

おうちごはん
暮らしのひとコマ
-
おすすめの漫画
ネットサーフィン中に見つけた「レジネコ」という4コマ漫画。試し読みしたら世界観があまりにかわいくて、ポチっとしてしまいました。簡単に説明すると猫がコンビニでバイトする、というシュールな内容。表紙のまんまです。ちなみになぜ猫が雇われたのか?単に店長が猫好きだから。ゆるーい笑。最近、社員に動物がいる会社が本当にありますよね。プロキッチンにも猫スタッフいたら、モチベーション爆上がりです。いや、逆に構ってしまって仕事にならないかな。
-
自分への誕生日プレゼント
今年初めて「自分への誕生日プレゼント」として、海外製のペーパーウェイトを購入しました。発注業務を担当していると国内外のお取引先様から「原材料が入手できない、高騰している」「海外からの貨物がなかなか届かない」という大変な状況を耳にすることが多くなりました。残念ではありますが、そんな情勢も今回のお買い物の後押しとなりました。本物のたんぽぽの綿毛をガラスに閉じ込めたものなんですが、目に入るたびにうっとり&ほんわかうれしい気持ちになれて今年も1年頑張ろうと思えるプレゼントになりました。
-
カープ!
先日帰省した広島で念願のプロ野球を観戦してきました。恒例のジェット風船にはカープ=鯉が描かれていて、よーく見ると体に「HIROSHIMA」の文字が!勢いよく飛ばしてきましたよ。
-
じーーーっ
最近、抜け毛がすごいので、カラダからの排出を促す猫草を育て始めました。興味はあるようで、じーっと見て匂いを嗅いだりはするんですが、食べてはくれません。。。
商品コメント
定番品はやっぱりいい。
サイズ感的にデザートや茶わん蒸しなどにもちょうどいいので用途を問わず使っています。口に入れたときのなめらかさ、手に持った時の重みなど、「さすが柳宗理!さすが日本製!」と毎回思います。買った当初のピカピカより使い込んだ今の雰囲気の方が好きなアイテムです。
数日分にちょうどいい。
ピクルスは大人二人が数日で食べきれる量を目安に作っています。この250mlはきゅうり2本パプリカ1個にちょうどいいサイズでした。これから暑くなると消費量が増えそうなのでもう少し大きいサイズも検討中です。
別々で使っています。
来客が少ない我が家ではカップとソーサーを別々で使っています。小さめのカップはホットドリンクを温かいうちに飲みきることができるのでお気に入り。他にも薬を飲む時や、夜まくら元に置いておくのにもちょうどいサイズです。
お鍋でごはん、おすすめです
家族が「炊飯器より美味しい!」と喜んでくれるので、去年の夏くらいからお鍋でごはんを炊いています。我が家はラウンド22cmで2合炊きますが、容量的には余裕があります。ストウブで炊くと土鍋よりしっとり炊きあがるように思うので、少し長めの時間設定にしています。
購入検討中です その1
プロキッチンでは飲みたい人がコーヒーを淹れます。その時に使う「ハリオ ドリップケトル・ヴォーノ」が本当に優秀!最後の一滴まで同じ速度でそそぐことが出来て、ちょっとバリスタになったような気分♪自宅でもハンドドリップで毎日淹れるので(主人が)、購入を検討しています。
コツが必要です
2回ほど使いましたが、雑な性格が災いしサイズはバラバラだし、使おうとしたらせっかくカットしたバターがくっついてる。。。今回、3回目のカットにしてやっと成功。コツは①均等になるよう真上からあたりをつけ、垂直に体重をかける。②ケースに入れた後、包丁や竹串などですこしはがす。と、ひと手間かけると納得のいく仕上がりになりました。
和食のときにも
先日行った水炊き屋さんでお水を頼んだら、このピッチャーに氷をたっぷり入れて出してくれました。500mlって少ないかな?と思ったのですが、大人二人にちょうどいいサイズ。お店で使われてるということはやっぱり頑丈なんだなと再認識です。
使用頻度”高”なプレート
グレーのプレートってちょっと暗いかな?と思ったのですが、ガラスの透明感が軽い雰囲気で季節を問わず活躍してくれています。どんな食器とも相性がいいし美味しそうに見えるので、サラダ・デザート・朝食に、かなりの頻度で使っています。買うならご家族分がいいと思いますよ!
困った顔がたまらない!
数年前、飛騨高山に旅行に行った際に十二支まとめて購入しました。そのうちの数点は干支シリーズではなく、自分たちが気に入ったものをセレクト。戌年は「ごめんね犬」。この困った表情のかわいくて、即決でした。来年我が家の玄関では「いってらっしゃい」の代わりに、この子が毎朝「ごめんね~」してくれます。
クリスマスリースとしても。
プロキッチンでは鍋敷きとして販売してますが、本国ではリースとしての使い方もおすすめしているのを思い出して、ちょっとクリスマスっぽくデコレーションしてみました。小さめサイズのこちらは軽いのでツリーにもぶらさげられると思います。クリスマスが終わった後はお鍋の下で頑張ってもらいます!