食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
武内
万年料理修行中 武内

MESSAGE

学生時代はバックパック旅行をしたりしてましたが、現在は2児の育児中で自由きままとはいかず、こどもと一緒に遊べるスポット優先でお出かけ中。下の子が鉄道好きですっかり電車に詳しくなりました。こどもと一緒に野外フェスや山登りに挑戦したい!と思いつつもめっきり落ちた自分の体力を戻すのが目下の課題…。プロキッチンにいるのに料理下手(!)なので百戦錬磨のスタッフ達に教えを請いながら日々の食事作りをしています。

私の愛用マグ

商品コメント

シンプルで機能性にすぐれてます

イワキのリップボウルはシンプルなまるいかたちで材料を混ぜやすく、ガラスなので油汚れも落ちやすい。サイズ違いで2つ持っていますが、100mlはとかしバターをつくったり、合わせ調味料をつくったり、卵ひとつを混ぜたりするのに重宝しています。ドレッシングを入れて食卓においても、和食洋食関係なくなじみます。サイズ違いを入れ子で収納できるのも◎。

癒しの存在です

ねこか犬だったら断然犬派なのですが、インスタグラムとかでかわいいねこちゃん達をみているととっても癒されます。飼うのは責任重大&覚悟がいるので、わたしは置物のねこちゃんを愛でようと思います。プロキッチンのオフィスにもかわいいコがいるんですよ。

省スペースなあくとり

使っていたあくとりの網部分がやぶけてしまったので、家事問屋のあくとりを購入しました。網部分がパンチングなので丈夫で長持ちしそうです。網部分と柄に角度がほとんどついていないのが収納面も◎です。

スタッシャーで簡単アイス作り

バイヤー2人のイチ押し、スタッシャーでバナナミルクアイスを作ってみました。まずバナナを入れもみもみ…つぶれたら牛乳、砂糖、はちみつを入れてさらにもみもみし、空気を抜いて閉め冷凍。途中もみもみして再度冷凍し、程よく凍ったらもみもみして盛り付け。スタッシャーは破れる心配がないので思う存分もみもみできます。こどもたちと楽しく作れました。Mサイズは4人分にぴったりです。

余り物ランチも素敵に

カレーを作った翌日のお楽しみはカレーうどん。それでもルーが余ってしまう時は小分けにしておいてランチ用にとっておきます。今日はそのストックカレーでランチ。ドッテドブルーのお皿はつぶつぶ模様が入っていて角度によってはきらっと輝き、ただのカレーライスですが素敵に見せてくれます。

片口タイプのボウルは便利

卵を溶くとき外側にたれてしまうのがプチストレスでした。イワキのリップボウルを使ったら、このストレスが解消!注ぎ口が付いているので注いだときに液だれしません。250mlは卵2個を割りいれるのにちょうどいいサイズです。今日はズッキーニと卵の炒め物を作りました。

保冷だけでなくレンジもOK!

夏休みがはじまりましたね。学童にいっているお子さんのいるおうちはお弁当月間スタートでしょうか。我が家も上の子が来年小学生になるので給食がない日のお弁当づくりが今から不安です。先輩ママスタッフは「慣れちゃうから大丈夫」っていうけど。。。作るのに慣れたとしても、夏場の食中毒は常に不安だからジェルクールのお弁当箱、必須です!

食材がひきたちます

Sunday Bake Shopのプラムケーキでひと休みしてたところ、スタッフがレモンシロップでドリンクを作ってくれました。グレーのお皿ってなんだかおしゃれでモダン、かつ食べ物がひきたちます。あー、おいしかった!

涼やかで夏にぴったり

毎日むしむし暑いのでさっぱりしたものが食べたい…と思い棒々鶏を作った残りを次の日のお昼にしました。小鉢が一人分にちょうどよかったです。すべすべの曇りガラスが涼やか。今度はここにつゆをいれてそうめんを楽しみたいと思います。

エスニック料理にぴったり

暑くなってくると、冷たい麺かエスニック料理を食べたくなりますよね。オスティンディアFRORISのプレートは青の模様がエスニック料理によくあう!今日は無印良品のカレーで一番好きなプラウンマサラをランチに。

おうちごはん

暮らしのひとコマ

カテゴリ一覧