

おうちごはん
暮らしのひとコマ
-
おすすめの漫画
ネットサーフィン中に見つけた「レジネコ」という4コマ漫画。試し読みしたら世界観があまりにかわいくて、ポチっとしてしまいました。簡単に説明すると猫がコンビニでバイトする、というシュールな内容。表紙のまんまです。ちなみになぜ猫が雇われたのか?単に店長が猫好きだから。ゆるーい笑。最近、社員に動物がいる会社が本当にありますよね。プロキッチンにも猫スタッフいたら、モチベーション爆上がりです。いや、逆に構ってしまって仕事にならないかな。
-
自分への誕生日プレゼント
今年初めて「自分への誕生日プレゼント」として、海外製のペーパーウェイトを購入しました。発注業務を担当していると国内外のお取引先様から「原材料が入手できない、高騰している」「海外からの貨物がなかなか届かない」という大変な状況を耳にすることが多くなりました。残念ではありますが、そんな情勢も今回のお買い物の後押しとなりました。本物のたんぽぽの綿毛をガラスに閉じ込めたものなんですが、目に入るたびにうっとり&ほんわかうれしい気持ちになれて今年も1年頑張ろうと思えるプレゼントになりました。
-
カープ!
先日帰省した広島で念願のプロ野球を観戦してきました。恒例のジェット風船にはカープ=鯉が描かれていて、よーく見ると体に「HIROSHIMA」の文字が!勢いよく飛ばしてきましたよ。
-
じーーーっ
最近、抜け毛がすごいので、カラダからの排出を促す猫草を育て始めました。興味はあるようで、じーっと見て匂いを嗅いだりはするんですが、食べてはくれません。。。
商品コメント
一段だけでも使えますよ。
今日は韓国の巻き寿司「キンパ」を自己流アレンジで簡単にしたものをお弁当にしました。いつもは二段にして主人に持たせているお弁当箱を一段だけ借りて詰めたらちょうどいい!ボリューム満点のお昼ご飯になりました。
見える収納で。
料理が上手じゃない私は少しでも美味しくなるよう調味料頼みです。地元広島の「姫ひじきの塩」はまろやかな優しい味で我が家にはなくてはならない一品。ほんのーりピンク色なので、ガラスボトルで見える収納にして毎日使ってます。
簡単にクリスマスっぽさが出せます。
リースを作った時の余ったパーツはカステヘルミのスタンドボウルに入れて。フロストが雪のような雰囲気でクリスマス感を盛り上げてくれます。残念ながらあなたのごはんじゃありませんよ~。
毎朝使います。
朝はまずコーヒーを挽くことから始まります(主人が)。プロキッチンで取り扱う前から愛用してるカリタのミルは今でも買った当初と変わらず豆を挽くことが出来てます。カウンターに出しっぱなしにしているので埃が入らないようにドームタイプにして正解でした。「コーヒーは好きだけど豆を挽くって面倒・・・」と思ってる方にぜひおすすめしたいです。
春のお花だけど寒い季節にも
余っていたホットケーキミックスとさつまいもで簡単マフィンを作りました。クリームチーズを入れてもおいしかったかも。リベンジします!ケト・オルヴォッキ=スミレは春のお花がモチーフだけど、寒さが深まる季節に使っても違和感ないですよ。
フルーツの鮮やかさが映えます。
きょうのおやつは輪切りのキウイや鮮やかなイチゴがかわいいドライフルーツ。ナチュラルな雰囲気の木の小皿がぴったりでした。ビタミン補給して体調管理します!
使用頻度『高』です。
コーヒーC&Sで買ったのですが、来客がほとんどない我が家では単品として使っています。14cmという小ささが意外と使える!朝食のパンやちょっとしたお菓子、餃子のたれに、と持っているブラパラのプレートの中で一番食卓に登場しています。
北欧ブランドとも相性◎
カトラリーはGOA ブラックを使うことが多いのですが、この日は気分を変えて、ホワイト&マットゴールドで。見慣れたパラティッシもちょっと雰囲気が変わって、新鮮です。使うまでは、ちょっとバブリー(昭和)かなと思ってましたが、北欧の食器とも意外と合う!うちにある他の器との相性も試してみます。
絶妙なグリーンが素敵です。
季節の果物がのったパンが大好きです。今回は甘夏とクリームチーズのパンをセレクト。一緒に夏野菜カレーとオリーブのパンを購入しました。少し深みのあるエメラルドカラーでパンがさらに美味しそうに!あっという間にいただきました。
ワンプレートにぴったりなサイズです。
朝食はゆっくり食べたいけど後片付けはちゃちゃっと済ませたいので、ワンプレートに盛りつけることが多い我が家。この26cmプレートはパン・たまご焼き・サラダと、もりもりにのせても余裕があるので、よく登場させます。モノトーンでシックな雰囲気ですが、シンプルなすがすがしさが朝食タイムにも合いますよ。