の好みにあった形や大きさ、デザインのものを。また、食卓のアクセントになる個性的なデザインをセレクトしても賑やかな食事の時間が生まれそうです。
毎日使う汁椀
夫婦お揃いにしたくて、どれにするか悩みに悩んで決めた汁椀。主人はけやき、わたしはさくらのめいぼく椀を選びました。お味噌汁でもスープでもしっくりくるので、ほぼ毎日使っています。長く大事に使って、経年変化も楽しんでいけたらなぁと思っています。
加藤
ほのぼのします
もっこう鉢って名前は知らなかったけど、この形、実家にもあったな~と懐かしくて。母が送ってくれたこぶりのリンゴが1つ入りました。普通サイズのリンゴなら半分くらいかな?うす飴はみたらしみたいで美味しそうな色です。
増田
ほっこりするお椀で七草がゆ
年末年始の食べ過ぎに、胃を休める「七草がゆ」。ココチ舎のごはん鍋でおかゆを炊いて、軽く茹でた七草を混ぜます。私はシンプルにお塩で味付けしたものに、梅干しや漬物などを合わせて食べるのが好きですが、子供たちは鶏がらスープなどの味付けのほうが食べやすいようです。なのでごはん鍋では私と夫の2人分。めいぼく椀のコロンとした形と白いぶなの木がほっこりして疲れた胃を優しく癒してくれる気がします。
小林
地味なおかずが多い人へ
洋服も食器も、暖色系の明るいカラーはどうもハードルが高く手が出ないわたし・・・。でもこのイエローは落ち着いたトーンなので、何とか使いこなせるのでは?とトライしてみました。すると色鮮やかさを保てなかった茄子が、器の力を借りて華やかに!地味なおかずが多いわたしにこそ必要なアイテムだと実感です。
加藤
おつまみの器にちょうどいい
晩酌のおつまみを乗せるのにちょうどいいサイズのこの器。以前テレビで料理研究家の大原千鶴さんが簡単にできるおつまみとして紹介していた、枝豆のにんにくピリ辛やみつき風で乾杯!素敵な器でいただくとお酒も進みます。
蟹谷
今日はどれで食べる?
最近の息子のこだわりは、自分で食べるときの食器を選ぶこと。 今日のおやつには、このボウルをチョイス。小さなクッキーを食べるのにちょうどいいみたいです。 こだわりが強すぎて呆れることもあるけど、私より、センスあったりします笑
蟹谷
ちょっと大人なマリメッコ
プロキッチンでご紹介しているマリメッコの食器は、普段の食卓にも取り入れやすいカラーを中心に取り揃えられています。定番のUnikkoは大きな柄が特徴ですが、黒一色なのでキリっとシックにテーブルを引き締めてくれます。大人になってもかわいいものに心惹かれるとき、私にとってマリメッコは強い味方です。容量250mlのボウルは朝食や軽食用にも使いやすく、スープ、ヨーグルト、サラダなどいろいろな用途で活躍しますよ。
中澤
お気に入りのお椀
我が家のお椀はめいぼく椀で揃えています。 強くてたくましい「けやき」はパパ。私はナチュラルな雰囲気の「ぶな」、4月生まれの息子には「さくら」の小サイズ。 家族でそれぞれ違う種類のめいぼく椀を楽しんでいます。
蟹谷
なにかと使えるサイズです
茶漬椀という名前ですが、なにかと使えるサイズです。具だくさんの汁物や、親子丼、牛丼などの丼物にぴったりだし、煮物などのおかずを盛ったり。普段使いにぴったりですよ。家族4人で色違いで青白と2個ずつ使ってます。
小林
普段使いのお椀に
季節じゃなくてもたまに食べたくなるお汁粉。わたしはつぶあん派ですが、家族はこしあん派。そこは作る人の特権で今日はつぶあん!めいぼく碗は普段使いに最適のお椀です。ぶなは木目が比較的穏やかなのでいろんな食卓にマッチしますよ。
岩谷
涼し気なおやつに
この日のおやつは杏仁豆腐。カルディのパンダ杏仁を溶かしたら丸直製陶所の陶碗ちょうど二つ分になりました。「エッグシェル」と呼ばれる磁器は窓辺でかざすと太陽の光を感じるほどの薄さ。手に持ったときのひんやり感と器の薄さが相まって食べる前から涼しい気分になれました。白山陶器の陶茶托に合わせてみたらサイズがぴったり。ご一緒にどうぞ♪
田島
なごり雪という名の透き通る器
食べすぎたな~という日の次の日の朝食は、軽く済ませて胃を休めてあげるとお昼にはすっきり。ヨーグルトに洋ナシジャムを入れて。容器は丸直製陶所の染付陶碗。大好きなシリーズで数種類持ってますが、今日選んだのは「なごり雪」。来客時に出すと、「ステキ~!」とほめられちゃう器ですよ♪
小林