料理道具のカテゴリページ
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
鍋・フライパン
煮る、焼く、蒸すなどの調理に必要な鍋やフライパンは、作る対象の料理に応じて使い分けるとより美味しく仕上がります。卵焼き器など特定の料理に特化した商品も取り扱っており、人気があります。台所が狭くて複数種類持てないという方には、鍋とフライパンが兼用のものやケトル代わりにも使える小ぶりのお鍋などもおすすめです。
販売している商品ごとに特徴が異なるため、購入する際には素材や耐久性、ガス火対応かなどの条件をご確認の上、ご注文ください。食品との相性や本体重量、使用後の汚れや手入れのしやすさなども考慮して選ぶのもポイントです。確かな技術で作られた質のよい鍋やフライパンを使うことは、調理の幅を広げ、またその時間をより楽しいものにしてくれます。使いやすい道具をご紹介し、食卓を豊かにするお手伝いをいたします。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
調理道具
切る、する、こす、はかる、拭くなど下ごしらえから調理までに必要な道具を紹介しています。適切な道具を使うことで、下ごしらえの時間を短縮でき、料理の仕上がりも変わってきます。また、抜き型など、食品を美しくおしゃれに盛りつけるために便利な道具を活用すると食卓に季節感が添えられ、食事の時間がより楽しくなるはずです。他にも保存容器や収納、掃除道具など幅広く商品を販売しています。
ご自宅の台所や調理台が狭い方、一人暮らしの方などにおすすめのコンパクトなアイテムや、こだわりが詰まったプロキッチン限定のアイテムも人気です。カテゴリごとに特集しているページなら、お求めのものが一覧でご覧いただけます。機能性やデザイン性を兼ね備えた道具から、使用用途に対応したものをご注文ください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
保存容器
調味料やパスタ、コーヒー豆のストックなどは、鮮度を損なわずに保存できる機能性にすぐれたものを使うことがポイントです。また、キッチンに欠かせない保存容器はデザインのかわいらしさもセレクトの大切なところ。小さなサイズから大容量までたくさん揃えました。
キッチン雑貨
おしゃれなエプロン、使い勝手のよいお盆、鍋つかみや鍋敷きなどのかわいいキッチン雑貨は、家事の時間を楽しいひと時にしてくれるアイテムです。実用性はもちろん、使わないときもインテリアに馴染む素敵なデザインで揃えると気持ちがときめきます。
ケトル
お湯を沸かす瞬間からがティータイムのはじまりです。美味しい紅茶でブレイクタイムを楽しめるよう、さまざまなタイプのケトル、やかんを集めました。プロキッチンで販売しているのは耐久性がありお手入れしやすいステンレスや、おしゃれなカラーが人気のホーロー素材など。それぞれの製品に特徴があり、本体の構造や機能もさまざまです。購入する際は容量や重量、食洗機対応の可否などもご確認くださいね。
北欧の温かさを感じるデザインからレトロなデザインのもの、日本の台所にすっとなじむケトルまで、毎日使うアイテムだからこそ色や形、素材にこだわってお気に入りを見つけてください。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
コーヒー・ティー用品
おいしく淹れられるだけでなく、スタイリッシュなカフェ&ティーグッズがあると、ほっと一息つく時間がいつも以上に愛おしくなります。食事のあとのティータイムや休日のコーヒーブレイク、くつろぎのひとときにぴったりな道具たちを揃えました。
-
★ココチ舎 キャセロール 土鍋 9寸
料理道具¥29,700 (税込)- 品切れ中
-
ワンドリップポテ / one drip pote
料理道具¥3,850 (税込) -
コンテ まかないボウル130 / conte
料理道具¥2,200 (税込) -
コンテ まかないボウル180 / conte
料理道具¥2,970 (税込) -
コンテ まかないボウル220 / conte
料理道具¥3,850 (税込) -
コンテ まかない丸バット130 / conte
料理道具¥1,540 (税込) -
コンテ まかない丸バット180 / conte
料理道具¥1,980 (税込) -
コンテ まかない丸バット220 / conte
料理道具¥2,420 (税込) -
コンテ まかない平ザル130 / conte
料理道具¥1,760 (税込) -
コンテ まかない平ザル180 / conte
料理道具¥2,200 (税込) -
コンテ まかない平ザル220 / conte
料理道具¥2,860 (税込) -
コンテ こします 小 / conte
料理道具¥4,950 (税込) -
コンテ こします 大 / conte
料理道具¥5,720 (税込) -
コンテ やくさじ 15ml / conte
料理道具¥1,650 (税込) -
コンテ やくさじ 5ml / conte
料理道具¥1,430 (税込) -
コンテ おてがる薬味トング130 / conte
料理道具¥1,430 (税込) -
コンテ おてがる薬味トング150 / conte
料理道具¥1,650 (税込) -
コンテ おてがる料理トング175 / conte
料理道具¥2,200 (税込) -
コンテ おてがる料理トング220 / conte
料理道具¥2,640 (税込) -
かごや 竹 中華せいろ 18cm 2段 ステンレス鍋付セット
料理道具¥6,820 (税込)- 入荷予定あり
-
かごや 竹 中華せいろ 18cm 2段 アルミ蒸板付セット
料理道具¥5,940 (税込) -
かごや 竹 中華せいろ 21cm 2段 ステンレス鍋付セット
料理道具¥9,680 (税込)- 入荷予定あり
-
かごや 竹 中華せいろ 21cm 2段 アルミ蒸板付セット
料理道具¥7,370 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 15cm 2段 ステンレス鍋付セット
料理道具¥5,940 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 15cm 本体
料理道具¥1,210 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 15cm 蓋
料理道具¥1,210 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 18cm 2段 ステンレス鍋付セット
料理道具¥7,920 (税込)- 入荷予定あり
-
かごや 杉 中華せいろ 18cm 本体
料理道具¥1,760 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 18cm 蓋
料理道具¥1,760 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 21cm 2段 ステンレス鍋付セット
料理道具¥10,670 (税込)- 入荷予定あり
-
かごや 杉 中華せいろ 21cm 本体
料理道具¥2,090 (税込) -
かごや 杉 中華せいろ 21cm 蓋
料理道具¥2,090 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 15cm
料理道具¥1,287 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 18cm
料理道具¥1,650 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 21cm
料理道具¥1,760 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 27cm
料理道具¥2,200 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 24cm
料理道具¥1,980 (税込) -
かごや 特選 丸盆ざる 30cm
料理道具¥2,530 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 12×18cm
料理道具¥1,650 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 15×21cm
料理道具¥1,980 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 18×24cm
料理道具¥2,200 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 21×27cm
料理道具¥2,310 (税込) -
かごや 特選 角盆ざる 27×33cm
料理道具¥2,750 (税込) -
かごや コーン鍋敷 ミニ 11cm
料理道具¥770 (税込)- 品切れ中
-
かごや コーン鍋敷 小 15cm
料理道具¥825 (税込) -
かごや コーン鍋敷 中 18cm
料理道具¥880 (税込) -
ピープルツリー リサイクルサリー バード鍋つかみ / People Tree
料理道具¥1,650 (税込)- 入荷予定あり
-
ピープルツリー リサイクルサリー マルチクロス(3枚セット) / People Tree
料理道具¥2,200 (税込) -
ピープルツリー ハンドルつき竹ザル 2個セット / People Tree
料理道具¥3,520 (税込) -
ピープルツリー パティ草のコースター 5枚セット / People Tree ※
料理道具¥2,970 (税込) -
倉敷意匠 マグネット キッチンペーパーホルダー
料理道具¥3,520 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
料理道具¥6,600 (税込) -
フォースマーケット カセロラ 8号鍋 白黄 / 4th-market
料理道具¥7,645 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Sサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
料理道具¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
フォースマーケット カセロラ 6号鍋 白黄 / 4th-market
料理道具¥5,665 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
料理道具¥7,700 (税込)- 残りわずか
-
フォースマーケット カセロラ グリルパン 白黄 / 4th-market
料理道具¥5,060 (税込) -
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Mサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
料理道具¥8,800 (税込)- 品切れ中
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット L サイズ ビーチ / FRYING PAN JIU
料理道具¥8,800 (税込)- 残りわずか
-
■フライパンジュウ フライパン&ハンドルセット Lサイズ ウォルナット / FRYING PAN JIU
料理道具¥9,900 (税込)- 残りわずか
プロキッチンスタッフ最近のコメント
料理道具について
「たべる楽しみ」、「つくる喜び」を感じていただける料理道具をあつめました。焼く・煮る・揚げる・蒸すなどの調理をこなす機能性はもちろんデザイン性に優れた鍋や鉄フライパン。食材や料理に合わせて使い分けられる切れ味のよい包丁。料理の下ごしらえに欠かせない保存容器や調理道具。また、リラックスタイムのコーヒーや紅茶の道具も長く愛着を持って使える製品を選ぶと暮らしが豊かになります。サイズ、素材、使い勝手の良さに加え、長く愛着をもって付きあえるどなたにも役立つものをこだわりをもってセレクトしています。お気に入りのキッチンツールを揃えることで料理の腕前も上がってくるはず。台所で過ごす時間が心地のよいひと時になると嬉しいです。
収納もコンパクト!
コーヒーケトルがずっと欲しかったのですが、どんなに小さいサイズを選んでも収納場所を考えるとどうしても購入まで踏み切れずにいました。でもこのワンドリップポテならそんなお悩みも解消!この冷蔵庫とレンジの隙間のスパイスラックにひっかけて収納しています。これなら使い終わったあとはひっかけておけばすぐに乾くし、使うときもひょいっと取り出せます。軽くてコンパクトですがこんな隙間に収納できちゃうなんて本当に優れものです!
蟹谷
絶妙な柄の角度がポイント
コンテ やくさじ 15ml は大さじサイズ。スプーン自体は浅すぎず適度な深さがあるのですが今まで使っていた物は柄杓のような形だったため、液体をこぼさずに扱えるかな?と心配になりましたが「スプーンとハンドルの角度を調整」の説明文に背中を押され購入。研究熱心なブランドだけに手に持った感触はどうかしらと持ってみると…「おぉ自然にスプーンが水平を保てている!」と感動。柄が長い事で小麦粉を袋から直接取り出すときや食材を混ぜたいときなど、使い勝手が良いです。
千秋
人のマルチクロスは可愛く見える
他のスタッフは「どんな柄持ってるのかな?」とチラチラ見てるんですが、人の柄って良く見えますね(笑)小さめのサイズがワンボウルランチやティータイムに丁度いいです。柄は裏表で違うので3枚入りで6種の柄が楽しめます。どんな柄が来るかは届くまで分かりません。それが楽しみで注文してみました。一番気に入っているのは「刺繍糸のステッチ」。このステッチが温かみのある雰囲気にグレードアップ。ちなみにこの日のワンボウルランチは「ケイジャリー」イギリス式カレーピラフです。
千秋
野菜の一時置き場に
春になると揚げたくなる山菜の天ぷら。今回はタラの芽とうるいのほかに、椎茸としし唐も天ぷらにしました。解毒の作用があるといわれるほろ苦い春の味覚。小さいころにはわからなかった美味しさがわかるようになり、大人になったなとしみじみ思う春のひと時。切って洗った食材たちの水分をとるのに一時置き場として使う道具も、なんとなく金属ではなく自然の素材が使われている盆ざるを使いたくなる気分です。懐紙やキッチンペーパーを敷けば揚げ物を盛り付ける器としても使えますよ。
三木
全部コンテにしたくなるほど快適
これまで平ざるはメッシュタイプを愛用していたため、パンチングタイプの水切れに一抹の不安がありましたが、使ってみるとそんな不安をよそにいい仕事をしてくれます。豆腐や茹で野菜の水切り、サラダ用のトマトやきゅうりの一時置き、そして切り身魚やブロック肉の下ごしらえにも便利。余分な水分がちゃんと下に落ちてくれます。ふり塩やスパイスをなじませるときも作業がしやすく、何より、使い終わった後の洗い物が楽なのもわたし的なグッドポイント。コンテのアイテムは一度使うと全部揃えたくなるって言うけれど、その気持ちがよ〜くわかりました。
北村
子どもも掴みやすい!
トング好きなのでトングはたくさん持っていますが、その中でもついつい手に取ってしまうのがこのトング。とにかくしなやかで大きいものから小さいものまで、このトングならまるで指先で扱っているように掴むことができます。特に我が家で一番使う場面は食卓。大皿に盛りつけた唐揚げなども、このトングなら子どもも取りやすいのでトングの取り合いになります(笑)パーティーなどのときの取分け用にも大活躍なのでこれからの時期には必需品。やはり1本だと足りないので追加で買い足しました!
蟹谷
干ししいたけが浮いてこない!!
今までさんざん試行錯誤してきた干ししいたけの戻し方問題。水面にラップを密着させてみたり、空き瓶に水と干ししいたけをいれてみたりしてきましたが、ついにこの問題を解決するアイテムに出会いました。コンテのまかないボウル180に1サイズ小さいまかない平ザル130を落とし蓋として使えば、パンチ穴から上部に水を逃がしつつ、程よい重さで浮き上がってくる干ししいたけを押さえられるので、しいたけの全身が水に浸かるのです。これで途中、ひっくり返すけど軽い部分が浮いちゃってイライラすることも無く、硬い部分が残っちゃうという悲しい出来事はなくなりプチストレスから解放されました!
三木
滑らない離さない崩さない
油をまとった鶏肉って調理の際に菜箸を使ってもトング(シリコン製)を使ってもするっと滑ってしまうことが多く、しまいにはフライ返しでひっくり返したりしていたのですが、お試しで使ったコンテがそのプチストレスを解消してくれました。こんなシンプルなデザインなのに、すごーいと声が出るほど高スペックの持ち主なんです。食材をがっつりつかんで離さない。しかも力を入れなくてもいいから崩れることもないし、先端を使えば繊細な盛り付けだってお手のもの。素晴らしい!全サイズ欲しい!
北村
納豆そばの食器として使ってもいい感じ
最近、健康のためにほぼ毎日納豆を食べています。納豆をさらに美味しくいただきたいので、色々なレシピで作ってみました。その中、一番好きな組み合わせは今回の納豆そばです。 食器はconteのまかないボール、丸バット、平ザルをセットで使っています。13cmの小さいサイズなので、キッチンだけではなく、食卓に出しても良い感じですね! あと、今回の組み合わせは本当においしいと思いますので、 皆さんにもシェアしたいです!納豆好きの方、是非試してみてください! お蕎麦:1食分 納豆:2パック 黒豆と大豆 もずく酢:1パック 大葉:お好きな量でどうぞ 大根おろし:少し多めにおろした方がいい! 荏胡麻油かオリーブオイル:1さじ ミニトマトは飾りだけ、他の食材でも大丈夫です。 最後、練りワサビを添え、麺つゆをかけます。 混ぜてから食べましょう!
李
高齢の母の手にもやさしいトング
コンテのトングは最初から開いている幅が広いので、ガバッとたっぷりつかむことができます。広いけど挟む力もかる~く出来て、力のない母も軽々。130と150のサイズを使い比べてもらったところ、小さい母の手には130がしっくりきたようです。何度もつかまなくても一度に掴める「食いしん坊のためのトング」 細かい作業もできちゃうのでテーブルやお弁当作りなど、箸より出番が増えました。
小林
わが家にも小鳥がやってきた!
ついにわが家にもバードの鍋つかみがやってきました。「どんな小鳥さんが来るのかしら」とドキドキしていましたが、私の好みを知っていたかのように、ドンピシャな色味の子がやってきましたよ。赤丸模様がちょうどほっぺたの位置にあるのも、トキメキポイントです。スタッフ李もコメントしていたようにガチャポンの面白みもありますね。お気に入りの両手鍋の持ち手にもちょうどよく収まりました。薄過ぎず、厚過ぎずちょうどよい掴み心地。キッチンの相棒としてこれからもよろしくね。
中島
いつも同じ味
それまでドリップポットとして使っていたオパのケトルは細くお湯が注げるけれど、気を抜くとドドドド〜っと大量のお湯を注いでしまったりして湯量のコントロールが難しい。で、スタッフ受けの良いワンドリップポテを使ってみたのです。細く長いノズルから一定量のお湯がリズムよく出てくるのは本当に素晴らしい。寝起きのボケボケ頭でドリップしてもいつも同じ味に仕上がります。さらに、オールステンレスのミニマルデザインもキッチンのノイズにならずいい感じです。
北村