食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す

じめじめ、さようなら 梅雨と仲良くする暮らしのヒント

じめじめ、さようなら
梅雨と仲良くする暮らしのヒント

天気予報に並ぶ傘マークを見るたびに、憂鬱になるじめじめの季節。
雨が続くと外出も減ってなにかと気分もスッキリしないし、
おうちの家事仕事も気を使う毎日に。
特に「防カビ・お弁当づくり・生乾き」対策は、
この時期もっとも悩ましい問題のひとつです。
そこで、今回は梅雨のじめじめと上手にお付き合いするヒントをご紹介します。

カビさせない食品の保存

昨日買ったばかりなのに。。。
湿度の高いじめじめの季節は
あっという間にパンにカビが生えてしまうこともしばしば。
カビから守りパンの食感を保ちながら保存してくれる増田桐箱店のパン箱があれば、
気をもむことなくお気に入りのパンを購入することができます。

桐の調湿効果は想像以上に素晴らしく、
パン箱に保存するのとしないのとでは明らかに
おいしさに差が出るほどなのです。
パンだけでなく湿気を嫌うデリケートな野菜やお米も
鮮度をキープしながらおいしく保存してくれます。
常備菜などの保存には雑菌が繁殖しにくいホーロー製の保存容器が安心です。

梅雨でも諦めないおいしいお弁当

湿度が上がると菌の繁殖が活発になり、食中毒の危険性が高まるため
食品の傷みが心配な時期は、お弁当作りをお休みする方も多いようです。
そうは言っても、毎日学校に持っていく子どものお弁当作りを休むわけにはいきません。
そんな不安な時期を乗り切るためのお助けアイテムが
保冷剤付きのジェルクールのお弁当箱。

おかずを詰めたら一晩冷凍庫で凍らせたフタをセットするだけで、
お昼までひんやりが続きます。
さらにプラスシリーズは銀イオンによる抗菌・防カビ機能も備わり安心度がアップ。
それでも心配がつきないなら、
アルコール除菌剤のパストリーゼの力を借りるのがおすすめです。
お弁当包みはどんよりとした梅雨空を吹き飛ばす
ビビッドカラーで気分をあげていきましょう。

臭いません

梅雨のお悩みNO.1と言えば、やはりお洗濯ではないでしょうか。
今年も憂鬱な時期が来たわ、とうなだれる前に一度試していただきたいのが
キッチンタオルの総点検。

繊維に抗菌・防臭効果のある銀イオンを練り込むことで
細菌の増殖を抑制し、いつも清潔に使えるのが
プロキッチンオリジナルのフコカのキッチンクロス。
ふきんのニオイ問題をすっきりと解消してくれているから一日使ってもニオイません。

にちにちこれもフコカに負けず劣らずの除菌機能を持ち菌問題をクリアに。
この時期は食器拭き用はフコカ、お手拭きタオルはにちにちこれ、
最強コンビのローテーションで決まりです。
また、洗濯物がカラッと乾かない日が多くなりますから、
速乾性のあるリネン素材を取り入れるとお洗濯も暮らしも快適になります。
三角コーナーなどのニオイ対策にはパストリーゼをシュシュ。

ワンポイント

朝から雨がしとしと降る日はおうち時間を楽しむ日にしましょう。

梅雨の時期は空気中の湿気を木が吸収して膨張してしまうため、
木製品が反ってしまうことも。
湿気をブロックするためにも木のプレートや家具などに
尾山製材のオイルやクリームを塗ってメンテナンスをしてあげてください。
ツヤもよみがえりいきいきしてきますよ。
ちょっぴり暗くなりがちなお部屋には
色鮮やかな生花や旬の枝モノを飾ると初夏の清々しさが広がり心も潤ってきます。

手洗いのたびにほのかに漂うアロマの香りも
軽やかな気分にしてくれるはず。

カテゴリ一覧