おうちで楽しむ恵方巻き
2月2日は節分。
豆まきをしたり、縁起のよいとされる恵方巻きを食して
新しい年の無病息災や家族の幸せを願う日です。
近年、全国的に定着した恵方巻き。
この時期になると工夫を凝らした
ユニークな恵方巻きがたくさん見受けられますが、
ぜひ、手作りの恵方巻きを作って味わってみてください。
まずは恵方巻きを作るための道具を揃え食材の用意からスタートです。
「道具は何を揃えたらいいの?」「恵方巻きの具材って決まりがあるの??」
そんな方も楽しく作れる基本の恵方巻きづくりをお伝えいたします。
2025年の恵方は西南西です。
期間限定:1月14日12:30〜2月2日まで
お家で恵方巻きを楽しむための「おうちで恵方巻きセール」を開催!
節分を迎えるちょっと特別なしつらい
鬼のモチーフは節分を盛り立て、歳時に彩りを添えてくれるもの。
泣きべそをかく赤鬼の小皿は遊び心もあり、
小さなお子さんのいらっしゃる食卓にもおすすめです。
また、開運招福の縁起物のおふくさんの小皿や
ひのきの枡に煎り大豆を盛りつければ本格的な雰囲気に。
皆さまの厄除け、息災を心からお祈りいたします。
数量限定で【枡プレゼント!】おふくさん&赤鬼セットをご用意いたしました。
節分気分をUPしてくれますよ。
-
【今季販売終了0202】【枡プレゼント!】■幸楽窯 おふくさん&泣いた赤鬼セット
幸楽窯¥5,060 (税込) -
幸楽窯 錦 泣いた赤鬼 小銘々皿
幸楽窯¥2,530 (税込) -
幸楽窯 錦 おふくさん 小銘々皿
幸楽窯¥2,530 (税込) -
枡 1合 (ひのき 祝マス)
プロキッチン道具街¥759 (税込)
恵方巻きをつくる。これだけは揃えよう!
恵方巻きを作るときの必須アイテムが巻きすです。
巻きすがあれば恵方巻きだけでなく、細巻きや伊達巻きづくりにも重宝しますし、
値段が高いものではないので、ひとつは持っておくことをオススメします。
巻きすでキレイに巻くコツは、酢飯の量と巻きはじめ。
恵方巻きは海苔1本に対して茶碗1.5~2杯分が目安です
(およそ230~250gくらい)。
手前1cm、奥2cm程度をあけて均等に広げていきます。
酢飯の中心よりもやや下側に具材を盛り、いよいよ巻きの作業へ。
巻く時は具材がこぼれてしまわないか心配になってしまうと思いますが
手で具材を押さえながら勢いよく二つ折りにするイメージで内側に巻き込んでいきます。
巻いたら巻きすをギュッと締め形を整え、しばらくそのままに。
多少上手くいかなくても、
それが手作りの味となり笑顔が生まれる時間になるはず。
酢飯づくりは飯台で。まろやかな酸味が美味しいつややかな酢飯が作れます。
-
竹籤が細いので出汁巻きの成形も
京巻きす
プロキッチン道具街¥1,309 (税込)- 品切れ中
-
具沢山太巻きもしっかり巻けます
東京巻ス 8寸×8寸
プロキッチン道具街¥1,925 (税込) -
彫りが入ってご飯がくっつきにくい
ソノベ メープルディンプルしゃもじ / SONOBE ※
SONOBE(ソノベ)¥1,870 (税込) -
木製しゃもじはしっかり水に浸けて
長十郎窯 スマートスタンド 白釉
西海陶器(サイカイトウキ)¥2,420 (税込) -
飯台でツヤツヤの酢飯作りを
山一 すし飯台 30cm 3合
山一¥10,450 (税込) -
蓋付きで繊細優美な作りです
【5月より値上げ】■山一 楕円の飯台 小 専用蓋付
山一¥42,460 (税込) -
無水鍋でシャッキっと炊きあげて
味わい鍋 両手 22cm
味わい鍋¥28,600 (税込) -
ここぞという時に鮫皮おろし
鮫皮おろし
プロキッチン道具街¥3,520 (税込) -
人気の手でカットできるタイプ
さささ 和晒ロール Cut
さささ¥3,300 (税込) -
しっかりとした昔ながらの晒し
台所用さらし 10m
プロキッチン道具街¥2,398 (税込) -
業務用の丈夫なキッチンペーパー
くらす三彩 マイクレール 中判 (業務用 キッチンペーパー)
三彩(サンサイ)¥550 (税込) -
発売からご好評いただいてます
■【プロキッチンオリジナル】いちょうの三角木べら 3本セット / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥4,114 (税込)
7種の具材を作る道具の紹介
恵方巻きの具材は七福神にあやかって7種の食材を使います。
どの食材を使わなければいけないと言うルールはありませんので、
家族みんなが楽しめる具材を7つ用意しましょう。
プロキッチンではかにかま、たまご焼き、ほうれん草、かんぴょう、
きゅうり、うなぎ、貝割れを入れました。
味の決め手となるたまご焼きとかんぴょうは美味しく
我が家の味に仕上げて欲しい食材。
調理道具にもちょっとこだわりを持って作ってみようと言うことで
何を調理しても絶品に仕上がると噂の銅の鍋で調理してみましたよ。
煮物料理が得意な銅の行平鍋でかんぴょうを。
たまご本来の味が引き出されふわっふわに仕上がる玉子焼器で厚焼き玉子を。
厚焼き玉子を作るときは、玉子焼き器に油を塗り火にかけ
箸で卵液を落としたときジューっと音がしたら
卵液を流し入れ素早くかき混ぜて端へ寄せ、次の卵液を注ぎます。
ふわふわ、しっとり、味が濃い、噂通りの美味しさに仕上がりました。
-
中尾アルミ製作所 厚板打出料理鍋 24cm
中尾アルミ製作所¥11,000 (税込) -
中尾アルミ製作所 ヤットコ鍋 18cm
中尾アルミ製作所¥4,180 (税込) -
アンバイ 雪平18cm / ambai
ambai¥11,000 (税込) -
中村銅器製作所 銅行平鍋 18cm
中村銅器製作所¥17,600 (税込) -
木柄 ミニ ターナー
プロキッチン道具街¥990 (税込) -
中村銅器製作所 銅玉子焼鍋 12×16cm 1.5mm板
中村銅器製作所¥8,360 (税込) -
リバーライト 極 JAPAN たまご焼き 大 IH対応 / RIVER LIGHT
RIVER LIGHT/リバーライト¥6,600 (税込) -
■アンバイ 玉子焼 角大 / ambai
ambai¥8,250 (税込) -
野田琺瑯 バット 全白 18取
野田琺瑯/のだほうろう¥1,540 (税込)- 品切れ中
-
ヨシカワ ステンレス浅型 角バット 21取(ツヤ消し仕上)
ヨシカワ¥1,760 (税込) -
ラバーゼ ステンレス角プレート / la base
la base/ラバーゼ¥2,750 (税込) -
\ヒルナンデス!でご紹介/kanリング付盆ザル 21cm
プロキッチン道具街¥2,046 (税込)
恵方巻きに合ったお皿
恵方巻きが完成したらお皿に盛りつけです。
細長い恵方巻きには長方形のお皿がお似合い。
恵方巻きは「福を巻き込む」、「縁を切らない」
などの意味合いから切らずに食べるのがお約束ですから、
余裕を持って盛りつけられるサイズのお皿があると
見栄えも良く美味しそうに。
小さなお子さん用に切り分けるときは
銘々に盛りつけられる小さめのサイズ。
そして、醤油皿を用意しておくのもお忘れなく。
それでは、家族揃って恵方を向いて無言でもぐもぐ。
-
1616/aritajapan TY スクエアプレート ホワイト 235
1616/arita japan アリタジャパン¥2,750 (税込) -
飯高幸作 オーバル皿 白フチ茶 / kousha ceramic works
kousha ceramic works 飯高幸作¥4,180 (税込) -
徳永遊心窯 染付 木立 長角皿
徳永遊心窯¥3,960 (税込) -
白山陶器 重ね縞 長焼皿 / HAKUSAN
白山陶器¥1,980 (税込) -
BARBAR いろは 長角皿 麻の葉文
BARBAR¥2,750 (税込) -
オリメ Pヘリンボーン 長角皿 ホワイト / ORIME
aiyu¥2,970 (税込) -
【プロキッチン別注】SAKUZAN Sara オーバル L ディムグレー
SAKUZAN¥3,740 (税込) -
【プロキッチンオリジナル】ちょうほうまな板 28×15cm / PROKITCHEN
土佐龍/とさりゅう¥1,705 (税込)
食卓に添えるもうひとアイテム
お寿司にはおしぼりとお醤油刺しが必需品。
お醤油差しにも個性があります。お気に入りを見つけてください。
発売以来定番人気となっているプロキッチンオリジナル「スモールおしぼり置き」は上質でコンパクトなデザイン。
素敵なホテルなどでもお使いいただいているんですよ。
-
ココチ舎 液ダレしない醤油さし
ココチ舎¥2,750 (税込)- 品切れ中
-
廣田硝子 復刻醤油差し 亀甲 古代色
廣田硝子¥3,520 (税込) -
木村硝子店 テーブルソイソース
木村硝子店¥5,060 (税込) -
THE 醤油差し 紙箱入り
中川政七商店¥4,620 (税込) -
■【プロキッチンオリジナル】【2個セット】スモールおしぼり置き ウォールナット / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥3,300 (税込) -
■【プロキッチンオリジナル】【2個セット】スモールおしぼり置き ブナ / PROKITCHEN
プロキッチンオリジナル¥2,530 (税込) -
洗濯脱水するだけですぐ乾くおしぼりタオル グレー
日繊商工¥385 (税込) -
中川政七商店 「手描きの風合いの」かや織ふきん あられ 紺
中川政七商店¥550 (税込)